
※画像は右利きや番手違いモデルの場合があります。
X2 HOT フェアウェイウッド #5 [X2 HOT フレックス:R]キャロウェイ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 1月24日



フェアウェイウッド > キャロウェイ > X2 HOT フェアウェイウッド #5 [X2 HOT フレックス:R]
前モデルのXHotの5W、フレックスSRから、こちらのモデルの、フレックスRにしたところ、右へのプッシュアウトや、ライナー性のフックが出る確率が上がってしまいました…ヘッドスピードは40弱、年齢と共に、スピードが落ちてきてます。なぜ、こんなに方向性が安定しないのでしょうか?右か左には行きますが、真っ直ぐ飛んでくれません。
書込番号:18295875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jichoさん
はじめまして
シャフトがアンダースペック(軽い・柔らかい)過ぎるため、タイミングが合わないのではないでしょうか。
しゃくり上げる手打ちになりがちで、シャフトの撓り→撓り戻りのタイミングが合わない場合、貴殿のような傾向が出やすいかと思います。
書込番号:18298984
0点

シャフトが軽くて柔らかいのが原因ですか…そういう場合、別の新しいクラブに買い換えるか、リシャフトのどちらかの手段になるのでしょうか?
書込番号:18299574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jichoさん
Nice Birdy !!さんは断定している訳ではありませんので、
誤解しないでくださいね。
プッシュアウトもチーピンも、そもそもスイングの問題で起きますので、
じっくり練習されてはいかがですか。
真っ直ぐ飛ばすことは一番難しいですよ。
私はフック系の球なので、諦めていますよ(笑)
なのに、突然スライスやプッシュアウトも出ます。
でも、それはスイングの問題なんですよ。
書込番号:18300982
2点

ご指導、ありがとうございます。もう少し練習してから、判断したいと思います。
書込番号:18301276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前モデルのXHotの5WフレックスSR、250ヤードも飛んで、ロングホールで
あわや2オンだったのに、何故たった1年で替えるのですか?
病気で急激に体力が低下したとか・・・?
書込番号:18304929
1点

もともと購入時から、ボールが上がりづらくて、大半が低弾道のフックボールでした。確率で言うと70パーセントを超えていたかもしれません。春先から夏にかけて、そんな感じでしたから、この季節になって益々ひどくなってしまいまして・・・ドライバーもピンのG25の純正シャフトのSRを使っていましたが、同様にボールが上がりづらくて、アンサーの純正シャフトのINZ70のRに変えたところ、高弾道のストレートボールが出たものですから、自分にはSRは堅いのかなと思い、どうせRにするなら、X2HOTにしようと思った次第です。ドライバーのヘッドスピードが40出ればいい方なんで・・・ゴルフ5で試打もしました。ゼクシオ、ビッグバーサ、ヤマハRmx、テーラーのジェットスピードとSLDR-S、全てRとSRを打ちましたが、X2HOTのRが一番結果がマシ(良いわけではないです)だったので買い替えました。他のクラブはほとんどが右への大プッシュアウトで、このクラブだけがやや右めに出て、ドローと言える程度の曲りでセンターに返ってきました。でも、いざ本番になると難しいですね・・・いっそのこと、ドライバー以外のウッドは最初から諦めた方がよかったのかもです。試打したクラブ以外に、もっと自分に合った物があったかもしれませんが、自分の頭の中は、それだけ試打するのが精一杯でした。
書込番号:18305017
1点

主様
読み難いので改行してくださればありがたい。。。
は、さておき、フレックスはメーカーによって大きく異なると聞くので
SR,Rで大した差はないように思えます。まあ、同一メーカーなら差がでてくるかも・・・
私の場合は、キックポイントでした。市販で一番多いのが「中」なんですが、
これはフックが多く、意識するとスライス。なので、「何処に飛ぶか判らない」
状態でした。
そこで、試しに「中元」にすると真っ直ぐ飛ぶようになりました。
ただし、これ、ドライバーだけです。「中」のスプーンをティーショット
に使うと真っ直ぐ飛びます。キックポイントもメーカーによって差がある
のかもしれませんね〜
ただし、このスプーン、フェアウェイから打つとミスショットばかり。
下手くそなので当然か。。。なので、ドライバーが使えないホールの
ときのティーショット専用にしています。
では、フェアウェイ等の場合はどうするか。。。
試行錯誤を繰り返した後、今はユーティリテイ(ハイブリッド)にしています。
でも距離を出そうと考え、ロフトの小さいものにしては悉く失敗していました。
なので、20度くらいのものにしています。これだと確実に球も上がり、
ミスショットも少なりました。それゆえ、平均飛距離も伸びました。
ただし、これらは下手くそな私の経験則なので、何も参考にならないかもしれません。
なので、意にそぐわない場合は無視してくださいね。
書込番号:18306477
3点

ドロー系、飛んだら250y、でも、球が上がりづらい。。。
ということを総合的に考えると、スレ主さんアオリ打ちになっていませんか?
当たればロフトが立ってよく飛ぶけれど、当たらない時は球が上がらないということですと、先ずはスイングを見直した方が良いかと。
打った出だしはストレートで、スライスしてゆく球を練習すると、アオリ打ちが改善します。球もよく上がります。
日本では上級者=ドローみたいに書かれていますが、フェードの方が安定して飛ばせます。現代のクラブはフェードで十分。
一度ドローを捨てて、フェードを練習すると、スイングも安定してスコアもまとまる気がします。
ちなみに、HS40km/hでは5Wのロフトで250yも飛びません。
打ち下ろしを考慮したとしても、3度以上ロフトが立った状態で当たっていると思います。
書込番号:18313524
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「キャロウェイ > X2 HOT フェアウェイウッド #5 [X2 HOT フレックス:R]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/12/28 16:51:53 |
![]() ![]() |
0 | 2014/12/12 17:59:22 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/18 23:45:55 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/03 12:19:37 |
「キャロウェイ > X2 HOT フェアウェイウッド #5 [X2 HOT フレックス:R]」のクチコミを見る(全 23件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)