


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/09 17:36:40
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :97.7M(97,688,387bps)
上り速度 :95.3M(95,291,408bps)
書込番号:18253339
2点

価格.comは上下100Mbpsまでしか測定できないので、こちらを利用して測定してみてください^^
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
私の場合はADSLですが、このような感じでできます。
(速度測定終了後、テキストレポートを作成でコピペすればOKです。)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:Yahoo! BB 50M
線路距離長:1430m 伝送損失:17dB
測定地:岡山県岡山市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:15.35Mbps (1.918MByte/sec) 測定品質:95.2
上り回線
速度:1.512Mbps (189.0kByte/sec) 測定品質:89.2
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/12/9(Tue) 17:56
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
本題に移りますが、夕方5時30分過ぎでこの速度なら優秀でしょう。
お住まいの都道府県、市町村(区があるなら区)がどちらかは分かりませんが、夕方6時過ぎや夜の7時〜10時過ぎ、日付が変わったくらいまでがこの速度をキープしていれば大当たりです^^
OCNの場合、バックホーンがパンクしているため、酷い場合この時間帯〜日付が変わったくらいまでADSLよりも出ないところだってありますんで。
書込番号:18253389
2点

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:OCN
測定地:北海道岩見沢市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:356.6Mbps (44.58MByte/sec) 測定品質:40.9
上り回線
速度:108.2Mbps (13.52MByte/sec) 測定品質:38.8
測定者ホスト:************************.hokkaido.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/12/9(Tue) 18:15
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
有難うございます。やってみましたけどどんなものでしょうかー
書込番号:18253427
0点

中々出ていますね!
ただ、測定品質がイマイチなので、精度を高にして、圧縮率を低くして測定してみるとまた違ってくると思いますよ。
書込番号:18253569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:OCN
測定地:北海道岩見沢市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:431.1Mbps (53.89MByte/sec) 測定品質:71.7
上り回線
速度:285.4Mbps (35.67MByte/sec) 測定品質:97.3
測定者ホスト:************************.hokkaido.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/12/9(Tue) 19:47
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
==========================================================
大阪でw
書込番号:18253673
0点

かなり良いですね。
OCNは地域によってはADSL並しか出ませんので、良い速度だと思います。
書込番号:18253698
2点

7時代後半でこの速度が出ていて、日付が変わるまでこの速度がキープできていれば大当たりですね(^^)
書込番号:18253738
1点

開通したのは1周間前ですけど早いみたいですね^^後はADSL見たいに雷・雨降って速度下がらなければ良いですけどね。
書込番号:18253877
0点

1Gbpsの光をRadishで測るなら、以下の「マルチセッション版-β- 東京」のほうが精度が高いですよ(こっちのほうが、いい数値が出ます。1G用です)。気が向いたら測ってみてください。
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html
書込番号:18254697
3点

通信速度制限になったらあれなのでここらでスピードテスト止めときますね。
ありがとうございましした〜
書込番号:18255274
0点

OCNは速度計測程度では通信速度制限になりません。
その程度で制限になると、ストリーミング(Youtubeやニコニコ動画、テレビで見るHULUなど)やウイルスソフトのパターンファイルアップデートまでもが使えなくなります。
書込番号:18257343
1点

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
測定地:秋田県秋田市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:77.96Mbps (9.744MByte/sec) 測定品質:86.2
上り回線
速度:85.28Mbps (10.66MByte/sec) 測定品質:87.2
測定者ホスト:*******************.akita.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/12/11(Thu) 9:15
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
測定地:秋田県秋田市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:87.98Mbps (11.00MByte/sec) 測定品質:94.0 接続数:4
上り回線
速度:94.11Mbps (11.76MByte/sec) 測定品質:97.4 接続数:2
測定者ホスト:*******************.akita.ocn.ne.jp
測定時刻:2014/12/11(Thu) 9:21
==================================================================
こんなん出ました。
これでも何とか妥協してます(笑)
書込番号:18258429
1点

速度制限の元はここなのですが
個人向けOCNサービスにおける大量データ送信制限の実施について
http://www.ocn.ne.jp/info/rules/upload/faq/#a4
書込番号:18258606
1点

リンク先を読ませて頂きましたが、速度計測でやり取りするファイルサイズは、せいぜい100MB程度です。
仮に1GBだとしたら、計測時間に物凄く時間がかかってしまいます。
このあたりは計測サイトの仕様が不明のため、速度結果と計測時間からファイルサイズが100MB程度じゃないかと想定しています。
書込番号:18259210
1点

OCNの30GBは毎日24時間リセットなので他30日リセットより良心的ですよね〜
後色々調べてみましたが30GB制限は送信のみで受信は関係ないみたいで一安心ですが、オンラインゲームのチャットモード・ウェーブカメラはやっばかなり使いますでしょうかー
書込番号:18259443
0点

4K配信ならかなりの帯域(某所では40Mbps以上と推奨されているようです。)を使いますが、そもそもオーバースペックですし、4kモニタがほとんど普及されていない状況なので、それは除外します。
2k配信もそこそこの帯域(10Mbps以上)を使いますが、オンラインゲームのチャットでは使い物になりませんw
まぁ、せいぜいVGAレベル配信でしょう。その程度なら、数Mレベルなので、これも24時間監視しても規制レベルには到底ならないでしょうね。
書込番号:18260466
1点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/12 04:49:31
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :102.1M(102,061,154bps)
上り速度 :75.3M(75,347,624bps)
朝の速度です上がりは遅いかなー
書込番号:18261358
0点

kakaku.comでの計測はどんなに頑張っても100Mbps前後が上限ですから、結果としてはそんなもんでしょう。
書込番号:18262490
1点

そう言えばRWin大きくしたら速度上がるて書いてるの見てSG TCP/IP Analyzerで調べてみたらWindows8.1ではすでに4倍のDefault TCP Receive Window (RWIN) = 262144 になってました上げる必要ないですよね。
http://www.speedguide.net/analyzer.php?DATA_OFFSET=40&TCP_Options_string=020405860103030801010402&IP_MTU_DISCOVER=1&WIN=1024&RWIN=262144&MSS=1414&SCALE=8&TTL=109&TSOPT=0&SACK_PERM=1&IP_TOS=0&IP=153.213.143.206×tamp=1418380808
RWin設定で回線速度が1.5倍〜3倍に!
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
書込番号:18263184
0点

Vista以降のMS OSは、TCP/IPスタックの実装上、RWIN等のレジストリ値を使わなくなりましたのでチューニングは意味ないです。またnetshコマンドによるチューニングもほぼ必要ありません。
ひとことでいえば、Vista以降のMS OSは「デフォルトの状態」で、すでに理論値1Gbpsの光回線に最適化されている、ということです。OSはもうボトルネックになりません。ですので、いままで過去にあれこれ取り沙汰されたチューニング話のいろいろは、すでに都市伝説になったと考えていいでしょう。
書込番号:18263260
3点

いえ、OSを調整する「余地」がもうないのです。
書込番号:18263548
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/18 14:06:46
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :97.9M(97,870,450bps)
上り速度 :95.2M(95,233,960bps)
嵐の中これぐらい出てれば良いですよ^^前ADSLの時は雷鳴ったら切れるわ嵐の中回線速度下がるので、ゲーム出来たものでなかったですけど光に変えてから安定してゲームも動画も見れます高いですけど光に変えて良かったです。
書込番号:18282087
0点

そもそも、光とADSLとでは、性格も性質も違います。
光の弱点は物理攻撃。一昔前、セミが光ファイバーに卵を産み付けるという珍事件が続発しました。
今は、光ファイバーが改良されてそんな珍事件も昔話になりました。
あとの弱点は切断でしょうね。
ADSLは、色々とあります。特に目の見えないノイズは一番弱いですね。
NTT局舎から遠く離れるとノイズの影響を多大に受けやすいので、どうすることも出来ないです。
雷は典型的な例ですからね。
書込番号:18283354
0点

あけおめです〜 1月1日混雑してる割には速度下がって無く良い結果です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/01/01 15:37:40
回線種類 :光ファイバー・ギガ(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :98.3M(98,336,350bps)
上り速度 :95.4M(95,358,745bps)
書込番号:18326554
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)