『パナソニックの見積りについて』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

『パナソニックの見積りについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニックの見積りについて

2015/01/11 13:15(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:7件

初めて投稿します。
この度太陽光パナソニックHIT244αを乗せるにあたり皆様に質問します!
[モジュール ]HIT244α 18枚 4.392kw
[パワコン]VBPC340A2
[接続箱]VBCD3004K
[架台]CV3.5sq30m
[モニター]VBPM370CK
[電力検出ユニット]VBPW350C
工事費,諸費用込みで¥1500000です。
ここで私が気になった点が2点あります。
@モニターと電力検出ユニットの互換性があるのか?パンフレットにはモニターの接続機器はVBPW370と記載。
Aパワコンはマルチになりますが初めの提案書ではハーフが3枚あり、その関係でマルチだったがハーフは不要で集中型で考えていましたがなぜかハーフを抜いたのにパワコンはマルチのまま。
上記の@Aを販売店に確認すると@は互換性があるから大丈夫。
Aに関してはマルチのほうが安定した電力供給が出来ると言われました。
皆様のご意見お願いします。

書込番号:18358663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/01/11 15:00(1年以上前)

>ここで私が気になった点が2点あります。
>@モニターと電力検出ユニットの互換性があるのか?パンフレットにはモニターの接続機器はVBPW370と記載。

 見積書の誤記と思います。VBPW350Cという品番はありません。元の見積エクセルが5インチモニターVBPM350Cと書いてあったものを再利用してミスったのでは?
 7インチモニターを設置するなら電力検出ユニットはVBPW370が正解です。カタログ表記はこうなっているとしつこく確認ください。

>Aパワコンはマルチになりますが初めの提案書ではハーフが3枚あり、その関係でマルチだったがハーフは不要で集中型で考えていましたがなぜかハーフを抜いたのにパワコンはマルチのまま。

 図面を見ました。南11枚、東7枚ですね。
 南は6直+5直、東は4直+3直ではないでしょうか。
 これだとマルチストリングパワコンVBPC340A2の適用になります。

 業者目線ではもどかしい屋根です。
 南6枚、東6枚に減らして12枚にすれば、昇圧無しの2.7kW集中型パワコンが使えます。

 総じて業者の相手の知識レベルに応じた説明不足感を感じます。業者に代わりお詫び申し上げます(笑)。

書込番号:18358998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/01/11 20:46(1年以上前)

gyongさん、返答ありがとうございます。
今販売店より連絡がありやはり記載ミスでした。
モニターと検出ユニットはセットで納入しますとのことを伝えられました!
Aについてはgyongさんの意見を参考にし、これ以上パネル枚数を減らしたくないのでマルチで最終見積りし契約までいけたらと思います!
ありがとうございました!

書込番号:18360099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)