『MTBでの旅』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『MTBでの旅』 のクチコミ掲示板

RSS


「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

MTBでの旅

2014/12/28 01:24(1年以上前)


マウンテンバイク

クチコミ投稿数:44件

今年、自転車にどっぷりはまった一年でした。

自転車にはまり、前回の質問「mtbは旅に向かない?」では、皆様のたくさんの回答で様々なことをしることをできました。

昨今のロードバイクブームを見て、やはり、ロードバイクも1度は乗っておかなくてはと言うことで、入門用のロードバイクを購入しちゃいました(笑)

買ってみて確かに、ロードバイクの舗装路での軽さは素晴らしいと思いました!

しかし!!やはり!!日本のなかでの「旅」にはMTB、もしくはツーリング自転車が最適で、ロードバイクでの旅は「??」と感じてしまうのです‥‥
ロードバイクの体勢、でこぼこ道への対応、そこら辺を取ってみると、やはりMTBがいいとおもいます。

なんやかんやで、舗装路だって田舎に行けば(地元が栃木なものでw)ロードでは快適に走れない道の方が多く思うのです!

こんな考えに賛同してくれる方っているのでしょうか?

あともうひとつ、海外ではロードとMTBどっちが多いのですかね?海外のことは知らないもので‥‥

長くなってしまいましたが、よかったら回答お願いします。

書込番号:18311842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2014/12/28 02:20(1年以上前)

>あともうひとつ、海外ではロードとMTBどっちが多いのですかね?海外のことは知らないもので‥‥
私の知っている限りMTBです。だって非舗装路多いし。

日本のMTBの使われ方は、街乗りが8割くらいなんでクロスバイクに取って代わられる運命なのかも知れませんね。
※正直、山中でも田舎の道でも舗装路が増えましたからロードが一般的なんですよね。MTBに乗ってる人はウェアが地味で気づかんというのもあるけど。

でも寒い冬こそMTBです。氷の上は滑りますが、雪道でもへっちゃら。
草も枯れて、河川敷は走りたい放題。山に行っても虫の類に怯える事も無く(笑)イノシシとサルが邪魔なくらい。
ハイキングコース(場所によっては自転車、進入禁止でダメだからね)もこの時期は極端に人が少なくなるので、安全に走れたり。
唯一の難点は、オンロードで逆風だと全然走らない・・・この時期地元は風が強いので辛い・・・

で旅行で使うなら、荷物沢山持ってゆっくり移動ならMTBで。
限られた時間で荷物あまり持たず快速移動なら、先に泊まる所に宅急便で次の日に使う荷物を先送りしてロードで移動。
※これ昔は考えられなかったのですけど。便利な世の中になったもんだ。まあ、これは前も書いたけど。

さあ。。。明日の軽い山中ツーリングは(今日か)MTBの出番です。そろそろ寝ないとまずいな。

書込番号:18311918

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/12/28 05:33(1年以上前)

日本製のMTBは悪路走行に特化するためサスペンションを前後に装備しているものが多く、キャリアの取り付けが困難です。グレートジャーニーみたいにMTB規格の車輪を使ったツーリング車を選んだ方がいいと思います。

書込番号:18312038

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/12/28 07:07(1年以上前)

H.佐之助さん  おはよう御座います。 平坦地の高速移動はロード。 山有坂有り凸凹道はクロスかMTB。
 その気になれば 何でもあり?

よい子は真似しないで下さい H i

京都から福岡まで700km 55年前の初恋に逢う自転車一人旅
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/Bicycletravel/bicycletravel.html
 その後、九号線で京都〜松江〜隠岐〜京都 700kmも。

書込番号:18312093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/12/28 07:14(1年以上前)

こんにちは。

>>ロードバイクの体勢、でこぼこ道への対応、そこら辺を取ってみると、やはりMTBがいいとおもいます。
>>なんやかんやで、舗装路だって田舎に行けば(地元が栃木なものでw)ロードでは快適に走れない道の方が多く思うのです!


ツーリング用として、MTB、ロードと、それぞれいい所はありますが、ロードを体験されて、MTBの方が良いと思われたのでしたら、MTBでいいと思います。

でこぼこ道は、ロードでも、25Cまでの太さのタイヤまでは対応できますが、それでも走行性、快適性を損なうような強いショックを感じる、でこぼこ道では、MTBの方がいいと思います。

ロードで走る場合は、国道や県道など、綺麗に整備された舗装道路の走行を想定したものでないといけないです。

MTBですと、砂利道、林道など、少し外れた道でも、どこへでも行ける良さがあります。
でも、長距離走行されると、登り坂は、絶対にありますので、MTBでも、フロンサスかリジットフォークか、どちらかのタイプで、車重があまり重くない方がいいです。リアサス付きになると車重が重くなり、登り坂では辛くなります。

でこぼこ道や、車があまり通らないような道(車の通行量の少ない道は、よく木の枝や、細かい石など落ちていることがある)などの走行が多いのでしたら、道の状態に気を使わず、ゆっくりと、その土地の趣や、風景など見ながらの走行を、楽しまれるのでしたら、MTBはいいと思います。


書込番号:18312100

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/12/28 09:14(1年以上前)

BRD氏紹介のページは文字化けして読めなかった。残念。

書込番号:18312296

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/12/28 12:13(1年以上前)

( 電産さん こんにちは。 お使いのOSは?  windows7、IE11の「メモ帳」でhtml文を読み書きしてます 携帯やスマホを持ってないので非検証。 )

書込番号:18312770

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/12/28 13:09(1年以上前)

windows7 operaを使用しています。IE11はトラブル続出でアドウェアが大量に乗ってくるのでやめました。

書込番号:18312927

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/12/28 17:01(1年以上前)

( 電産さん こんにちは。 そうですか。 IE以外に沢山ありますね。 どれでも読める方法があれば 使いたいけれど 知りません。
保存文字コード は EUC-JP SHIFT-JIS UTF-8 の三種類。 
 SHIFT-JIS を使ってます。 )

書込番号:18313548

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マウンテンバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
因みに 0 2025/02/10 1:56:23
マウンテンバイク購入について 7 2025/02/26 13:40:13
リアのハブ軸の防水キャップを探しています 1 2022/09/06 19:41:50
質問 タイヤのサイズについて 3 2021/10/16 21:58:30
買っちゃいました!PartU 108 2022/02/10 16:01:42
stand… 17 2021/09/16 23:28:41
同じサイズ?のBBでネジが違う? 2 2021/08/23 7:36:38
復刻を歓迎! 0 2021/03/24 10:50:37
MTB購入相談 1 2021/01/31 13:09:23
林道から下へ落ちた (^_^) 9 2021/07/12 18:34:22

「マウンテンバイク」のクチコミを見る(全 4237件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング