


私は口径50pの通常のパラボラアンテナを室内に設置しています。他の方の投稿を見て実感。レベル31〜33で辛うじて映ってます。設置は家具自体を金具で壁に完全固定し、そこに棚を付けてアンテナを固定しています。近隣の家のわずかな間隙しかなかったので、たまにブロックノイズが出ます。BSブースターがあるらしいのでつけて見ようかと思ってます。室内用のBSブースターって効果はどんなものなのでしょうか?
書込番号:18367673 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>室内用のBSブースターって効果はどんなものなのでしょうか?
TDKのアンテナですね。
元の受信レベルが低い状態でブースターを取付けても無意味です。
受信レベルを確保できる場所に設置するしかありませんね。
書込番号:18367714
8点

大変ですね。
外に出した方が早いです。
外に、接地出来ない住宅事情か、料金徴収の問題でしょうか。
書込番号:18367789
4点

このアンテナの形状はポールの先端に設置する特殊なタイプなので設置場所の確保が難しいのだ。
書込番号:18367879
7点

何もパラボラでなく、ガスコンロのフードや網戸でいいんでは?
ラインブースターに課金する効果はありません。
書込番号:18368172
8点

素直に屋外に設置しなおすに1票ですかね。
南向きにベランダがあるなら三脚に変更する事でだいぶ入力感度が改善すると思うんですが・・・
書込番号:18372033
1点

>室内用のBSブースターって効果はどんなもの
室内アンテナ+ブースターのことだと思いますが、全くムダです。
アンテナレベル31〜33ではブロックノイズが入って当然です。
正常ならば60以上になる筈です。
アンテナは外に設置しましょう。
書込番号:18372319
1点

パラボラアンテナに内蔵しているコンバータそのものがブースターのようなものです。コンバータから
出力された信号の質(受信レベル)を良くするには、より電波が入りやすい場所(屋外)に出す以外の
方法はありません。
書込番号:18372958
6点

あのですね。ここに書いたのは、以前どなたが、パラボラアンテナを室内に設置している人がいましたら、...と言う。問い掛けをみたので、それに返した積もりだったんですけど、。
皆さんのおっしゃる通り、アンテナは外設置しかないでしょう。ブースターについては、個人的に興味を持っただけの事。南西向きで、完全に視野が開けている以外は。
てなことで私も外に出しました。
なので、この件は解決済みとします。
色々解説ありがとうございました
書込番号:18447837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BS・CSアンテナ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/05 17:25:42 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/29 8:16:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/04 20:02:12 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/05 9:31:40 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/01 22:07:58 |
![]() ![]() |
18 | 2024/05/25 10:42:59 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/01 22:10:32 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/29 7:11:30 |
![]() ![]() |
17 | 2023/02/25 16:47:48 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/13 9:00:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
BS・CSアンテナ
(最近10年以内の発売・登録)





