『新品タイヤのヒゲ』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『新品タイヤのヒゲ』 のクチコミ掲示板

RSS


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新品タイヤのヒゲ

2014/11/24 09:29(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:95件

新品タイヤには、タイヤの金型からできるヒゲのような無数の突起がありますが、AUTOWAVEの「タイヤの豆知識」をみたら、「海外のタイヤメーカーはヒゲの生えた状態で出荷しますが、国産メーカーはヒゲを剃って出荷します。
日本のモノ作りへのこだわりをかいま見ることができます。」とありました。

先日買ったアイスガードは、普通にヒゲありましたけど、そんなもんですか?

それとも、メーカーは日本でも海外生産でヒゲが付いてるとかあるんでっすかね?アイスガードは何処でどこで生産してるのでしょうか。
以上が質問です。


以下は感想です。
最後に、スタッドレスってゴムが柔らかいので、ヒゲなんてすぐ擦れてしまうと思いましたが、スタッドレスに履き替えて乾燥路を500キロほど走りましたが、全然ヒゲがなくなりませんね。

安全のために、購入したスタッドレスですが、実質的にはほとんど乾燥路を走ることになるので、磨耗が相当早いかと思っていたのですが、ヒゲがなかなか磨り減らないのを見ると、乾燥路でも自分の年間走行距離なら十分長持ちしそうです。






書込番号:18200690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/24 10:00(1年以上前)

過去に国産タイヤ(BS/ヨコハマ/NITTO)買ってきたけど髭は残ってたな。

オートウェーブの創作じゃね?

書込番号:18200821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2014/11/24 10:01(1年以上前)

ももたろ3さん

貼り付けた写真は国内メーカーのサマータイヤの未使用時の写真ですが、全てヒゲ(正式名称はスピューのようです)がカットされています。

ただし、TEOplusだけは中国製で、あとの3銘柄は日本製です。

つまり、国内メーカーのタイヤは一般的にはヒゲをカットする場合が多いようです。


それとiceGUARDの製造国ですが、銘柄にもよりますが日本製が多いようです。

製造国についてはタイヤのサイドウォールに表示されていますので一度ご確認下さい。

書込番号:18200829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2014/11/24 10:04(1年以上前)

早々のご返事ありがとうございます。

そうですよね。
特段、車屋とかでタイヤをしげしげ見つめることもないですけど、大概ヒゲはあったように思ってたんですよ。


書込番号:18200836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2014/11/24 10:08(1年以上前)

一部修正です。

貼り付けた写真を詳しく見てみるとPROXES T1 Sport(右から2枚目の写真)はカットが雑で数mmヒゲが残っている個所もあります。

書込番号:18200862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2014/11/24 10:15(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご返事どうもありがとうございます。

ちゃんとヒゲカットされてますね。
サマータイヤだからですかね。

先ほど、バランスウエイトについての質問に添付されていたダンロップのスタッドレスの写真も良く見ると無数にひげ付いてますから、スタッドレスはヒゲ付いているのが多いんですかね。

それとも、タイヤの価格に関係してるのでしょうかね

生産国は、あとで自分で確認してみます。

とにもかくにも、νアスラーダAKF-0/G さんとスーパーアルテッツァさん、お二人のご回答で、ヒゲがカットされているものも、ヒゲがカットされていないものもあるということがわかりました。


ありがとうございました。

書込番号:18200888

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング