『Cat7ケーブルとauひかりの速度テストレポート』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『Cat7ケーブルとauひかりの速度テストレポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 BlewXenonさん
クチコミ投稿数:1件

今回、Cat7 LANケーブルを購入したので、
何気にスピードテストをしてみました。

以前は、高すぎて手の届かない代物でしたが、
最近では手に入りやすい金額となってきたので、
試しにビックカメラにて購入。

現状Cat7はオーバースペックなのは承知の上ですが、
少しでも良いものを使うという意味では
悪いことは無いだろうという気持ちで購入し、
早速試してみましたので、レポートします。

テストの方法としては、
価格.comのスピードテスト(http://kakaku.com/bb/speed.asp)
購入前のLANケーブルと購入したCat7ケーブルそれぞれ10回計測し、
一番良い結果を上限とし、LANケーブルの性能を比較します。



先ずは、購入前のLANケーブルでは以下の通りとなりました。

■ONU(ホームゲートウェイ) 〜 ルーター(NEC Aterm BL900HW) 間
・メーカー不明 Cat5e LANケーブル (2m)

■ルーター 〜 PC 間
・メーカー不明 Cat不明 LANケーブル (2m)
----------------------------------------
測定日時 :2015/01/28 01:19:49
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :76.5M(76,514,803bps)
上り速度 :71.6M(71,624,800bps)
----------------------------------------


購入したCat7LANケーブルでの結果は以下の通りとなりました。

■ONU(ホームゲートウェイ) 〜 ルーター(NEC Aterm BL900HW) 間
・サンワサプライ KB-T7-002NV (0.2m)
http://kakaku.com/item/K0000104056/

■ルーター 〜 PC 間
・サンワサプライ KB-T7-01WR (1m)
http://kakaku.com/item/K0000104072/

----------------------------------------
測定日時 :2015/01/28 01:31:48
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :97.2M(97,191,374bps)
上り速度 :95.3M(95,306,525bps)
----------------------------------------

LANケーブルの長さも速度に影響が出ているのでしょうか?
速度に大きな違いが出ました!
何度か計測をしましたが、下りで97.2Mが3、4回も出ました。
同様に上りでは95.3Mが3、4回も出ました。
きっとこの値が限界なのでしょう。

ただ、今回はビックカメラの店舗でCat7LANケーブルを購入しましたが、
価格.comの方が圧倒的に安いです。。。

以前、NURO光に乗り換えようかと迷った時期もありましたが、
携帯電話もずっとauなのでスマートバリューが組めてお得なのでなかなか離れられません。
(因みに、ソフトバンクだとNURO光とセットでの割り引きがある為、
お得というお話をNURO担当者より聞きました。)

しかし、今回、のテストで思っていたよりも良い結果が得られたので、
とても満足しています。

プロバイダ乗り換えやCat7LANケーブル購入をお考えの方に少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:18414068

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/28 13:30(1年以上前)

>>LANケーブルの長さも速度に影響が出ているのでしょうか?

1mのLANケーブルと100mのLANケーブルなら多少差が出てくるかと思います。

私のローカル環境ではカテゴリ5e(30mのLANケーブル)だと910Mbpsくらい出ます。
カテゴリ7の1mのLANケーブルで920Mbpsくらい出ました。

2mやそこらの長さで100Mbpsの回線の速度の価格コムでも測定では正確なものは得られないでしょう。

と思う・・・

書込番号:18415118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/28 14:59(1年以上前)

http://news.livedoor.com/article/detail/6651517/

価格に見合うだけの速度差って有るの?

書込番号:18415288

ナイスクチコミ!1


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/31 15:37(1年以上前)

このURLの記事でも触れてますがカテゴリー7のLANケーブルはカテゴリー7のLANケーブル対応のLANコネクターで無いときちんとアースが取れない為本来の性能が発揮されない(逆に速度低下が発生する)ので正確なデータか?と言えば其れには疑問が残りますね。
軽い参考にはなると思いますが。

書込番号:18425228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)