


ロード初めて12年の51歳です。
人生最後のロードバイクとして(体力的にも戦闘的ロードはあと数年しかないと思うので)
最後だから思いっきり欲しい物を買おうと注文したのが去年の秋。
明日、いよいよ納車です。
嬉しくて嬉しくてすみません。
また書き込みます。嬉。
書込番号:18415406
0点

ワクワクのおすそ分けお願いします。車名か写真かで!豪華パーツ装備ならそれもレポ頼む!
書込番号:18415875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
新しいバイク、楽しみですね。51歳ですと、まだまだこれからですよ。うちのチームにも50歳代の方が沢山おられて、元気に頑張っておられます。
サイクルイベントとか、たくさんありますし、これからも沢山の楽しみが待っていますね。
書込番号:18417408
0点

まさちゃん98さま
アルカンシェルさま
こんにちわ。レスありがとうございました。
新車はいつもワクワクしますよね!!この歳になっても嬉しいです。笑
私のチームにも50歳台でまだまだ猛烈に速い人も居るのですが、人間じゃないような練習しているので。。笑
私には無理かな。。笑
残る数年を最大限に楽しみたいと思います。
本日納車で受け取ってきました。いや〜 こいつは本当に凄いです。
毎月1万円前後貯金して10年近く貯めたお金が全て消えましたが、素晴らしいバイクのように感じました。
加速もいいですが、35km巡航が脚7割くらいで維持できる感じです。
書込番号:18418516
5点

拝見しました!
エアロですねー、エアロフレームに、エアロブレーキに、エアロホイール、かなり本気仕様ですねー。
こんなので35キロ巡行する50代のオヤジ、イケてると思いますよー!
書込番号:18419145
1点

まさちゃん98さま
レス ありがとうございます!!
残り少ないロード人生ですので、頑張りたいと(故障しない程度に。笑)思います。
自己満足なスレに付き合っていただきましてありがとうございました。
書込番号:18420759
0点

>毎月1万円前後貯金して10年近く貯めたお金が全て消え
それそのままの値段なんですね!スゴい!!
書込番号:18421162
1点

BikefanaticINGO さま
レスありがとうごさいました。
そうなんです。40歳手前から始めた自転車ですが、ドップリはまってしまって。
あと10年経過しても相変わらず自転車に嵌っていたら。。そう思って自転車へそくり貯金しておりました。
実際に10年経過しても自転車熱は冷めてませんでした。笑
書込番号:18421750
2点

わお、スゴイ!
完全なるエアロ系スプリントバイク。
正直、私だったらこっぱずかしくてこんなの乗れない(ほどのかっこよさ)。
これ乗って平地でチギられたら、幻滅(ってくらいのかっこよさ)。
まさにキッテルバイク。
こうなったらヘルメットもエアロ、ジャージもキメキメで走っちゃってくださーい。
こうなったらとことんまでやるっきゃないでしょう。
(日本だとこんなのにも電灯つけなきゃいけないんですよねぇ?ムゴい)
書込番号:18423903
0点

kawase302 さま
レス ありがとうございます。
ですよねぇぇぇ。。。
チーム仲間からもバイクだけ先に走っていくんじゃないのか?ってからかわれてます。笑
2014のまんまキッテルのバイクなので。。
ジャージの背中に「50歳over」とプリントしようかな。。笑
書込番号:18424603
1点

35km/hで70%ということは、100%なら50km/hで巡行出来るということですよね。
やってみたいな〜
ホームコースはHCなのですが、アクセスする道路でチームには抜かれまくりです。
単独だと巡航速度は40km/h届かないですから、プロペルなら単独でもブチ抜けそうですね。
私は54歳ですが、同様に人生最後のバイクを物色中です。
クロモリで長年乗れるバイクをと思っていましたが、スプリントに特化したバイクもアリですね。
白髪で若い人をブチ抜く。。。
書込番号:18425062
0点

百万円あったら、GOKISOのホイールとサーベロのフレームとデュラのクランクで自転車組み立てて見たいなー。
わたしまだ40代なので最後のバイクとか分かりませんが、考えるのは楽しそうですね〜。
書込番号:18425328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tukubamon さま
レス ありがとうございました。
>35km/hで70%ということは、100%なら50km/hで巡行出来るということですよね。
無理です。無理です。笑
空気抵抗は速度の2乗、必要出力は速度の3乗に比例します(ロードバイクの科学)
35kmあたりの必要出力は200w前後になると思いますが、200wを出し続けるのは結構難易度が高く、(私には)
これがエアロフレームと404の58センチハイトホイールで合計20wとか30w下がっているんだろうと感じます。
このあたりの出力で20w節約できると感覚的には相当楽に感じます。
それが7割という感覚で私が感じた拠り所になっていると自己判断しています。
今日、いつも使ってる練習コースを50kmほど走ってきましたけど、
普段使っていたTCRに比べてトータル平地基調50km走ってアベ巡航1km/hアップくらいです。
いつもこの季節では強い向かい風で苦戦して30km出せない海岸沿いの道路で、
普段よりも2km/h弱アップの31km/hで走れたので、向かい風の方が効果絶大に思いました。
その一方、坂は全く変わらないか、逆に少し悪い感じがしました。
ダンシングが振りにくい感じで、戻りの反応が重いです。このバイクの登坂は乗り方を研究しないといけないかも。
まだこのバイクで最高速チャレンジはやってませんが、普段のバイク(TCRADVSL+アルミコスカボ)で53km/h位なので、
このバイクでは55kmを目標にしたいです。
まさちゃん98 さま
レス ありがとうございました。
自転車の楽しみって100人100通りですよね。アレコレとパーツを研究して探していくというのも凄く楽しいと思います。
私と違ってまだまだ時間がタップリあるのが羨ましい。。笑
書込番号:18425885
3点

完成車について来たZIPP404フルカーボンホイールですが、
リムの精度がちょっと気に入らない(メーカー仕様内の非常に細かい事ですが個人的に。。)
で、コスカボ60cを追加購入しました。404は山岳コース走るときに使おうと思います。
マビックCXR60は流石に素晴らしいです。
あとパイオニアペダリングモニターをインストール。
ホジションの追い込みをロングライドで詰めつつ。
これでほぼ完成形になったと思います。
完成したプロペルを楽しみたいと思います。
4月に入ったら日本海を見に350kmロングを(1日で350キロオーバーは2年ぶりです)走ってきます。
2年前と同じ力量が自分に残っているのかどうか、自己確認みたいなもんですね。歳よりは辛いですわ。笑
書込番号:18608997
1点

素晴らしいですね!黄色のエンブレムが遠くからでもmavic分かりますね。
でもそれって毎月1万円貯金でどーやってこんな短期間に追加できたんですか?
書込番号:18610191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさちゃん98さま
レスありがとうございます。
ヘソクリとは別途に家内公式貯金で自動車の貯金があったのですが、
自動車買い換えるの辞めました。
自動車と自転車で自分にとってどちらがニヤニヤできる対像なのかを考えると、
圧倒的に自転車のほうが自分の価値観にとって大切だなと思いましたので(^^)v
書込番号:18611000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自動車予算の流用ですかー☆彡
その手を使えば確かにカーボンホイール買えますね!参考になります。私も8キロ切りを目指して色々物色しているので勉強になります!
書込番号:18613737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんです。
自動車は動けばいいとしか思ってない私なので、
更新時期を数年分遅らせればいいだけですからね。
自転車は体力があるうちに欲しい機材を買いたいですから、
優先順位が違いますよね。歳よりな私には切実な問題でした(>_<)
書込番号:18617154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 9:06:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 23:31:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 18:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 13:08:50 |
![]() ![]() |
24 | 2024/11/13 10:58:54 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/24 16:28:45 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/08 6:12:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/15 13:32:48 |
![]() ![]() |
18 | 2024/11/12 6:05:20 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)





