一部の車両を除いて全てAT車でカーメイト製のスターターが付いているのですが、マニュアル車(軽トラック)に付けてもらおうと量販店を回ったところ、作業を断られてしまったのですが、通常は取り付けはしてはいけないのでしょうか?
私自身、たまにマニュアルを乗りますが、普段停車するときはニュートラルの状態で停めています。
冬期はスターターが無いと不自由する事が多く、困っています。
書込番号:18285796
6点
マニュアル車に取り付けると「使用者の不注意によって、他車とや単独事故、死亡事故などに繋がる恐れがある」から断られる。
ギヤが入っていると始動しないように出来ないからかな?
書込番号:18285821
![]()
6点
安全上の理由で(ギアが入っていた為の事故が多かったので)規制されています
まともな業者ならば断るのが当然です。
書込番号:18286464 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
やはり、安全上、AT車に買い換えるしか方法は無いのですね。
かなり古い車なので、スターターも含めてAT車の検討してもらえるように報告してみます。
この度はありがとうございました。
書込番号:18286595
3点
その昔、ローに入った状態でエンジンを掛け、動き出したクルマと壁に人が挟まれる死亡事故が発生した・・・らしい?
その対策として、エンジン&クラッチスタートシステムが考えられ、法的に義務化されました。
キャンセラーなるモノもありますし、配線加工でイケそうですが、量販店で取り付けを拒否された時点で不可能だと考えるべきでしょうね。
冬場は人間(マニュアル)エンジンスタータで凌ぐしかないのかなと。
それと地面の傾斜やハンドブレーキが甘かった場合を考え、ギアはローに入れておきましょう。
タワーパーキングでも音声案内がありますよね?
書込番号:18286696
![]()
5点
大変申し訳ありません。タワーパーキングは利用したことは無いです。なので良く分からないです。
書込番号:18287090
2点
冬はいつもより早く車のところに行ってエンジンをスタートさせれば済むだけの話だと思います。
仰る通りAT車を買ってからエンジンスターターは考えるといいかもしれませんね。
書込番号:18288384
1点
>冬はいつもより早く車のところに行ってエンジンをスタートさせれば済むだけの話だと思います。
ごもっともな回答です。私のように寒い冬はエンスタに慣れてしまうとそれだけの行動が億劫になりますね。
こたつに入ったままで、ピッとスイッチを入れ、15分後には車内がぽっかぽかになるので便利です。
書込番号:18288408
3点
>タワーパーキングでも音声案内がありますよね?
マニュアル車はギアをローに入れて下さい・・・なんてアナウンスは聞いたことが無いです。
ギアはP(パーキング)レンジに入れて、
サイドブレーキを掛けて下さい。・・・では?
それ以外は、ミラーをたためだとか、貴重品は持って行けだとかではないかと。
滅多に居ないマニュアル車オーナーの為に
わざわざギアをローに入れて下さいなんてアナウンスしてたら、
多数派の AT 車オーナーが、勘違いしてローレンジで駐車しちゃうんじゃないかなぁ。
書込番号:18395170
6点
いつものタワーパーキングで「ギアをローまたはバックに入れて、オートマチック車はPレンジに
入れて車から離れてください」と自動アナウンスしています。
>わざわざギアをローに入れて下さいなんてアナウンスしてたら、
>多数派の AT 車オーナーが、勘違いしてローレンジで駐車しちゃうんじゃないかなぁ。
大丈夫です。Pレンジに入れないとエンジンキー抜けませんから。
書込番号:18395261
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「エンジンスターター」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2024/12/26 10:25:38 | |
| 2 | 2024/07/18 12:46:18 | |
| 9 | 2022/10/16 6:57:56 | |
| 6 | 2022/04/30 0:57:35 | |
| 10 | 2022/04/28 14:19:22 | |
| 4 | 2022/04/28 19:39:48 | |
| 2 | 2022/04/23 14:30:37 | |
| 1 | 2022/04/23 14:47:57 | |
| 8 | 2022/04/30 2:47:50 | |
| 1 | 2022/04/21 23:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

