『野地板について相談させてください』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

『野地板について相談させてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

野地板について相談させてください

2014/12/19 16:30(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 nyonyonyoさん
クチコミ投稿数:41件

何度も相談にのって頂いてありがとうございます。

築年数が古いことから多くの方の経験上バラ板だろうと言われていたのですが、
本日屋根裏の状態を無事確認してくださって、担当の言う通り合板であることがわかりました。
屋根に乗って瓦をめくったのでわかりますという言葉通りの結果で、不安が少し減りました。
でもやはり目視で確認して頂かないとわからないことも多いと思いますので、
トラブル覚悟でお願いしてよかったと思いました。
アドバイス頂いたとおり、写真もきちんと撮って頂いて、残しています。

偶然ですがHMにも今日再度ご連絡頂いて、合板であることを教えて下さったのですが、
厚みが9.5mmということで、HMではパネルの設置は不可とのことでした。
HMでは屋根を葺き替えてのご提案になりますと丁寧にご説明頂きました。

担当がまだ作業中だったので、その旨を伝えたのですが、9mmは一般的で、大丈夫ですとの返答でした。
みなさんでしたら、補強をお願いすべきと強く思われますか?
雨漏りの補償は10年ですが、雨漏りだけが心配所なのかもよくわかりません。
風害などで飛ぶようなお話を先日言われた方がいたので心配になってしまって。。
補強作業は大変な作業なのでしょうか。

担当と話をして、なんとなく納得をしてしまって、よく考えて迷ってを繰り返しています。。。
ここをクリアすれば、あとは設置を数日待つだけ!!
だんだん楽しみになっています。

アドバイスお願いいたします。

書込番号:18285467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/19 18:17(1年以上前)

nyonyonyo さん

>9mmは一般的で、大丈夫ですとの返答でした。

一般的で大丈夫とはメーカー保証が下りるという意味でしょうか?

書込番号:18285736

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/12/19 18:30(1年以上前)

野地板9mmですか。パナソニックは野地板厚12mm以上でないとメーカー長期保証がとれません。架台ごと抜けるリスクがあります。

書込番号:18285762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nyonyonyoさん
クチコミ投稿数:41件

2014/12/19 18:49(1年以上前)

お二方お返事ありがとうございました。

また心配になってきました…。
工事担当者には合板9.5mmでパナソニックの保証は間違いないと確認を致しました。
雨漏りの跡など不適な場所もないとのことでした。

12mmでないと保証の対象外なのですか?
9.5mmと聞いてから保証の対象を調べてみたのですが、パナソニックのHPでは見つけられず…。
どこかの業者のHPでバラ板などの野地板について書かれているところにパナソニックは9o以上と書かれているのを見つけたので、合板でも9mm以上OKなのかななどと考えていたところでした。

パナソニックに確認してから業者に聞いてみた方がいいでしょうか…。


書込番号:18285818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/19 19:06(1年以上前)

nyonyonyo さん

瓦屋根でしたね。

でしたらアンカーH150mm工法 差込工法 支持瓦工法の何れかでしたらメーカー保証が下ります。

しかしながら、前レスでも申し上げました通り施工後20年以上も雨漏りの心配が無いかと言えば疑問符が残ります。

出来ましたら6mmの合板を重ね貼りした上で架台のビスは垂木に打った方が安心かと思いますよ。

雨漏りが発生してからでは大変ですから・・・

書込番号:18285870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/12/19 19:28(1年以上前)

工事担当者が胸をはって野地板9mmでも設置可能というなら最近設置条件が緩和されたのかもしれないですね。

念のため9mmで設置可能というのが、パナソニックメーカー保証なのか、販売店独自の長期保証なのかは確認されてください。

書込番号:18285917 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/19 19:31(1年以上前)

上記の3工法でしたらメーカー保証が得られますよ。

書込番号:18285921

ナイスクチコミ!1


スレ主 nyonyonyoさん
クチコミ投稿数:41件

2014/12/19 19:47(1年以上前)

みなさん早いお返事ありがとうございました。
保証になる施工方法があるのですね。
見積もり当時アンカー工法とおっしゃっていました。
150mmというのは省略されただけでしょうか。
それともアンカー工法の中に種類があるのでしょうか。

パナソニック15年保証がついていると今日再確認しました。
間違いないとのことです。
雨漏りに関しては会社の工事補償で10年と聞いています。
これまでの(10数年だと思われます)の経験上で雨漏りの心配はないと断言されていました。

屋根裏に上がる点検口を設置して頂き、撮ってもらった屋根裏が想像以上にきれいな状態だったので、
なんだか安心してしまいました。
点検口を開けた時に、梁(というのでしょうか、横向きに通っている木材)が邪魔で入れなかった為カットして通れるようにして、カットした部分は補強をして下さったようですが、漠然とした不安が次々に…。

トラブルが多いという情報のせいか、心配しすぎて精神衛生上よくないですね。
きちんと見極める知識を持ってから取り掛かるべきでした。

何度も相談にのって頂いて本当に心が支えられています。ありがとうございます。

書込番号:18285960

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)