『困ったなぁ・・・教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『困ったなぁ・・・教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信24

お気に入りに追加

標準

困ったなぁ・・・教えて下さい。

2014/12/13 00:28(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/13 00:03:35
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :0.8M(825,208bps)
上り速度 :1.2M(1,159,931bps)

愛知在住で今月からフレッツネクストVDSL(プラン1)を利用しています。夕方〜午前2時位まで、この様な速度しか出ず困っています。早朝〜日中は平均的に20〜30M程出ています。こんな状況なのでスマホはwi-fiを切ってLTEにしてた方が快適なので折角ネットを契約した意味がないなぁ〜って思ってしまいました。インターネット関連の情報に疎いので対策を教えて頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:18264116

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/13 00:47(1年以上前)

>>夕方〜午前2時位まで、この様な速度しか出ず困っています。

NTT網内はそれなりに生きてるんじゃないか?と思います。

プロバイダの回線が混過ぎていると推定でいます。
なぜならOCNだからです。
OCNは回線の混み具合が尋常ではない地域があちこちにあります。
OCNの契約はそのままで他のプロバイダと契約して繋げば解決すると思います。

他のプロバイダで速度が出ればOCNとの契約を切って良いでしょう。

無料でお試しできるプロバイダもありますのでしばらく試してみては?
1月中まで無料お試し出来ますよ。

インターリンク 無料体験・即日ID発行のプロバイダ
http://www.interlink.or.jp/taiken.html

書込番号:18264162

ナイスクチコミ!2


solaris_7さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 09:01(1年以上前)

気まぐれよっし〜さん

>フレッツネクストVDSL(プラン1)を利用しています。
>夕方〜午前2時位まで、この様な速度しか出ず困っています。
>早朝〜日中は平均的に20〜30M程出ています。

VDSL方式は、マンションに引き込んだ光回線の能力を、電話回線でマンションの各部屋に分配しています。
https://flets.com/first/kouji/const_apartment_vdsl.html

ですので同じマンション内で、ネットを利用する人が増えるほど、相対的に速度が下がります。つまり速度が遅い「夕方〜午前2時位まで」は、そのマンションの住人たちがネットをやりまくっているから遅い、という可能性もあります。

理屈としては、OCNが混んでいるとネットが遅くなるのと似たようなものです。たとえば高速道路を走る車がふえると、ノロノロ運転しかできなくなりますよね? それと同じです。

ですので原因を切り分けるには、まずkokonoe_hさんがおっしゃるインターリンクの無料体験をやってみる。それで速くなればOCNが原因だったことになります。

他方、それでも解決しなければ、上に書いたマンション内の混雑が原因である可能性も残ります。その場合はマンション内で何人くらいが同じサービスを使っているか調べるとか、あるいはエイヤッでVDSL以外(または今のフレッツ光以外)のサービスに乗り換える方法などが考えられます。

書込番号:18264724

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/12/13 09:20(1年以上前)

恐らくプロバイダーに問題があると考えられます。
VDSLとは言え、どの程度の世帯数がどの程度契約されているのかわかりませんが、もしも100世帯マンションならば、ネットワーク設計ミスです。LAN配線か光配線に変えるべきでしょう。(余程古いマンションか団地ならわかりませんが。)

VDSLなのでひょっとしたらNTT網内の計測は無理かも知れませんが、念のため下記のURLを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:18264774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/12/13 10:13(1年以上前)

丁寧に教えて頂きありがとうございます。ICNのコールセンターに連絡するとネットコールデンタイムって言われる時間帯にOCNは速度が著しく低下してるって事案があるって言われましたっ↓2〜3ヶ月我慢して待って下さいと言われてしまいましたので、違約金の問題はありますが乗り換えを検討したいです。ありがとうございます。

書込番号:18264937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/12/13 10:18(1年以上前)

上の返信はkokono_hさんです。操作方法に慣れてなくてすみません。

書込番号:18264956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/12/13 10:29(1年以上前)

solaris_7さんへ

住んでるアパートは総世帯は10世帯で実際に住んでる人は8世帯です。住んでる人にハードに利用してる人がいらっしゃるのかな〜〜?とりあえずOCNのホームページを見るとトラブルが発生している様なので、プロバイダー乗り換えを検討します。ありがとうございます↑

書込番号:18264984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/12/13 10:32(1年以上前)

くるくるCさんへ

築年数は12年位で住んでる世帯数は8世帯です。皆様のアドバイスを拝見させて頂いてるとプロバイダーが大問題な気がしてます。違約金をどうしたら良いか分かりませんが、一時的に他のプロバイダーを利用して見たいと思います。ありがとうございます

書込番号:18265001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


solaris_7さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 21:11(1年以上前)

気まぐれよっし〜さん

OCNは速度低下の常習犯ですから、今回の速度低下の原因になっている可能性は高いです。ですがインターネット上には速度低下の要因はたくさんありますから、問題を解決するには 「順番にひとつづつ」 可能性をつぶして行きましょう、ということです。

