『去年のモデルと比較して?』 の クチコミ掲示板

『去年のモデルと比較して?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スキーブーツ」のクチコミ掲示板に
スキーブーツを新規書き込みスキーブーツをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

去年のモデルと比較して?

2015/01/19 16:10(1年以上前)


スキーブーツ

今年(2014-15)のモデルを履いてみて、とても気に入りました。
購入を予定しているのですが、ネットでの価格をしらべていたら、売れ筋商品のランキングに昨年モデル(2013-15)が入っていて、価格も1万円近く安く手に入るようです。
サイズも今ならまだ在庫が・・・。

去年のモデルと今年のモデルで、違いはどんなものでしょうか?
商品説明を読む限り、デザイン面以外では、大きな進化は無いような気がします。

もちろん、一年の経年変化はあると思いますが、10年履くと思えば大差ないかなと。。。
よろしくお願いします。

書込番号:18386240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/20 14:56(1年以上前)

たいした変化はなさそうですね。
だだ、ランキングに載ってる商品は多少違う商品のようです、
しかも、もう値上がりしてしまってますよ。
1万違えば古いほうがいいような気がしますし、
ブーツは加水分解で壊れるので水にぬらさない店頭ならあまり気にする必要もないかも。

ブーツは5年が一般的な寿命のようですので、
がんばって8年ぐらいでしょうか、
昔に比べて壊れやすくなったような気がします。

書込番号:18389141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2015/01/25 07:38(1年以上前)

ブルブルベアさん ご意見、ありがとうございます。

> だだ、ランキングに載ってる商品は多少違う商品のようです、

ご指摘の通り、X Pro X90(2014-15)とX Pro 90(2013-14)と、違っていました(~_~;)
ややこしや〜。
たまたま立ち寄った別のショップに、2013モデルか2014年モデルか分かりませんが、X Pro 90があり、履いてみることができました。
私的には、やはりX Pro X90(2014-15)の方がしっくりくる感じがして、5千円くらいの差であればこちらを選びたいと思っています。

取り急ぎ、お礼まで。

書込番号:18404003

ナイスクチコミ!4


momohanaさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/28 12:43(1年以上前)

現在昨年モデルのXPRO90Xを使っていますが、XPRO90とX90の違いはX90は熱形成をできる360度カスタムシェルという自分の足にフィットするようにできる機能があるという違いです。
これは単に履いただけでは分かりませんし、足の形にフィットするものではありません。これは専用の機具を使い暖めて冷やすと使う方の足にフィットしたブーツになると言うものです。

なので、質問者さんが言う90よりX90のほうがしっくりくる・・・ とありますが、気のせいです

昨年モデルとの違いは、カラーリングくらいです。基本昨年モデルと同じなので、どうしても今シーズンモデルじゃなきゃやだと言うのであれば仕方ないですが、昨年モデルでも良いのではと思います。
 

書込番号:18414990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2015/01/30 17:00(1年以上前)

momohanaさん
情報、ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

ついでに質問と言っては失礼ですが、他の皆様にも追加でお尋ねしたいことがあります。
ブーツのサイズについてです。こちらも、何卒よろしくお願いします。

サロモンだと1cm刻みでシェルが違うようで、0.5cm刻みはインナーで調整しているようです。(26.0/26.5、27.0/27.5、・・・といったように。)
私の足の大きさは、スポーツショップに置いてある足サイズの計測器で、ジャスト26cmです。

2級クラスの腕前で、+0.5cmと思っていたのですが、
このサロモンのX Pro X90 [2014-2015モデル]の、26.5cmと、27cmを履き比べてみると、
26.5cmだと、少しつま先が当たる感じがします。ちょっと違和感を感じる程度に・・・。踏ん張って指を曲げれば問題ないレベルですが。
今履いているサンマルコ(10年以上前)は26.5cmですが、同じく当たる感じはしますが、違和感の無い程度なのでOKです。

なお、27.0cmだと、普通のシューズであればジャストフィットで、当たらなくとも余裕あるわけでもなく。
ショップの店員さんは、27cmでいいんじゃないですか?と言いますが、シェルが大きくなるとブーツ長もだいぶ違うのでビンディングの調整も必要になるし、履いていれば+0.5cmの26.5cmでも余裕が生まれてくるのかな?と思ったりもします。

なんせ最近の靴を知らないので・・・、皆さんならどちらを選ぶか、教えてもらえたら幸いです。

書込番号:18421772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/01 03:18(1年以上前)

ブーツのサイズが同じでもビンディングの位置の調整が必要になる場合があります。
ビンディングの位置(長さ)はブーツのかかと部分に302mmなどの数字が書いてあるので
今のブーツと違う場合は調整が必要です。

つま先が当たる場合はかかとをトントンしてかかとをできるだけ後ろに入れる、
普通の厚さの靴下でもあたる場合は足にあってないと思います。

27cmにしたら長さがちょうど良く、横幅がぶかぶかになる場合は、
シェル(ラスト)幅の小さいブーツを選びましょう。
フレックスを110ぐらいまで上げると横幅が小さくなる場合が多いです、
(あまり上げすぎるときついので勧めません)
後は、ノルディカやアトミックなんかも横幅は小さめです、
お店で自分の足型に合う靴を片っ端からはいて試してみてください。

書込番号:18427465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/02/04 19:53(1年以上前)

ブルブルベアさん、アドバイス、ありがとうございます。
個人的にも、シェルが大きくなることは、百害あって一利なしとは言いませんが、”数害あって2利なし?”のように思っていました。

もちろん、あたって痛みが出るような場合は別ですが、どちらも普通に過ごせる感じで、若干の差で悩むなら、たとえ上のサイズが快適であったとしても、やはり下のサイズを選んだ方が、総合的にベターかなと・・・。

背中を押してもらえ、26.5で決めたいと思います。

書込番号:18439121

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スキーブーツ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)