『ラドフォードSかエスケープRXか迷っています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ラドフォードSかエスケープRXか迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスバイク

スレ主 8972さん
クチコミ投稿数:159件

春からクロスバイクに挑戦しようかと思っております。
主な使用は週末のサイクリング、エクササイズ目的で
10K〜30Kの距離を考えております。

ラレーRFSかジャイアントエスケープRX2もしくは
RX3を検討しています。

RX2・3はジャイアントストアがあり、現車・試乗者が
あるのですがRFSは近所の個人経営店の取り扱いでカタ
ログ注文となります。見た目はRFSが好きなのですが
初心者がカタログ注文で大丈夫だろうかと不安です。

そこでお尋ねですがどちらがお勧めなのかアドバイスを
頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:18483651

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/16 16:30(1年以上前)

まともなスポーツ車扱い店なら、適切なサイズを決めるために体格の測定をしますからそれほど心配する必要はありません。ビンディングペダルを使うようならもちろん長距離を乗る前に練習は必要です。

書込番号:18483687

ナイスクチコミ!0


スレ主 8972さん
クチコミ投稿数:159件

2015/02/16 16:45(1年以上前)

電産さん
早速の返信ありがとうございます。
店主からは身長を聞かれ168と答えるとフレーム400で
大丈夫!と太鼓判を押されました。
あ、何か大きさをRFSの実寸に調整してまたがる骨組み?
みたいなのがあってそれでまたがった感じは体感できるようです。
生憎時間がなくてそこまでは出来ませんでしたが・・・。

ところでRXと比較するとタイヤ幅の細さと重量がおよそ1キロ重い
ようですが乗り心地はだいぶ変わるのでしょうか?

書込番号:18483728

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/16 16:56(1年以上前)

股下寸法や肩幅は調べませんでしたか?身長だけだと個人差が大きいので、それだけで「大丈夫です」などと言う店はちょっと心配です。

書込番号:18483758

ナイスクチコミ!2


スレ主 8972さん
クチコミ投稿数:159件

2015/02/16 17:09(1年以上前)

電産さん
スケールモデル?にまたがりませんか?とは勧められました。
前述のとおり時間がなくまたがりませんでしたが…
その時測るつもりなんでしょうか。
そのお店は一応専門店です。65くらいの年配の方が一人で
やってました。
もう一度行ってまたがってみたいと思います。
また、ジャイアントストアにも試乗に行ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:18483790

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/02/16 17:54(1年以上前)

こんにちは。

>>見た目はRFSが好きなのですが、初心者がカタログ注文で大丈夫だろうかと不安です。

身長と脚の長さで、ある程度、サイズの判断はできると思いますが、その自転車のジオメトリーの寸法で、一番気になりますのは、サドルからハンドルまでの距離と、ハンドルの高さです。

サドルの高さを、脚の長さに合わせて調節し、サドルに座り、ハンドルのグリップやブレーキレバー、余裕で握れるかどうかです。ハンドルが遠すぎないか、ハンドルが引く過ぎないか、それとも近か過ぎないか、がチェックします。

ジャイアントの試乗車に乗られる時に、そのジャイアント車のトップチューブ、ヘッドチューブの寸法を、HPやカタログでチェックし、このくらいの寸法ならば、どんな感じなのか仮想的(ラドフォードSの寸法を思い浮かべながら)にチェックされたらいいと思います。
少し調節では、ステムの交換で、ステムの長さなどで微調節はできます。

初めてのスポーツ車ですと、股がるだけのチェックと、走ってのチェックとでは、また感じ方が変わってきますので、走ってのチェックで、より良い確認ができると思います。

腕の長さ、銅の長さ、体の柔軟さ、など、他人から見て、体格だけでは解らない部分があり、その人、個人の感覚もありますので、実際、試乗されてみるがいいと思います。



エスケープRX3のフォークがアルミより、エスケープRX2のフォークがカーボンの方が、ハンドルへの振動があまり来なくていいと思います。
試乗で、確認してみられたらと思います。

エスケープRXシリーズは、フレームが硬いので、28Cのタイアや合っていると思います。
ラドフォードの25Cの細いタイヤは、摩擦抵抗が少なく、走る感じがあると思いますが、もし、エスケープRXに、25Cのタイアを着けましたら、より硬い乗り味になってしまうと思います。
もし、着いてくる28Cのタイヤが重いと感じられましたら、タイヤのグレードを上げられて、重量の軽いものにされたらと思います。



書込番号:18483927

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2015/02/16 22:15(1年以上前)

>ラレーRFSかジャイアントエスケープRX2

これは全然別物の自転車です。

RFSはリアエンド135ミリで25ミリのタイヤを装着するという意味不明な設計です。リアエンド135ミリというのは130ミリよりも横剛性を出して、荒地に対応するための規格です。装着すべきタイヤは28〜38Cが考えられます。意味不明なのでやめといた方が良いでしょう。