ですので繰り返しになりますが、原因を切り分けるにはまず手軽に試せるkokonoe_hさんご紹介のインターリンク無料体験をやってみましょう。それで速くなればOCNが原因の可能性が高いです。他方、それでも解決しなければ、他の可能性を探りましょう。では、がんばってください。

書込番号:18266974

ナイスクチコミ!0


solaris_7さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 22:02(1年以上前)

気まぐれよっし〜さん、少し補足します。

VDSLに限らず、通信方式というのは一長一短ですから、初めから原因をひとつに決め込んでしまわず、いろんな可能性を想定しておきましょう。で、それらをひとつづつ試し、順番に可能性をつぶして行くのがコツです。

例えばVDSLは日本でスタートして以降、いろんなエピソードを聞いていますが、以下あたりザックリ読んでみてください。(ただし繰り返しになりますが、ひとつに決め込んでしまわないことです)

「マンションの光回線(VDSL)速度が遅い、解決策はないでしょうか ...」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11119455586

「光 マンションタイプが異常に遅い!」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7321617.html

「VDSLの速度低下について」
http://qa.itmedia.co.jp/qa8749027.html

「VDSL方式の回線速度-他の入居者がファイル共有」
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8511492.html

「フレッツ光マンションタイプVDSLで速度が遅い」
http://qa.itmedia.co.jp/qa8319610.html

「VDSLケーブル交換で遅いBフレッツの速度回復」
http://woresite.jp/2013/12/11/051917.html

「ADSLから変更しましたがレスポンスが悪い!」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6329938/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=VDSL#tab

書込番号:18267192

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/12/14 11:29(1年以上前)

8世帯程度のマンションであれば、VDSLによる影響は皆無になりそうです。
ちなみにどちらの都道府県にお住まいでしょうか?
OCNの場合、都道府県によってバラツキが激しいので、今後加入者への参考になると思います。

書込番号:18268813

ナイスクチコミ!0


solaris_7さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/14 17:09(1年以上前)

気まぐれよっし〜さん

お話を整理するために、まず以下の2点だけ、教えてください。

(1)いま契約しているのは、「100Mbps」ですか? あるいは「それ以上」ですか?

(2)冒頭にお書きになった数値は、無線LANで測ったものですか? それとも有線接続ですか? (速度計測するときは、物理的に可能なら必ず「有線接続」してください)


さて次です。もし可能なら、まず以下のフレッツ・スクウェアで速度計測してみてください。できれば一度だけでなく、可能なら曜日や時間帯を変えて何度かやってみてください。(でないと、そのとき「たまたま」の数値になってしまう可能性があります)
http://www.v4flets-east.jp/

上記で出た数値は、NTT東西が各プロバイダにトラフイックを受け渡す手前までの数値になります。つまり上記で得た数値がもし悪ければ、NTTか、またはご自宅内に何か問題があることになります。たとえばVDSLの問題や、あるいはパソコンのLANインターフェイスが100baseになっている、などの場合も、この数値が悪くなります。

逆にここの数値がすごくよければ、プロバイダに問題がある可能性が高まります。つまり問題の切り分けができます。ですので、まずはここで測った数値を書き込んでみてください。

書込番号:18269776

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/12/14 22:02(1年以上前)

愛知県はNTT西日本エリアです。
http://www.v4flets-east.jp/
上記お示しのURLは繋がりません。
NTT西日本エリアは、
http://www.flets-west.jp/speed/
です。

そのためにも、下記のURLを案内しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:18270856

ナイスクチコミ!0


solaris_7さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/15 09:19(1年以上前)

くるくるCさん、こんにちは。

なんでもフレッツスクエアは廃止になり、名称を変えて再オープンしているようですが、くるくるCさんがFAQに掲示なさっているURLは最新のものでしょうか?(いちおう念のため確認させてください)。私はフレッツユーザではありませんので、いずれにしろ繋がりませんから……(^^ゞ

書込番号:18271986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/12/15 19:38(1年以上前)

最新です。
NTT西は私自身の契約。
NTT東は友人の確かな情報です。(先月確認済)

書込番号:18273418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/12/16 01:34(1年以上前)

solaris_7さんへ

返信が遅くなりすみませんでしたっ。契約はネクストマンションVDSL(プラン1)で最大100Mです。価格.COMさんのスピード計測の際は有線接続と無線接続の両方を試したのですが18〜26時の間はどちらの計測もあまり大差がなく初めにUPした速度と変わらない状況でした。それとNTTが提供している計測サイトだと曜日と時間帯によって変動しますが20〜45M内で通信が出来ている様です。

まだ皆様に教えて頂いた他社のプロバイダーを試していないですが、今日もスマートフォンでFaceTimeでビデオ通話をした際にWi-Fi環境だと接続が切れてLTEだとスムーズ、ひかりTVは延滞が起きて再生が強制終了しちゃいました。

それでNTTさんに相談をしたのですが今年はOCNに問題が発生していてユーザーの苦情が多いとOCNカスタマーさんに誘導され、OCNからは改善を図る予定なので2〜3ヶ月我慢して利用してと言われ・・・この状態だと年末年始は更に悪化してネットに繋がらないんじゃないかと不安を覚えました。

書込番号:18274604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/12/16 01:47(1年以上前)

