


皆さま おはようございます。
三宝カメラのネット通販で購入しました。
税込価格で17,280円でした。
F4は人気が無いせいか、他の一桁機よりも安値で販売されています。
ファインダーは明るくピントの山がはっきりわかり、
デザインも含めて好きなカメラです。
箱が付いていたのには驚きました。
大事に使いたいと思います。
書込番号:18423691
15点

まる・えつ 2さん
おはようございます。F4入手、おめでとうございます(^^)
きれいな箱も羨ましい!
なにかと不遇なF4ですが、F一桁の名に恥じぬ良いカメラですね。
うちのF4は目下冬眠中(^^;)
動くうちに使わないと。近いうちに持ち出さなきゃ。反省m(__)m
書込番号:18423730
5点

ご購入おめでとうございます。箱も取説もピカピカですね。
撮影をお楽しみください。
書込番号:18423758
2点

これ、ニッコールやサードパーティーを古今で使おうとすると…最強ですよね!
おめでとうございます!
書込番号:18423779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
一番Fマウントレンズ対応(順応性)の良いのがF4系と言われています。
当方のは元気に動きますが(電池装填待機)、まるで使ってやっていません。期限切れ?フィルムが入っています。
約20年前に新品購入、D100を約10年前に導入しましたので、実質の活躍は10年です。
三宝カメラは20年近く行っていません。銀塩時代は時折行っていましたが。
様子見に行こうかなと思うこの頃です。
凄く使いやすい機種だと思います。
書込番号:18423787
5点

ご購入おめでとうございます。
アサヒカメラ2月号で赤城耕一さんのコラム「銀塩カメラ放蕩記」で採り上げてますね。
当時から憬れてました。格安で手に入れられて良かったですね。
書込番号:18423821
1点

F4の不人気の理由はプレビュー鳴きという症状があります。
これが進行すると絞りレバーの動きが鈍くなり、絞り込めず露出オーバーになる可能性も出てくるので、保証のきく今のうちにチェックをした方がいいと思います。
メーカー修理は終了しているので、他の修理会社に頼む事になるはずです。
書込番号:18423834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F4購入おめでとうございます、
自分のF4は生産中止発表の前日にSを新品で購入(確か15万円位)してます、
ただ最近は手巻きのほうが好みなので使用してませんが…
更に横幅が他機より大きいので保管もスペースを取りますね…
書込番号:18423908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちのは完全にオブジェになって防湿庫の奥で寝ております。
プレビュー鳴き、液晶切れ、MB-21の接触不良・・・
使うことはもうないだろうなぁ・・・
書込番号:18423965
4点

うちのF4Eの絞り不具合はロタ島で発症、帰国して写真が上がったら、あちぇ〜。
SCが日本橋の方にあった頃だったか、もちろん無償修理でした。
以降、調子は良いです。----- 最近は知りませんが、時折のシャッタ感覚では。
書込番号:18424044
2点

まる・えつ 2さん
こんにちわ〜^^
この度はF4ご購入おめでとうございます。\(^o^)/
F4懐かしいです。(^_^;)自分はF4Sだったのですが、丁度、購入したのが、平成3年1月でしたので丸24年前に買いましたけど、確か、新品で約20万円だったのを覚えていますが、その頃お金がなくて、24回払いのローンで購入した思い出があります。(^_^;)
このF4Sは最近、全然使っていませんが、このボディ、強化プラスチック製だとか聞いた事ありますが、剛性感もありますし、何と言ってもシャッター音、シャッターフィーリングもかなり良かった記憶あります。(^.^)
このカメラは使わずともずっと持ち続けるつもりです。(^.^)
書込番号:18424056
3点

プレビュー鳴きは直るからニコンのサービスセンターでも受け付けてくれるのでは?
サポート終了と成っていても、症状によっては対応してくれるので、先ずは相談です。
書込番号:18424082
4点

F4は使い込むと2-3年で、プラ部分がテカテカになってしまいます。
Ai-SやAiAFのS/Dレンズまでは良いですけど、AF-SはAFは○・VRは非対応・絞り環無しだとA/Mモード非対応ですね。
現行レンズとは共用しにくいカメラですしAF性能もF90Xあたりより大きく劣るし、MF主体かなあ・・・
現行レンズを考えるとF100・F5以降で無いと厳しいですから・・・
書込番号:18424631
2点

nekopenさま こんにちは
コメントありがとうございます。
F一桁機なのでつくりがしっかりしていますので、
気持ち良く撮影ができます。
箱や使用説明書なども、ほぼ新品の状態でした。
書込番号:18424720
1点

じじかめさま こんにちは
レスありがとうございます。
ボディーも綺麗でした。
良心的な価格設定でしたので、カメラ店に感謝です。
書込番号:18424753
0点

F4が18000円弱ですか、安いですねぇ。
そして懐かしい。(^-^)
スタジオマン時代に、お客さんで来るカメラマンが使っていて憧れました。
自分も迷いましたが、機能性と値段でF90XS(+グリップ)と28-70mm&80-200mmのf2.8、100mmマクロ、SB-26(28?)のプロデビュー完璧セット(笑)をローンで買いました。
ただ、私は当時からニッコールの色味が嫌いで、全てのレンズをトキナーのAT-Xで揃えてみました。
使ってみて、あまりニッコールと変わらなかったですけど。f(^^;
キヤノンの色味のほうが断然良かったです。
EOS-1とEF28-70F2.8を借りて使ってみて、本気でキヤノンに変えようと思ったくらいでした。
F4とニッコールは憧れの機材でしたが、値段と実用性を考えると、私には買えませんでした。(^-^)
書込番号:18424786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

松永弾正さま こんにちは。
返信ありがとうございます。
F4ではAFレンズ装着時でも、ファインダーが素晴らしいので、MFでの使用が多いです。
DタイプレンズやAiーSレンズを主に使用しています。
書込番号:18424835
1点

うさらネットさま こんにちは。
コメントありがとうございます。
三宝カメラのネット通販での購入時、
商品写真の画像や付属品の説明等ありませんでしたが、
程度(ランク)が「極上品」となっていましたので購入しました。
箱や使用説明書もきれいな状態で付属していましたので、感動しました.
書込番号:18424954
2点

猫の名前はシロちゃんさま こんにちは。
レスありがとうございます。
発売当時、高くて買えませんでした。
カメラ店に積まれているF4ボデーやニッコールレンズに憧れていました。
その時の反動が購入動機になっていると思います。
書込番号:18425325
1点

ももいろskeさま こんにちは。
アドバイスいただきありがとうございます。
故障の際、修理ができると安心して撮影ができますね。
書込番号:18425380
1点

橘 屋 さま こんにちは。
コメントありがとうございます。
最初のF4は、生産中止からかなり後に、中野のフジヤカメラでEを中古で購入しました。
私も使用頻度は低いですが、手元に置いておきたいです。
先月末に、2台目の防湿庫を購入しましたので、
カメラの保管場所は少し余裕があります。
書込番号:18425462
0点

二台も買ったのですか(。´・ω・)?
すごく綺麗なF4ですね(*^▽^*)
書込番号:18425577
1点

tiffinさま こんばんは。
レスありがとうございます。
私もデジタルカメラでの撮影がほとんどですが、
時々F4を使用したいと思います。
書込番号:18425911
0点

nukegonzouさま こんばんは。
返信ありがとうございます。
>このカメラは使わずともずっと持ち続けるつもりです。
同意です。
フィルムでの撮影の機会は以前と比べて減りましたが、
時々使用したいと思います。
nukegonzouさまのF4も、綺麗に使用されていますね。
書込番号:18426198
2点

マイアミバイス007さま こんばんは。
アドバイスいただきありがとうございます。
またこれからもよろしくお願いいたします。
書込番号:18426678
0点

AGAIN !!さま おはようございます。
レスありがとうございます。
〉F4は使い込むと2-3年で、プラ部分がテカテカになってしまいます。
確かに、F4の中古は使い込まれた個体が多いですね。
私の場合は、使用頻度が多くありませんので、てからないようにしたいと思います。
〉Ai-SやAiAFのS/Dレンズまでは良いですけど、AF-SはAFは○・VRは非対応・絞り環無しだとA/Mモード非対応ですね。
DタイプやAi-SレンズをMFで使用しています。
書込番号:18427514
0点

REALTマークの四駆^^さま おはようございます。
返信ありがとうございます。
私の最初のカメラはCanon EOS 650とEF35mm-135mmとEF100mm-300mmでした。
主にプログラムモードで撮影していました。
二年くらい使用し、マニュアルカメラに興味を持ち始め、
MF主体に撮影したいと思うようになり、FDマウントに変更しました。
FDレンズ群は、カラーバランスが揃っているとの事ですが、
その頃の私には違いがわからず使用していた思い出があります。
書込番号:18427534
0点

MA★RSさま おはようございます。
コメントありがとうございます。
〉二台も買ったのですか(。´・ω・)?
最初のF4は、15年位前に中古を購入しました。
今回は2台目です。
使用した感じのない綺麗な個体でした。
大事に使用したいと思います。
書込番号:18427553
0点

こんにちは
F4ご購入おめでとうございます。
しかし綺麗なF4ですね、おまけに安いし良かったですね。
箱も取り説も新品級ですよね。
私のF4sは(数年前に中古購入)テカテカです(苦笑
ちなみに経年劣化?による液晶漏れはおきていませんか?
書込番号:18435795
1点

虎819さま おはようございます。
レスありがとうございます。 \(^o^)/
製造終了から時間が経ち、F4の中古は状態の良い物がありませんでしたので、
この度購入できて良かったと思います。
>ちなみに経年劣化?による液晶漏れはおきていませんか?
一通り確認しまして液晶漏れや絞り羽根の作動やその他の不具合はありませんでした。
現在の撮影のほとんどは、デジタルカメラがメインになっていますので、
F4は基本的に「動態保存」になると思いますが、時折フィルムを通し撮影したいと思います。
書込番号:18437360
1点

おはようございます。
液晶漏れも鳴きも無いとの事で良かったですね。
ほんと良い個体に出会えましたね♪
私のF4s F5 F6 F801S F100も動態保存と言ってもたま〜に空シャッターを切るぐらいですが(汗
今のご時勢デジタルオンリーで出番が全くないので何時かはフイルムを装填して使いたい思ってます。
○まる・えつ2さん プロフィールで拝見しましたがF3Hもお持ちなんですか?
個人的に何時かはF F2 F3も揃えたいなぁ〜って企んでます♪
書込番号:18437403
1点

虎819さま 返信ありがとうございます。
F3HにアイレベルファインダーとF4用のスクリーンを入れて使うのが好みです。
MD-4Hをはずして使うこともあります。
その時は、シャッター音しか聞こえないので、
レンジファインダー機と音が似てます。
書込番号:18437429
2点

うちのF4(S)もプレビュー泣きも起こらず元気ですが、ほとんど眠ってます(^_^;)
なんといってもF3AFのレンズが使える、というのがうれしいです。
F3AFフルセット(TC-16sも含む)がありますので(笑)
書込番号:18437843
3点

KCYamamotoさま こんにちは。
コメントありがとうございます。
>F3AFフルセット(TC-16sも含む)がありますので(笑)
AiAF ED200mm f/3.5Sは使用した事がありませんが、
写りが良いと聞いた事があります。
AIAF 80mm f/2.8SとF4で使えるのは、うれしいですね。
書込番号:18438314
0点

凄いなぁ。(笑)
F3Hなんて久々に見ました。f(^^;
今、コレいくらするんですか?
私はF3かF3P(もちろんMD付き)に、ED400f3.5を着けた姿に超憧れましたね。
漫画の「シャッター」の主人公がビルの屋上から盗撮してるシーンに。
今でも意味無くED400f3.5欲しいです。(笑)
F4に似合うレンズ?
雑誌のカメラマンが使ってた、純正のAF35-70F2.8かなぁ。(^-^)
書込番号:18439414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

REALTマークの四駆^^さま おはようございます。
コメントありがとうございます。\(^o^)/
>F4に似合うレンズ?
そうですね、同じ時代に製造されたレンズが似合うと思います。
1988年発売のAi AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Sが似合うと思います。
>今、コレいくらするんですか?
私が購入したのは1998年か1999年頃に、
マップカメラで委託品を購入しました。
買う時、少し高いなぁと思いましたが、
未使用品を70万円位で購入しました。
それから一年後くらいに二台目を銀座カツミ堂で、
未使用品を48万円位で購入しました。
今の価格は店によって違うと思いますが、
未使用品で48万円位、中古品で20万円から30万円位が相場だと思います。
ED400mmF3.5は私も欲しいレンズです。
でもF3やF4ではなく、Dfに付けて撮るかも、、、
書込番号:18440475
1点

おはようございます。
究極のモードラ機F3H、しかも二台・・・
凄い、凄すぎます(驚
二台並んだ画像は衝撃ですね(笑
画像アップ、ありがとうございました♪
書込番号:18440521
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
