


現状GPS地点データくらいしか機能として使い物にならないので更新無料なセルスターとかが良いのでは?
ユピテルのが評判良さそうですが有料だし。
書込番号:18399982
1点

更新が無料の場合と無料の場合があるんですね。おすすめの具体的な製品名を教えていただけるとありがたいのですが。
書込番号:18400050
0点

GPS地点データだけあれば良いので、ぶっちゃけ安ければどれでも良いのではないかと。
書込番号:18400054
1点

パトカーがいるとか、踏切があるとか、取り締まり波を受信するとか、なるべく高性能なものがいいです。GPSデーターのみならば、アンドロイドアプリとかでないのでしょうか?
書込番号:18400097
0点

ステルスは受信した時点で速度計測済でアウト、最近はステルスすら使わないで2m区間の速度計測で終わる。
警察無線はデジタル化されたため受信できず(できてもノイズ音が拾えるだけ)。
カーロケはパトカーが装備してなければ意味なし(全パトカー装備でなければ運用すらしてない管区もある)。
白バイは基本的に追尾して速度計測するからセンサー意味なし(稀にパトカーも追尾する)。
だからGPS機能以外は殆ど意味を成さないので好きなのを選んでください。
GPS機能などで近くに警察署があるとか学校があるとか交通安全週間だとかアナウンスしてくれます。
昨年11月頃から小型移動オービスの運用試験も始まり、GPS機能すら怪しくなってきているけどね。
iOSのMapFan+(有償)ならオービス対応あり。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140807_661295.html
法定速度で走ってれば、レーダー探知機なんて要らないんだけどね。
書込番号:18400181
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(自動車)