くるくるCさんへ

返信が遅れてすみませんでしたっ。住んでる世帯数に問題がないとの事で少し安心しました。同じ世帯で大量の通信?をしている人が居れば別なのかもしれませんが。。。それと、少し集合住宅が集まってる地域なので影響がなければ良いなぁ〜。

あとは住んでいるは愛知県です。地域としては県庁所在地の近隣のベットタウンの街になります。NTTの公式計測サイトがV4の方が繋がらず焦りましたがV6の方が繋がりました。Javaの関係で苦戦しましたが(汗)

書込番号:18274618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/12/16 02:18(1年以上前)

あと、この時間帯だとそれなり良い条件??のスピードが出てる様です。因みにPCはWin7で富士通のコアi7モデルを利用してます。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/16 02:11:07
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :35.3M(35,260,155bps)
上り速度 :16.2M(16,170,583bps)

ネクストVDSL最大100Mの条件で全時間帯、こんなスピードが出てれば嬉しいんですが。

書込番号:18274637

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/12/16 10:32(1年以上前)

明らかにプロバイダーによる原因だと思いますヨ。
で、フレッツ網内の速度は結果が出たのでしょうか?

書込番号:18275246

ナイスクチコミ!0


solaris_7さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/16 11:21(1年以上前)

くるくるCさん

最新ですか。了解です。

いえ先日、「つながらない」という質問者さんがいたものですから、念のため確認させていただきました。

書込番号:18275343

ナイスクチコミ!0


solaris_7さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/16 11:53(1年以上前)

気まぐれよっし〜さん

>NTTが提供している計測サイトだと曜日と時間帯によって変動しますが
>20〜45M内で通信が出来ている様です。

それは何度か測ってみた結果でしょうか? もしNTT提供サイトで「コンスタントに」それ位の速度が出ているのでしたら、速度低下の原因はプロバイダが濃厚になります。(もちろん厳密にいえば地域IP網から速度計測サイトまでの「どこかの箇所に何か」があれば原因になりえますが)。

ですので上の方でも申し上げましたが、まずとりあえずkokonoe_hさんが提示なさったインターリンクの無料体験をやってみるのが手っ取り早いでしょう。それで速くなればプロバイダの乗り換えが必要だとハッキリ判明します。

インターリンク
http://www.interlink.or.jp/taiken.html


なお以下は、枝葉の部分です。

>有線接続と無線接続の両方を試したのですが
>18〜26時の間はどちらの計測もあまり大差がなく

それは有線で測っても、無線の速度を越えられてないということですね。つまりそれだけ遅い、ということです(身も蓋もないですが(^^ゞ)。これがもし80Mbpsとか出ていれば、有線で測ると80Mbpsと表示されるのに「無線で測ると20Mbps」とかになります。(例えばの例です)。

>今日もスマートフォンでFaceTimeでビデオ通話をした際にWi-Fi環境だと接続が切れて〜

確言はできませんが、Wi-Fiで接続が切れるのは何かほかの原因のような気がします(Wi-Fiというのは案外クセ者で、たとえばWi-Fiでチャットをすると頻繁に切れたりします)。

>この状態だと年末年始は更に悪化してネットに繋がらないんじゃないかと不安を覚えました。

大丈夫ですよ、最悪、インターリンクがありますから(^^ゞ(いえ悪い冗談です)。ともかく、まずは試してみてください。(できれば結果も教えてくださいねッ)

書込番号:18275422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/12/16 23:28(1年以上前)

もう、確信犯的ににプロバイダーに問題ありです。
年末年始に不安があるなら、乗り換えるべきです。
ここで、解決策を求められてもそれしか有りません。

書込番号:18277501

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/12/16 23:31(1年以上前)

>いえ先日、「つながらない」という質問者さんがいたものですから、念のため確認させていただきました。
IPv6(トンネル含む)接続の場合は、違うアドレスになるはずです。
それは、NTT付属の「スタートアップツール」を使った方が確実です。

書込番号:18277511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/12/17 22:40(1年以上前)

きまぐれよっしーさん

私も名古屋市在住で、今月フレッツマンションVDSL/OCNの契約をしました。

開通2週間で、下り最速3.6M、最遅0.6Mとよっしーさんと同じ状況です。
NTTの回線だけのスピードテストは約90M出ているので、OCNに問い合わせたところ、
「愛知県で来年2月の予定で接続ポイントを増設しているので、それまで我慢してくれ」との事でした。
実は、最初にNTTのお客様サービスにクレーム入れたのですが、OCNでも愛知県と大阪府の速度が極端に遅いことを
認識しているからOCNと交渉するようにと教えてくれました。
OCNからは、ノーペナルティで解約の了解を得たので、プロバイダーを乗り換え作業中です。

書込番号:18280476

ナイスクチコミ!0


solaris_7さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/18 06:28(1年以上前)

OCNの情報です。

■OCN光サービスの夜間ご利用しづらい事象について | OCN
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2014/12/09_1.html

■OCNのお知らせ詳細 | NTT Com お客さまサポート
http://support.ntt.com/ocn/information/detail/pid25000002e8

書込番号:18281120

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)