


PC何でも掲示板
自作PCを検討しています
一応希望のものは見つかったのですが、
買ってから組み立てられない・使えない、となってしまったら困ります
パーツは
メモリ CFD W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] http://kakaku.com/item/K0000320521
CPU Core i5 4690 BOX http://kakaku.com/item/K0000651190
GPU ASUS STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB] http://kakaku.com/item/K0000698750
M/B ASUS H97-PRO http://kakaku.com/item/K0000651184
HDD 東芝 DT01ACA100 [1TB SATA600 7200] http://kakaku.com/item/K0000391558
SSD CFD CSSD-S6T128NHG6Q http://kakaku.com/item/K0000634541
電源ユニット 玄人志向 KRPW-G2-850W/90+ http://kakaku.com/item/K0000452392
CPUクーラー サイズ 虎徹 SCKTT-1000 http://kakaku.com/item/K0000585348
PCケース Sharkoon SHA-T28-R-V3 [ブラック+インナーレッド] http://kakaku.com/item/K0000505946
BDドライブ パイオニア BDC-207BK バルク [ブラック] http://kakaku.com/item/K0000552092
OS マイクロソフト Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版 http://kakaku.com/item/K0000614508
モニタ ASUS VX239H [23インチ]×2 http://kakaku.com/item/K0000525005
キーボード オウルテック Cherry社製「茶軸」メカニカルキースイッチ採用 USB/PS2両対応 Nキーロールオーバー対応 109フルキー日本語キーボード ブラック OWL-KB109BM(B)IIB http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-Cherry%E7%A4%BE%E8%A3%BD%E3%80%8C%E8%8C%B6%E8%BB%B8%E3%80%8D%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E6%8E%A1%E7%94%A8-N%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E5%AF%BE%E5%BF%9C-109%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%BC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-OWL-KB109BM/dp/B007GF7UY6
webカメラ バッファローBSW32KM04BK [ブラック] http://kakaku.com/item/K0000612568
マウスパッド SteelSeries QcK マウスパッド 63004 http://www.amazon.co.jp/SteelSeries-63004-QcK-%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89/dp/B000UEZ36W/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1423642109&sr=1-1&keywords=SteelSeries+QcK+%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89+63004
LANケーブル サンワサプライ KB-FL7-15BK カテゴリ7フラットLANケーブル ブラック 15m http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-KB-FL7-15BK-%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA7%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88LAN%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-15m-x/dp/B002P3JYJS/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1423642699&sr=1-1&keywords=KB-FL7-15BK+%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA7%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88LAN%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF+15m
DisplayPort → HDMI 変換コネクタ displayport hdmi ケーブル必要なし 持ち運び便利 DisplayPort-HDMI変換アダプタ DisplayPortディスプレイポート(オス) → HDMI(メス)変換アダプター http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009FIY4IM/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00243H8P6&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=05PGA0KFS66P490N1H4R
です。
用途はオンライン・3Dゲーム、動画鑑賞、動画編集、音楽編集です。
マウスはもともとあるものを使います
ケースに収まりきらなかったり、組み立てても起動できなかったりしますか?
そして、あまり値段を変えずに(あるいは安くして)性能がいいものに変えられるようなら教えてください
予算は21万円です
回答よろしくお願いします
書込番号:18465688
0点

小さい豆さんこんばんわ
組み合わせ的には問題ないと思います。
初期不良がなければ、動作すると思います。
ただ、DPをHDMIに変換して2画面を行うにはリンクのアダプターではできません。
DPを他に変換する場合、アクティブ化しないと2画面は出せませんので。
DVI-DをHDMI化するかアクティブ対応のDP変換アダプターをお使いください。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HY8HSXI
書込番号:18466009
0点

>買ってから組み立てられない・使えない、となってしまったら困ります
机上であれこれ考えて,購入したものの結局は使えなかった・・・!
自作していると,こんなパーツはどんどん貯まります。
本当に心配ならば,ショップブランドでも購入 ???
書込番号:18466974
0点

回答ありがとうございます。
あもさんの意見について、
ASUSのgtx970にHDMIポートが一つしかなくて、調べたら画質が悪くなると聞いてDVI端子は気が引けていて、
一つはHDMI端子、一つはDisplay Portを変換してモニターにさすと考えていました。
ですがそれ以外に、HDMI一端子をハブみたいにして分けてデュアルディスプレイ表示にしたりできますか?
それには何万円もかけられません。できても5000円程度の出費で画質を落とさずにデュアルディスプレイできますか?
拙い文章ですみません
書込番号:18468517
0点

DVIもデジタル出力ですから、画質が悪くなることはないですよ。
それ以前に解像度の対応以外で出力端子による優劣はないでしょう。
書込番号:18468569
0点

そうだったんですか・・・
インターネットの情報に踊らされていたのかもしれません(;・∀・)
ありがとうございます
現在計算だと、少し予算に余裕があるのですが、それで電源は変えた方がいいでしょうか?
容量は850W〜900Wくらいで電源のみでかけられるお金は2万円弱です。
おすすめのものを教えてください。
書込番号:18468651
0点

モニターのコネクタ種類で画質自体が変わることはありませんが。
HDMI端子は抜けやすいので、正直あまり使いたくはありません。私の所でも仕方なく使っている部分がありますが。接触不良も起こりやすく感じます。
DVIはネジ止め出来るので、固定に関しては安心感がありますが。Single-LinkとかDual-Linkとか、初心者が使う場合にケーブルの管理が面倒です(書かれたモニターには関係ない話ですが)。
DisplayPortは、コネクタにロックも付いていて良い感じですが。4Kでも無ければ、これが付いているモニターが少ない/これが付いているビデオカードの選択肢が狭くなるという面倒が。今回の用例では、特に意識する必要は無いですが。将来的に4Kの準備ということで、あって邪魔になる物でも無いです。
いろいろ考えて。今回の1920x1080のフルHDモニター2枚なら、DVIが無難ですね。
電源。リストに書かれた物でも良いと思います。
…それより、SSDの容量に投資した方が、長い目に見てよろしいかと思います。
ついでに。
Amazonへのリンクは、Twitterマースを押して出てくるリンクを張ると、短くて済みます。
例:
http://www.amazon.co.jp/dp/B002P3JYJS
書込番号:18468839
1点

ありがとうございます
SSDについては、OSとゲームデータを少し入れるだけなので128Gで十分かなと思っています
それか大容量にすると何かいいことがあるのでしょうか?
書込番号:18468971
0点

SSDの容量についてですが。
・SSDの特性上、データで満タンになると性能が低下するので、常に10GB程度は空けておきたい。
・SSDの書き込み回数には制限があるので。同じ使い方なら、SSDの寿命は容量に比例する。
・Windowsは、メモリ容量の倍の仮想メモリとSWAP領域をC:ドライブに確保する。8GBのメモリなら、それだけで16GB。16GBにメモリを増設したら、32GBを取られる(設定でSWAP領域の量は調節出来ますが)
まぁ、最近はゲームのクライアントがブルーレイ容量(23GB)だったりすることもありますので。256GBくらいは確保しておいても良いかと思います。
書込番号:18469880
1点

アドバイスありがとうございます!
ではSSDは
CFD CSSD-S6T128NHG6Q http://kakaku.com/item/K0000634541
から
crucial CT256M550SSD1 http://review.kakaku.com/review/K0000635326
に変えさせていただきます。
書込番号:18472386
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)