『新ラ王で確実に質は落ちましたね』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『新ラ王で確実に質は落ちましたね』 のクチコミ掲示板

RSS


「袋麺・インスタント麺」のクチコミ掲示板に
袋麺・インスタント麺を新規書き込み袋麺・インスタント麺をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

新ラ王で確実に質は落ちましたね

2015/02/08 02:03(1年以上前)


袋麺・インスタント麺

クチコミ投稿数:6960件

表パッケージ

パッケージ裏(滋賀工場)

パッケージ裏(関東工場)

初代のラ王を食べて知る身としては、パッケージ写真の微かな違いも判らずに、楽天で絶賛している人は中身の違いが分からないのかな?
製造の手違いだったら困るのである程度詳細に書き記しておきますが、パッケージ容器に記載されている表記を確認してみると、関東工場で製造されて賞味期限2015年6月2日の物は生麺に近いですが、滋賀工場で製造の賞味期限2015年7月9日の方は、既にラ王らしさ微塵も無い麺です。


コスト削減と思われる見た目から分かる麺とカロリーも微かに増えた件、ラ王の同テイストで工場比較し、麺の喉越しは確実に廉価製品に微かに手を加えた程度。
滋賀工場の方は「生麺に近い」とは到底言えません。
逆にスープは程よい濃さなのでその点では評価できますが・・・


たまたま近くのスーパーで安く販売していたものですから、今回は比較してみました。
今後も日清側がラ王を滋賀工場パターンで行く場合は、他社の生麺テイストの「凄麺」のみの選択肢限られた状態になるでしょう。

書込番号:18451174

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28913件Goodアンサー獲得:254件

2015/02/08 09:50(1年以上前)

ま〜 まめにチェックしてるのね〜(笑)

あまりインスタントで美味のに出会ったことないけど
凄麺が良いのかしら?

書込番号:18451856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6960件

2015/02/08 13:20(1年以上前)

ヤマタイの凄麺は、スープのテイストと麺の再現のレベルはそれなりに高い方ですよ。
ラーメン店で何度も足を運んだ「共栄」と「佐野インター」で佐野ラーメンの醤油食べてみて、比較してみるとスープと竹打ち麺の再現が出来ていましたから。

日清も本気出すと再現レベルは高いけど、新ラ王のスープは今まで通りで、本来売りであった麺がラ王ブランドコンセプトから外れたってだけですよ。
スープは良くても麺については、寿がきや店舗(イオンのフードコートや大須に点在)のラーメンに負けていますから。


好みは物凄く分かれてしまうジャンルだけど、ラーメンの食べ比べも旅行や出張のチョットした楽しみですね。

書込番号:18452706

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(食品)

ユーザー満足度ランキング