


私は、auスマホにmineoSIM入れて、データ通信のみで利用しています。
ご存知の通り、auの3Gは利用不可で4GLTEエリアでのみ利用可能です。
私は通勤で都営三田線を利用しているのですが、
auのホームページを見ると、利用可能な地下鉄の駅及び駅間に入っているにも関わらず、
何カ所かの特定の駅に近付き停車し発車するときは、アンテナなしの圏外になります。
圏外になると、なかなかアンテナを掴まないので、機内モードON/OFFでアンテナを取り戻します。
これ、なぜだろうと調べてみたのですが、
auのページに落とし穴的なものが(笑)
4GLTE・3Gが利用いただける駅と駅間。との文言が(笑)
お気付きでしょうか?
4GLTEがムリでも3Gで補っているということ。
つまり、おそらくですが、
三田線の特定の駅では4GLTEはおそらく圏外なのでしょう。
でも3Gならエリア内だから、利用可能って表記しちゃうよ!
ってことかと思います。
そう、考えて見直してみると、
他は3Gのみだったり、全く圏外な表記などはあるものの、
4GLTEのみのエリア表記はないのです。
これって、どうなんでしょう。
mineoが、4GLTEのみで、3G不可能ならば、
mineoが切り分けて、
4GLTEのみ版のエリアマップや、使える場所を公表すべきですよね!
なんか腑に落ちません。
書込番号:18459576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mineoが情報持ってなければそんなもの公表も切り分けもできない
その場合mineoに情報がおりてこないのはauのせい
書込番号:18459722
1点

こるでりあさん
確かに情報持ってなければ、
電波を借りているmineoとしては何もできないけれど、
auのせいというわけでもないような。
だって、auからすれば、他社のことなのだから、
そんなの知ったことではないかと。
まあでも、mineoユーザで、
この事を気付いていた人いますかね?
意外に気付かないかと思うんですけど。
書込番号:18464283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「格安SIMカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/05 12:05:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/21 17:31:33 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/15 16:40:07 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/11 10:12:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/02 18:09:56 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/06 0:27:55 |
![]() ![]() |
0 | 2024/06/01 11:41:35 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/04 11:55:15 |
![]() ![]() |
1 | 2024/03/04 20:31:12 |
![]() ![]() |
1 | 2024/01/06 14:33:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)