ESCAPE-RX2は、リアエンド130ミリで28ミリタイヤということで、普通のクロスバイクというコンセプトです。23Cのロードよりは広範囲な路面状況に対応できるわけです。しかし、ジャイアントの廉価自転車はシマノ採用率が低いので私は好きではありません。

私のお勧めは、アンタレスtiagra、わたくしワイズあんまり好きではありません(というか自転車屋すべて嫌いです)が、このバイクだけは良いと思います。

http://ysroad-kanpachi-r1.com/itemblog/2015/02/7-1.html

書込番号:18485059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/16 23:04(1年以上前)

RFSのハブとフォークがディスクブレーキ対応って何なんでしょう?
Vブレーキなのに。
エンド幅135mmに700x25cのタイヤよりも、こっちのほうがわからないです。
見た目でしたらRFLと大差ないですよね。
フォークがカーボンだから乗り心地いいのかもしれませんが、フォークがカーボンなのに車重がRFLと同じってのも腑に落ちないです。
僅かの価格差でフォークがカーボンってのがポイントなんでしょうか?
新家工業は奇をてらったことしないメーカーなので好感持ってるんですけどRFSはわからないことが多いです。
批判めいた内容になりましたが、決してケチつけてる訳じゃありません。
私も新家のラレーブランドとARAYAブランドが計5台、日の丸自転車愛好者です。

あと、エクササイズ目的で10kmとか30kmとかだったら、相当なペースで走るのでなければエクササイズには程遠いと思います。
その、相当なペースで走るのでしたらクロスバイクで本当にいいのかを再考する余地があるのではないでしょうか。

書込番号:18485359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2015/02/17 09:33(1年以上前)

RX2

RX3

RX2・3
http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000052
RFS
http://www.raleigh.jp/bikes/3080.html

ならRX2がいいです。RX2,3はどちらも9速、RFSは8速、リア135mm、この時点でRFSはボツ

RX2とRX3はフレームが異なりRX3はアルミストレートフォーク、RX2はリジットカーボンフォーク、この違いは天国と地獄、RX3は乗り心地はとても硬くて不快なものでしょう。したがって、この3種類ならRX2しか残りません。RX2にしかないオレンジカラーがいいんじゃないですか?

RFSの規格は29MTBと同じように消え去る運命なので、長く使うなら、こういう特殊規格フレームには手を出さない方がいいです。自転車って10年以上乗れますから。ARAYAは現在、フレーム設計思想が迷走していて、どんな自転車を作りたいのか、よくわかりません。その迷走状態をよく現しているのがRFSだと思います。こんな迷走自転車、すぐに市場から消えていくでしょう。

書込番号:18486443

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 8972さん
クチコミ投稿数:159件

2015/02/17 11:12(1年以上前)

アルカンシェルさん
チェックの仕方等、具体的で分かりやすかったです。
参考になります。ありがとうございました。


まさちゃん98さん
タイヤが25ミリといのは素人ながら違和感を感じて
ました。おすすめはロードですか・・・流石にそこまで
本気を感じさせるのはちょっと・・・^^;


チップインダブルボギーさん
分けわからない・・・初心者がカタログ注文で購入する
のが怖くなってきました。
走行距離は伸ばしていくつもりですが30キロでもエクサ
サイズには程遠いんですね。頑張ります。


ディープ・インパクトさん
分かりやすい比較ありがとうございます。
どちらか迷っていたので背中を押された感じです。
RFSへの購入意欲が減退しました(笑)
RX2は試乗車があるので乗りに行ってみます。

書込番号:18486672

ナイスクチコミ!0


スレ主 8972さん
クチコミ投稿数:159件

2015/02/17 11:19(1年以上前)

皆様、丁寧な回答ありがとうございました。
FRSはカタログ注文だし初心者が手を出すには
危険な気がしてきました。
ジャイアントストアへ試乗に行ってきます。
また色々お尋ねさせて頂くかと思います。
その時は宜しくお願いします。

書込番号:18486688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2015/02/17 23:04(1年以上前)

8972さん

>タイヤが25ミリといのは素人ながら違和感を感じて
>ました。おすすめはロードですか・・・流石にそこまで
>本気を感じさせるのはちょっと・・・^^;

人間工学的に、ドロップハンドルが一番楽なんです。ですから、
フラットハンドルの方が本気を感じさせるように私は思います。

手をだらりと下げて、それをそのまま前に持っていくと、ドロップ
ハンドルを握る形になるんです。ブルホーンバーも同じです。一番
楽チンな握り方です。

書込番号:18489074

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16
このクロスバイクは固定ギアのピストなのでしょうか 9 2024/09/24 14:05:47

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15871件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング