『自立式プロジェクタスクリーンに合う音響機器は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自立式プロジェクタスクリーンに合う音響機器は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「プロジェクタスクリーン」のクチコミ掲示板に
プロジェクタスクリーンを新規書き込みプロジェクタスクリーンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタスクリーン

クチコミ投稿数:149件

ここのカテでいいのか迷いましたが質問させていただきます。

ホームシアターが長年の夢でしたが、周辺機器が安くなってきたのでようやく実現できそうな気がしております。まずは音からと思いましていろいろなサラウンドシステムを調べてYAMAHAのYSP-2500を購入する予定でした。

次に投影するプロジェクタースクリーンを調べているうちに、自宅で一番ふさわしいのが自立式のタイプかなと思いました。予算的に天井に吊るすタイプが無理そうなこともあります。
そこで気づいたのですが、プロジェクタースクリーンはTVの前に置いて試聴することになります。となればTVの下に設置するYSP-2500やサウンドバーシステムがすべて使えないことになります。

そこでもう一度、自立式のプロジェクタースクリーンと相性が良い音響システムを探さなければならなくなりました。実際に同じように自宅で自立式のプロジェクタースクリーンを使っていて、しかもサラウンドシステムを導入なさっている皆様はどんな機種を使っているのかご教示ください。

よろしくおねがいします。

書込番号:18492639

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/18 23:38(1年以上前)

こんばんは

>自立式のプロジェクタースクリーンと相性が良い音響システムを探さなければならなくなりました。実際に同じように自宅で自立式のプロジェクタースクリーンを使っていて、しかもサラウンドシステムを導入なさっている皆様はどんな機種を使っているのかご教示ください。

一般的にプロジェクターまで導入する方は、本格的にAVを楽しみたい方がほとんどだと思います。

なので単品コンポーネントを選択します。
AVアンプおよび単品スピーカ(5.1ch分など)になります。

http://kakaku.com/kaden/av-amp/

書込番号:18492904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/02/19 06:38(1年以上前)

バータイプでは設置性に難があるので左右にスピーカーを設置するオーソドックスなシステムがいいでしょう。
センタースピーカーも同様に設置困難ならセンター無しの2.1chシステムや4.1chシステムにしてもいいです。

テレビとプロジェクターの切換をするなら、前スレでも紹介したHDMI出力2系統のアンプを選ぶと便利です。
ただセット品では存在しないので単品のAVアンプから選ぶことになります。

一度に揃えなくてもアンプとフロント2chの構成からスタートして、徐々にスピーカーを追加することもできますよ。

書込番号:18493481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2015/02/19 08:38(1年以上前)

LVEledeviさん
ありがとうございました。
この前のスレ(ケーブルの抜き差しが面倒・・・)で提案されていたものがAVアンプでした。
詳しく調べてみます。

口耳の学さん
この前のスレではお世話になったばかりなのに、またまたご助言いただきありがとうございました。
AVアンプは選択肢に無く、全く勉強していなかったので、これから見てみようと思います。

お暇な時に、初心者におすすめのあまり高くない製品をご教示くだされば、ありがたいです。

書込番号:18493722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/02/19 10:26(1年以上前)

HDMI出力2系統のアンプで比較的安価なモデルだと、ONKYO NR636、SONY DN1050、YAMAHA V777辺りでしょうか。

出力2系統のアンプは1系統のモデルと比べると少し価格も上がりますね。

書込番号:18493975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2015/02/19 22:47(1年以上前)

口耳の学さん
ありがとうございました。
結構高いですね。AVアンプは入門機として、少々敷居も高い気がします。
またスピーカーも別売なので、予算的に厳しいです。

あれから他のスレなどを参考にして、だんだん機種が固まりつつあります。
AVアンプではなく、ホームシアタースピーカーを購入してケーブルを分配器でつなぐのが
私の今のスキルに合っている気がします。
その際にはまた別のスレでご意見お伺いします。

書込番号:18496247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2015/02/20 17:20(1年以上前)

いせまつさん、こんばんは。

自立式スクリーンでも、背後にスピーカーを置ける製品もあります。
http://www.kikuchi-screen.co.jp/gfp.html

本格的にホームシアターを構築しようとすると、
皆様が書かれているように、AVアンプとスピーカーになるのですが、
いきなりこれを導入しようとするとハードルが高いので、
サウンドバー+音響透過自立式スクリーンも有りではないかと思います。

書込番号:18498580

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プロジェクタスクリーン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング