『長州と三菱 最終見積もりです』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 三菱電機

『長州と三菱 最終見積もりです』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 三菱電機」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 三菱電機を新規書き込み太陽光発電 三菱電機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 長州と三菱 最終見積もりです

2014/12/21 11:10(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 三菱電機

クチコミ投稿数:28件

こんにちは。

先日も、パナと三菱の見積もりのことでご相談させていただいた者です。レスくださった皆様、ありがとうございました!

あの後いろいろゴタゴタありまして…

第1希望だったパナがのらないと思って、三菱の業者と2社と話をしていたのですが、長州HITならバラ板でも支持瓦でいけるとのことで、結局二つの最終見積もりが出てきました。

設置場所は、
北陸電力管轄
東西切妻 和瓦 4寸勾配
バラ板野地板12o です

★A社
長州HIT 48枚 11.7kW
パワコン5.9kW 2台
支持瓦工法 補強板使用
378万円 税込 32.3万円/kW

★B社
三菱単結晶 210w 10.08kW
パワコン5.5kW 2台(2月発売のもの)
支持瓦工法 垂木固定
310万円 税込 30.8万円/kW

頂いたシミュレーションでは、どちらも10年ちょっとで償却でした。

気になっているのは、三菱の見積もりが、まだリリースされていないパワコンが組まれていることです。そちらの方が現行品より安いため、価格を下げるために入れてきたのか?と思いますが…メーカーに間に合うと回答を得ていると業者は言います。

長州の業者は、1月中に材料が揃い、それから工事しても年度内ギリギリだと言っていました。

結局4社の相見積もりになってしまい、長州の業者に決めかけたところで、三菱の業者が価格を下げて食い下がってきた形です。

話し合いを重ねる中で、なんだか混乱してきてしまい、判断がつけられなくなってきました。
今まで2つの業者さんにお断りのお返事をしたのですが、お時間を割いてくれたのにお断りすることに申し訳なく、なんだか疲弊してしまいました…

長州か?三菱か?あるいは、価格が5万程度上がっても現行品パワコンで三菱か?の選択となります。

何度も申し訳ないのですが、どなたかご意見アドバイスいただけませんでしょうか?
気になることなんでもかまいません。
他に必要な情報があれば追加します。
よろしくお願いいたします…
m(_ _)m

書込番号:18291398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
クチコミ投稿数:6762件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/12/21 11:28(1年以上前)

パワコンは新製品がいれられるならそちらをお勧めします。
★B社が310万円ですか。私ならB社と決裂したら長州にする気持ちで300万円ジャストでの着地を交渉します。

書込番号:18291444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/12/21 11:33(1年以上前)

gyongさん

おはやいレスありがとうございます!

価格は、どちらもこれ以上下がらないとのことでした…それでも三菱でしょうか?

今騒がれている、1月中旬の法律改正の件は、いったいどうなるのでしょうか?
申請?が通れば2月以降のリリースパワコンでも、その法改正には引っかからないんでしょうか?

書込番号:18291456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6762件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/12/21 11:40(1年以上前)

B社はもう値が下がらないですか。
なら実発電量の多いA社のHITで決定だと思います。

1月改正の件は業者が一番認識しておかないといけないところなので業者に考え方を聞いて自分なりに整理決断されることをお勧めします。
業者の大丈夫ですよといういい加減かつイケイケな一言で片づけさせないで(そういう業者からの設置は却下となりますね)、論理的な説明を文書なりでもらえるといいと思います。

書込番号:18291472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/12/21 11:55(1年以上前)

gyongさん

ありがとうございます
本当にそうですね
恥ずかしながらど素人には難しい話で、設備認定、系統連携、通電などの言葉のうちどれがその接続、の手続きに当たるのかなどがよくわからず…もう少し勉強します


価格が高いのでなやんでいたのですが、長州に賛成していただけたことで少し気持ちが軽くなりました。
ありがとうございました!

書込番号:18291523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2014/12/21 14:47(1年以上前)

すぬぼくさん
私も断然、長州HITに賛成します。

20年間の売電金額比較ですが
長州HIT=8.236.800円
三菱=6.451.800円
その差額=1.785.600円となります。


イニシャル価格が660.000円違いますが、両者の損益分岐点は7.4年となります。

8年以降は長州HITの独壇場となります。
(主さん宅の設置環境にも左右されるので、あくまでも概算値と考えてくださいね!)

自信持って長州で行きましょう。
楽しい太陽光ライフを!

書込番号:18291992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/12/21 15:10(1年以上前)

REDたんちゃんさん

レスありがとうございます。
やはりHITですか。イニシャルコストが大きく違うので、リスクは少しでも少ない方が…と悩んでいたので、ばしっと言ってくださり、つけるならHITで決められそうです。ありがとうございます。
ただ心配なのは、昨今の遠隔抑制のニュースです…誰にもはっきりしたことはわからないのだから、太陽光の設置自体を諦めたほうがいいのかもしれないと思う気持ちも正直あります。私のようなど素人でも、このままではドイツのようになってしまうのではと思うので…

賦課金は皆が支払っていますが、設置するお金の余裕のある人だけが得をするのはおかしい…ということなのでしょうか。リターンが今まで以上に不明瞭となってしまう以上、とりあえず、ローンを組んでまでつけるものでは無くなったのかなとド素人の個人的には感じています…

書込番号:18292053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/21 15:49(1年以上前)

すぬぽくさん

三菱のパワコンの変換効率は素晴らしいですよね。
でも、2月の何時出るのか分からない物を待つだけの時間的余裕はありまでんよ。

ここは長州に決めて三菱の価格に近ずけてくれるよう交渉してみて下さい。

書込番号:18292177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/12/21 16:05(1年以上前)

湯〜迷人さん

レスありがとうございます!

長州の業者にも交渉はしましたが、これでもうさげられないとのことでした。契約すれば端数の数千円切ってくれることはあるかもしれませんが…

間に合うとか、間に合わないとか、業者さんの言うこともだんだん歯切れが悪くなってきているような気がしますし、何も決まってな以上、知識武装とは言えどう自己防衛していやらと思っています。様子見の暇はないのでしょうか…


書込番号:18292218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2014/12/21 16:08(1年以上前)

すぬぽくさを
悩む気持ちわかります。
きのうまで一生懸命仕様を採算をローンを検討して
さぁ!と言うところに水を差すような負の情報ですもんね。
ただ、我々一介の平民が騒いでも手の届かない場所の話しなんで(笑)
今は現在の合法の元で太陽光と言うシステムと向き合いましょう。
ドイツやスペインのことは雲の上の人たちも十分解っているでしょうから任せましょ!

固定売電が終わる20年後は、どうなってるか解りませんが、その時のことはその時になったら考えればいいのかな!とわたしは思います。
わたしは10年後なんで、すぬぽくさんより早く考える時期が来ます、また情報を共有しながらいい決断をしていきましょう!(楽天的で笑われそうですね。)

書込番号:18292225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/12/23 14:21(1年以上前)

REDたんちゃんさん

ありがとうございます。

長州に決めて契約することにしました。
遠隔抑制の法施行には間に合いませんが、売電価格は今年度のもので間に合うとのことで、エコのために決めました!

この手の話にてんで疎かった私ですが、これをきっかけに、日本や世界の再生エネルギー事情などもっと興味を持ってアンテナを張っていけるかなーと思います。

今後の情勢が不安であることは変わらないはずですが、悩んでいるより決めた後の方が気が楽になりました。

本当にありがとうございました。

ほかのレスくださった皆様も、本当にありがとうございました!

書込番号:18298158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)