


スタッドレスタイヤについて教えてください。
今年の3月まで山梨在住で、大学卒業に伴い徳島(地元)に戻ってきました。
温暖な四国ではスタッドレスタイヤは必要ないと思い、2年間履いたグッドイヤーのアイスナビゼア(Uではない)をサマータイヤへの履き替えとともに売り払いました。
しかし、先日の大雪のこともあり、やはりスタッドレスタイヤは必要かと思い、再度購入しようかと思います。
国産で価格重視です。
調べてみると、ブリヂストンのアイスパートナーというタイヤを見つけました。
このタイヤはアイスナビゼアと比較して、どうなのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。
また、他にもおすすめのスタッドレスタイヤ等あれば教えてください。
書込番号:18288477
1点

tennis-bakaさん
ICEPARTNERの氷上性能は昨年発売された最新のBLIZZAK VRX や2009年に発売された一世代前のBLIZZAK REVO GZに比較して劣ります。
つまり、ICEPARTNERの氷上性能は2006年に発売された二世代前のBLIZZAK REVO2 と同程度と予想しています。
又II では無いICE NAVI ZEAもBLIZZAK REVO2 と同じく2006年発売となります。
このBLIZZAK REVO2とICE NAVI ZEAを比較した場合、氷上性能はBLIZZAK REVO 2が上だと思われます。
以上の事よりICE NAVI ZEA とICEPARTNERの比較なら、氷上性能はICEPARTNERが上でしょうね。
尚、安価に氷上性能を重視するのなら、ピレリのICE ASIMMETRICOが良いのではと考えています。
書込番号:18288554
1点

ピレリの新作はまだ値崩れしてないから前作のアイスコントロールで十分でしょう
乾路では国産以上に快適ですし
書込番号:18289487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここが安かったので私はここで買いました。
http://www.rakuten.co.jp/tireshop/
妻のスイスポ用にタイヤホイールセットで私はTOYO GARIT G5 2014年製造 国産のものを買いましたが15インチのもので約5万円でした。
私は中国地方の瀬戸内海寄りの場所に住んでいますので、確かにあまりスタッドレスタイヤが大活躍する機会が少ない土地柄ですが一応お守り代わりという事で。
個人的にはホイールが1セットで夏タイヤと冬タイヤをホイールに付け替えるのはリムの部分の強度が落ちてくるのではないかと思い、タイヤホイールセットで購入して使っています。
スタッドレスタイヤの比較は多分検索された方が速いのでは?と思っています。
書込番号:18297045
1点

安い夏タイヤ、安いスタッドレスを履いていたので
怖いもの知らず。高性能なタイヤは要らない。
値段優先の俺。
2000年頃ブリザックを5シーズン使っていた
俺にとって2000年のBSの技術で十分w
1500cc FFの車に
アイスパートナーにして2年目。
この前の初雪でも安心して走行できた。
後はアイスバーンの上り坂が登れるか
機会があったら試す予定。
書込番号:18298584
0点

BSのアイスパートナーというタイヤですが、こちらの商品は現行のVRXと併売されているタイヤになります
一番の違いはブリザックシリーズでは無いという事です。一応発泡ゴムを使用しているようですが、昔の技術の発泡ゴムを使用しているようです
現行製品よりも安いので周囲でも装着している人はいます。評判はそんなに悪くは無いです
ただ取り扱いしている所は少ないかもしれません。まぁ今はネットで買えるので問題ないですかね
降雪地域なのでブリヂストン指名で買う人が多いです。
アイスナビ装着車に乗ったことがありますが、雪は問題ないですが凍結路はちょっと厳しかったです。エアを下げて何とかって感じでした。降雪のみで凍結しない地域には値段も高くないのでいいかもしれませんね
こちらの地域の路面にはあまり向いて無かったです
自分も全てのメーカーのタイヤを試したことは無いのでコレ!というのは無いですが、ファルケンが安くてそこそこです
現在はダンロップグループになったのでダンロップの安いバージョンの位置づけになっております
カー用品店があればカタログを見比べてみると分りやすと思います。
どういう路面が多いかでタイヤ選択してみたほうがいいと思います。安い買い物では無いですから
書込番号:18330805
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





