『どっちがいいでしょう?』 の クチコミ掲示板

『どっちがいいでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちがいいでしょう?

2015/01/23 15:27(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

クチコミ投稿数:11件

ICD-UX543Fを使ってます。
小型だと思うのですが最近スティック型を店頭で見て、
さらに小型な機種に買い替えたいと思いました。

候補機種です。
RR-XP007
ICD-TX650

ピアノ演奏会や演劇の録音に使いたいのですが、
スティック型だとステレオ感に支障はでますか?
左右の音がきちんと分離して録音されるか心配です。

小型機種だと候補以外にも存在するのでしょうか?

書込番号:18398270

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2583件Goodアンサー獲得:623件

2015/01/23 15:48(1年以上前)

まずは543Fの不満点を整理してみることですね。そうすると次が見えてきます。

たんに小型がいいなら、RR-XP007かICD-TX650はよい選択肢です。
ただ、音質的には543も650も変わらないだろうと。
XP007はステレオ強調録音ができます。
http://panasonic.jp/icrec/xp007/detail.html
RR-XS455は従来型ですが、音質はさらにクリアかもしれません。

買い替え(買い増し?)であること、音楽や演劇に使うことを考えると、大きくても高音質の
レコーダーを買ったほうが満足度が高いと思うのですが、いかがでしょうか?
録音は大きなレコーダーで、再生は543で、も可能です。

広い空間の音もきれいに録れる高音質タイプもご検討下さい。
DR-05mkII、H4n、H1

書込番号:18398308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15057件Goodアンサー獲得:7064件

2015/01/23 16:10(1年以上前)

RR-XP007もICD-TX650も会議や口述録音にかなり的を絞った機種と言えます。ステレオマイクを搭載したステック型の機種はこの2機種以外にはないんじゃないでしょうか。

ICD-TX650はステレオマイクを個搭載しているものの通常設定の音感はほぼモノラル、マイクの感度も至近距離に的を絞ったものです。RR-XP007の方がマイク感度は高くステレオ感も出ますんで今回の用途にはRR-XP007の方が向いているでしょう。

但し、RR-XP007でもICD-UX543Fに比べるとマイク感度、ステレオ感、聴覚上の周波数特性などあらゆる点で劣ります。ICD-UX543Fは外部マイク入力を備えているのでマイクをクリップで固定しての録音ならオーディオテクニカのAT9902といったマイクを利用する方法もありますんで合わせて検討されてはいかがでしょう。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1060

書込番号:18398346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/01/23 16:28(1年以上前)

スティックタイプはステレオ感が劣ってしまうんですね。
ICD-UX543Fも数センチ左右のマイクが離れているだけなのに、
それだけでもステレオ感には重要なんですね。

ICD-TX650は止めた方がいいですよね?
RR-XP007にはステレオ強調機能がありますが、
この機能を使ってもICD-UX543Fほどのステレオ感は得られないのでしょうか?

音質重視だとDR-05mkII、H4n、H1これくらいの大きな機種を選ぶしかないんですね。
胸ポケットに入れた時にICD-UX543Fよりコンパクトで重たくなくよれないものが欲しいので、
音質重視タイプは止めておきます。

RR-XP007のステレオ強調機能がICD-UX543Fより劣るなら、
ICD-UX543Fを使い続けるかRR-XS455に買い換えるか、
もしくは同サイズの中で別機種を選ぶかしかないですよね。

書込番号:18398381

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15057件Goodアンサー獲得:7064件

2015/01/24 08:57(1年以上前)

お早うございます。

RR-XP007の店内試し録りをYouTubeにアップしました。比較用としてICD-UX543FとICD-SX734も含まれています。
https://www.youtube.com/watch?v=-cNHd6Tk3hA

マイク感度は ICD-UX543F = ICD-SX734 > RR-XP007
ステレオ感は ICD-SX734 = ICD-UX543F > RR-XP007
音の滑らかさ ICD-SX734 = ICD-UX543F > RR-XP007
てな感じです。

RR-XP007はステレオ強調OFFとONの両方で録ってます。ステレオ強調ONはマトリクス処理しているらしく低音がかなり痩せます。会議録音の発言者位置確認には使えるかもしれませんが音楽録音用としては?です。音の感じで選ぶとすればRR-XP007はやっぱり×ですね。ICD-UX543Fを使い続けるかICD-SX734にグレードアップする事をお薦めしますよ。

書込番号:18400486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/01/24 10:48(1年以上前)

おはようございます。
すごくわかりやすい動画ありがとうございました。

ICD-SX734は音がとてもいいですね。
一聴して違いがわかりました。
これは買い換えたいかも。

RR-XP007のステレオ強調は期待していましたが違和感がありまくりでした。

ICD-SX734での音の違いを聞いてしまうとICD-SX1000はもっとすごそう。
さすがにPCMレコーダーシリーズは大きすぎてだめですけど。

ICD-SX734とICD-SX1000のどちらかにしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:18400775

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

ボイスレコーダー・ICレコーダーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング