UQ WiMAX モバイルデータ通信
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/41581617.html
今年春から順次速度を落としていくと今日知りました。
それで、どこの都道府県から始めるのか、また速度を少しずつ落としていくのか、その辺りご存じの方おられますか?
速度制限無しといった理由で、昨年7月にラクーポンWiMAXを契約したばかりなのですが、
http://kakaku.com/mobile_data/bbplan/planrank.asp?linecom=190&terminaltype=2001-2002
2月19日までの申し込みであればWiMAX2+速度制限無しで使えるようなので、ラクーポン解約違約金18,000円を支払って、
解約し乗り換えようか考えています。
やはり、今、直ぐに乗換申し込みをした方がいいでしょうか?
どうかこの2点についてご教示下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:18486934
0点
ラクーポンはタダ替え作戦対象外なんでしたっけね…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18471632/
減速はすでにはじまってます
少しずつって何が少しずつなのか知りませんが
落ちるの自体は少しずつ落ちるのではなくて最大40が最大13.3にいきなりなります
あと2+は4月から3日3Gで制限がかかります(これは2月19日までの申し込みでもかかります)
よく調べてよく検討しないと18000円無駄なうえにまた同じことになりますよ
少なくとも今の状況で私だったら払わないで縛り終了まで付き合うけど
もし18000円払うならしつこいくらいに調べるべきです
書込番号:18487068
![]()
2点
WiMAXのCAは地方都市から行われるので、
(真岡市では既に開始されてる)
3大都市圏の中核は最後かもしれない。
万一CAでトラブルが発生した際の保険らしい。
それでも、5月位までにCAを完了させる様なので、
(W01のLTE無料が5月までの予定なので)
契約12ヶ月目で更新月の6月に次の契約先を決めて、解約すれば良いでしょう。
書込番号:18487470
0点
2年縛り。
通常のWiMAXは1年縛り。
安くすると言って2年縛りを契約させる業者と、
契約したのですな。
不当な契約でなければ、2年間我慢するしか無いかも。
書込番号:18488435
0点
はい、2年なんです。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/02/17 21:20:58
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:兵庫県宝塚市
測定機器:Aterm WM3800R
下り速度:18.7Mbps
(18,679,711bps)
上り速度:1.0Mbps
(1,013,006bps)
今のところ、私の居住区域では制限はじまってないようです。
でも5月には13.3Mが来るんですよね。。。
実測、5.5Mくらいになるんでしょうね。。。恐いです(>_<)
書込番号:18488527
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「UQ WiMAX モバイルデータ通信」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/08/28 11:08:26 | |
| 0 | 2025/04/29 19:01:29 | |
| 0 | 2024/09/12 17:24:41 | |
| 7 | 2023/08/18 13:38:27 | |
| 4 | 2023/07/12 12:17:03 | |
| 1 | 2022/10/16 7:32:54 | |
| 1 | 2022/10/03 21:22:18 | |
| 3 | 2022/09/27 11:41:23 | |
| 2 | 2022/06/27 12:30:22 | |
| 2 | 2022/06/09 15:34:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)

