『12帖にLED照明1つは周りが暗くならない?』 の クチコミ掲示板

『12帖にLED照明1つは周りが暗くならない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シーリングライト

クチコミ投稿数:830件

現在12帖に2箇所天井コンセント(照明をつける)がありそれぞれ100Wクラスの円形の照明(蛍光灯)を装着しているのですが、部屋の真ん中にいる機会が多く(液晶TVやコタツの関係上)どちらか一方だけ照らしても結構暗く感じてしまい、結局両方つけてしまいます。

これを添付の商品で部屋の中央に1つコンセントを移動(天井でネジ固定)した上で

18帖クラスのLED(例 LEC-AHS181C 8000lm)などを設置した場合、やはり部屋の周辺部は暗くなるのでしょうか?

書込番号:18386364

ナイスクチコミ!2


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47412件Goodアンサー獲得:1478件 BRD お助け掲示板 

2015/01/19 17:16(1年以上前)

愛犬ショコラさん  こんにちは。  やってみないと分からないかも。
[日立/HITACHI] LEC-AHS1810BC
http://www.coneco.net/PriceList/1130620607/
>最安値 \48,276 平均価格:\60,848 価格帯:\48,276〜\81,480
結構なお値段。

我が家もまだコードペンダントにサークライン二本の蛍光灯です。
もうしばらく価格がこなれるのを待ってます。
 蛍光灯スタンドや自作改造LEDスタンドを補助に使ってます。

書込番号:18386386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17446件Goodアンサー獲得:4158件

2015/01/19 19:00(1年以上前)

愛犬ショコラさん こんにちは。

いくら8000ルーメンクラスと言えど、光の距離の2乗に反比例する減衰はあらがえない問題です。
BRDさんも仰っていますが、お値段もかなりします。
であれば、4000〜5000ルーメンクラスのものを2つ買われた方が全体的な明るさの事を考えると良いと思います。
それと、もし一方が壊れてもとりあえず真っ暗と言う事態は避けられますしね。

12畳で1灯だと、器具光束6000〜6500ルーメン程度が必要な明るさでしょうか。

書込番号:18386626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件

2015/01/20 00:02(1年以上前)

レスありがとうございます。

まず型番を間違えていました。
正しくは「LEC-AHS1810C」でこのサイトだと33Kくらいだったのでちょっと興味が沸いて質問しました。

やはり長方形の12帖だとツライようですね。

おとなしく2個のままでいったほうが明るいようなのでこのままいったほうがよさそうですね。

書込番号:18387776

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47412件Goodアンサー獲得:1478件 BRD お助け掲示板 

2015/01/20 00:09(1年以上前)

了解。  明るくて寿命長く元も取れそう、、、と誘惑に負けそうです H i

100均に 常夜灯の0.1w型があり数個 交換しました。
100w電球や蛍光管も100均にあるから 家中の明かりをLED化済むのはいつになるでしょう?

書込番号:18387803

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング