『5000円前後でお勧め教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

『5000円前後でお勧め教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

5000円前後でお勧め教えてください

2014/12/18 07:29(1年以上前)


加湿器

加湿器初心者です。
今年から暖房にエアコンを多用するようになったせいでしょう。部屋がとても乾燥してます。

取り敢えず過ごす時間が長い四畳半ほどの部屋で使います。木造の二階部分になります。

昨年より乾燥しているのは、同室内に置いてあるカメラの防湿庫内の湿度計が5~10%ほど下がっているので思いました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18281174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/12/18 08:16(1年以上前)

単純明快、ドバドバ加湿する「超音波式」は最高。

構造が複雑でフィルターも買い換えなきゃなんない「ハイブリッド」よりも
浮遊物除去をきちんとお手入れしてれば「超音波式」でも無問題。
(↑ あくまで個人的な見解。異論は多数出ると思うけどね。)

http://kakaku.com/item/K0000689598/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:18281261

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/12/18 08:17(1年以上前)

キモノ・ステレオさん こんにちは。

電気代が安い方が良いですか?それとも、お手入れが簡単な方が良いですか?
電気代が気になるなら気化式、超音波式、ハイブリット式です。
お手入れが楽なのはスチーム式です。

…ですが、予算が5000だと、自動運転機能がありません。
自動運転が付いていないと、スチーム式、超音波式だと加湿しすぎになってしまいます。
残るはハイブリット気化式と気化式ですが、ハイブリット気化式は値段が高めなので、残るは気化式となりますが、
気化式で検索しても5000円の予算では能力が足らず、厳しいです。
せめて、9000円程度の予算であれば選択肢は広がりますが…

書込番号:18281265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/20 02:13(1年以上前)

5000円だとスチーム式くらいしか思い浮かびません。ボーンさんの言うとおり安い気化式は能力がありません。
スチーム式でだしっぱでも能力次第では加湿しすぎにならない可能性もあります。
超音波式だとドバット出ると指摘もありましたが、ひと冬で相当量のミネラルやらカルキやら出ると思うので
全部PM2.5として部屋に撒かれる。何かが吸着する(空気清浄機のフィルターなのか肺なのか家具なのかの違いはあってもです)
フィルターの掃除をしたらわかりますが、あれが全部家具やら肺やらに付着すると考えるとちょっとぞっとします。気にしない方もいるでしょうが。

書込番号:18286998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件

2014/12/20 12:58(1年以上前)

超音波式でネットで評価の高いもので5000円以下のを見つけました。でも、評価にバラツキがありロットによる差が大きいようです。

もう少し調べてから買いたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:18288203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2014/12/23 02:37(1年以上前)

以前、超音波式加湿器を使用していましたが部屋中にミネラル分が飛散し付着しました。ガラスなどは白っぽくなりました。

書込番号:18296945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2015/01/15 17:22(1年以上前)

とりあえず湿度計等で部屋の湿度を把握しましょう。
計測結果で30%を切るような低湿度だったとして
エアコン暖房自体は除湿する能力はないので、
4畳半程度なら大判の濡れたバスタオル一枚かけて置くだけでも相当の湿気になりますよ。
何をやるにしても湿度計は必須でしょね。

自分も以前に超音波式つかって部屋中が白くなり大変な目に合いました。
対策としてスーパー等で無料でもらえるゼロウォーターという、
逆浸透膜フィルターを通したミネラルや不純物ゼロの水を使っていました。
塩素も取り除かれているので毎日捨て水&ハイター薄めて殺菌清掃、雑菌には気をつけてください。
あと、4リットル持ってくるのが面倒です。

現在は除湿機を使うような環境なので加湿はしていませんが参考まで。

書込番号:18372946

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「加湿器」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング