『フレッツ光で杉並区のプロバイダーの安定性について』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『フレッツ光で杉並区のプロバイダーの安定性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 hiyorixxxさん
クチコミ投稿数:3件

今回引越しのタイミングで、新規でフレッツ光を契約しようと思っています。
今までは親名義で、多摩地区でマンションタイプミニでBIGLOBEでした。
何も知識もなく、ただただ言われるままに契約しました。
今回自分名義で契約し、これからずっと使っていくことを考えています。

引越し先は他にネットを契約してる人がいないらしく、ファミリータイプになるので、ハイスピードて契約しようと思っています。
本当はキャッシュバックとか欲しかったんですけど、公式ではキャッシュバックはないし、価格.comもギガタイプしかないので、実質安くなるのはわかりますが、それだとこの先を考えるとうーんと思ってしまいます。

ファミリーのハイスピードでキャッシュバック等があればしたいんですけど、見つからないし…そんな中で、プロバイダーで悩んでいます。
地域によっては同じプロバイダーでも混む時間の上下が全然違うと聞きました。
混む時間に最低20Mbpsは欲しいです。
どこのプロバイダーがいいのでしょうか?
ぐぐるとYahooBBばかりがでてきて、ただのアフィリエイトみたいなので稼ぐための宣伝かよ…って萎えてしまって探す気になりません(´・_・`)
どなたか知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。

*フレッツ光以外の光をおすすめしてくださるのであれば、その際の双方のメリット、デメリットも合わせて教えていただけると助かります。

書込番号:18283787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/12/18 23:50(1年以上前)

地域とプロバイダーによって違いますけど、埼玉、千葉で使っている限りでは私の環境では
YAHOO、楽天、OCNの順でした。
YAHOOは平均して70m程度出ていましたので、特に不満はなかったですよ。
OCNは早い時で40程度、解約する直前は数mまで低下していました。

書込番号:18283872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/12/19 00:08(1年以上前)

難しいところですが避けて通るべきプロバイダーはあります。
それは、【OCN】ですね。万年ADSL並にしか出ませんので、フレッツ契約をされる場合は避けておきましょう。
また、NTT系列である【ぷらら】も避けるべきでしょう。こちらは、都道府県別に公開されていますので、確認することが出来ます。
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/
東京都か埼玉県?を見ると良いかもしれません。
ただ、ギガファミリーは今の所低いので、OCNもぷららも【現時点では】大丈夫の【ような気が】します。

もしも、auスマホ契約であれば、KDDIのギガ得プランが良いと思います。速度も定評があります。
パケット代も割引されますから、決して悪くないと思います。
プロバイダーによる問題は、過去のクチコミから無いと言っても良いくらいです。
(最近あった話では、アンチウイルスソフトとの相性がありました。)

フレッツの線で避けておくべきプロバイダーは
・BBexcite(速度が不安定)
・Toppa!(速度が不安定)
・GMO(キャッシュバックで苦情多し)
・OCN(速度が不安定)
・ぷらら(速度が不安定…上位回線がOCN)

でしょうか。その他は、今は安定しても将来まで確約できません。
ですので、プロバイダー契約はあくまでも回線契約だけと考え、メールやホームページ、ブログなどはフリーサイトを使うと良いでしょう。そうすれば、万一将来、回線速度が不安定になったとき、サクッと乗り換えることが出来ます。仮にプロバイダーのメールが使えるにしても、あくまでもプロバイダーとの連絡用と割り切った方が良いです。
一昔前まで、フリーメールアドレスでは会員登録ができないサイトも多かったのですが、最近ではそのようなケースは減ったと思います。(私の経験談ですが。)

上記に書かれていないプロバイダーが絶対安全かというとわかりません。
情報量が少ないのと、過去は悪かったけど改善した。又はその逆のケースもあるからです。
同じ都内であれば、現在お使いのBIGLOBEに不満がなければそのまま契約しても良いと思います。
ヤフオクとかで出品するケースがあれば、そちらと契約すれば良いかもしれませんね。

書込番号:18283919

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/19 00:24(1年以上前)

東京の新宿区のフレッツ光のOCNですが、何故か他の地域で評判が最悪のOCNが新宿区では夜でも100Mbps近く出て安定してます。
宮城の仙台市でも夜に170Mbps出ています。

OCNは遅い地域と速い地域があるので何とも言えないプロバイダです。

書込番号:18283965

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/19 01:17(1年以上前)

>>混む時間に最低20Mbpsは欲しいです。

速度が速そうな感じがするのは・・・オープンサーキット(1296円)やインターリンク(972円 最大2か月間お試しあり)かな。

オープンサーキット
http://www.open-circuit.ne.jp/

インターリンク
http://www.interlink.or.jp/

書込番号:18284055

ナイスクチコミ!0


solaris_7さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/19 08:51(1年以上前)

hiyorixxxさん

auひかりユーザーです。フレッツ光の話はすでにひと通り出ていますので、auひかりについて少し書きます。

>*フレッツ光以外の光をおすすめしてくださるのであれば、
>その際の双方のメリット、デメリットも合わせて教えていただけると助かります。

【メリット】

1. 速度はコンスタントに600〜700Mbps出ます。

2. プロバイダの違いや、時間帯、地域などによる速度差がありません。

3. 安い。(NTTは高コスト体質なので、必然的にフレッツより安くなります)

 ・auひかりのすべて込みの料金が、ざっくりフレッツ光のNTT接続料(のみ)に相当します。
  (フレッツ光はこのほかにプロバイダ料等がかかります)

 ※ただ私はホームコースなので、マンションコースについては詳しくないです。


【デメリット】

 ほとんど思いつかないのですが……あえて挙げれば以下あたりでしょうか。

4. 対応プロバイダがフレッツ光より少ないため、選択肢が狭い。
  (ただプロバイダによる違いがないので実質関係なし。贔屓のプロバがある人は別)

5. IPアドレスが実質固定(スレ主さんには関係ないと思います)。

6. テレビが見られないうんぬん、という人がいますが私は興味がないのでよく知りません。

7. 販売代理店がめちゃくちゃな営業攻勢をかけているようなので、代理店はスルーしましょう。


以上、こんなところです。何かご質問があればお答えしますので何なりと。

書込番号:18284477

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiyorixxxさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/19 09:01(1年以上前)

やはりOCNはだめそうですね…
プロバイダがいろいろありすぎてわけわからなくなってきました笑

私はauユーザーなので、auひかりも考えもしましたが、解約料がすごく高いと聞いて、どうしようかなーと思っているところです。
solaris__7さんのおっしゃるデメリット(テレビはよくわからないのですが、光回線を利用するテレビかなんかですか?)を考えても安いのならいいのかなーとか、au料金もやすくなると聞いたので、検討中でもあります。
ただ、固定電話も一緒に契約じゃなかったでしたっけ?auひかりって…。
固定電話はいらないんですよね……

書込番号:18284497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiyorixxxさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/19 09:16(1年以上前)

今見てみたら、初期費用結構高いですね…!
でも長い目でみたら、何も考えずにネットだけ契約するでも安いにこしたことはないですよね…
うーん、まよう。。

書込番号:18284526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


solaris_7さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/19 10:28(1年以上前)

hiyorixxxさん

>auひかりも考えもしましたが、解約料がすごく高いと聞いて、

それは2年縛りの形態で契約し、かつ、ハンパな時期に解約した場合の話でしょう。

>デメリット(テレビはよくわからないのですが、光回線を利用するテレビかなんかですか?)

いえ、私もよくわからないのです(^^ゞ(テレビなんて見ないので)。たぶんアンチの人が「テレビがうんぬん」とケチつけてるだけかもしれません。

>固定電話も一緒に契約じゃなかったでしたっけ?auひかりって…。固定電話はいらないんですよね……

auひかり電話は強制じゃないです。オプションです。ただauひかりと、auひかり電話、それとauスマホまたは携帯の3者を契約すると、スマートバリュー割引がきくということです。

スマートバリューは最大24カ月間、毎月1,410円(税抜)割引され、25カ月目からは永年 934円(税抜) 割り引きになります。なので、月額500円くらいのひかり電話を契約しても、トータルではだいぶんトクになります。(私も固定電話なんていらないのに、この割引を受けるためにわざわざひかり電話を引いたクチです(^^ゞ)。

なお家族がauスマホまたは携帯をもっていれば、その家族も全員、毎月1,410円(税抜)割引されます。

>今見てみたら、初期費用結構高いですね…!

確かフレッツも初期費用2万くらいでは? たぶん初期費用は分割の形になるので、ならせばフレッツよりは安くなるはずですよ。気になるなら両サービスのトータル金額を計算し、くらべてみてはどうでしょう?

 ……って、なんだか私自身がアコギな代理店みたいな物言いになってますが(^^ゞ、いや特に強くすすめてるわけじゃないので、まあよく考えてお決めください。いずれにしろ安くて速いので、個人的には「なぜわざわざフレッツを選ぶのかよくわからない」というのが本音です。

ただフレッツも来年あたりから卸売りが始まり、いろんな企業が自社ブランドでサービス提供を始めるので(たぶん100社以上)、新しい割引があるかもしれないし、もうちょっと待ってみてもいいかもしれませんね。

書込番号:18284661

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)