


プリメインアンプによくある端子のラインアウト、レックアウト、プリアウトにおいて、どれがボリュームを通るのか?を誰か説明してあげて下さい
私みたいな40過ぎのオッサン世代だと子供の頃にオーディオに触れていた可能性が高いので、こんなのは常識の話だとは思いますが
もうすでに新世代の方々が新たにオーディオに興味を持ち始めています
若者の中にはスピーカーだけ買えば音楽を聴けると思っている方もいるし、もっと根底から解説してあげないといけないと思うのですよ
まあ私はめんどくさいからやらないですけどね
だから何方かにお願いしたいと思います
でもね、これはホントはオーディオ業界の奴らがやらなあかんのだよ
「ハイレゾ対応」なんて気安くほざいてる時代じゃねぇっての、馬鹿だよ奴らは
書込番号:18500416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今の若者は自分の家や親戚のおじさんの所にオーディオが置いてあったという経験(体験)が無いのだと思うんだよね
経験がないのだから知らないのも当然だと私は思うね
書込番号:18500425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

師匠へ
https://www.youtube.com/watch?v=aq9hWeoQWDk
オーディオブーム(1970年代)が終わって、僕らは、生まれた〜
オーディオコンポを知らずに、僕らは、育った〜
大人になって、オーディオを覚え始める〜
ちなみに、私は、『独学』ですよ?(爆
中学の頃、家にあったのは、『モジュラーステレオ』でしたよ?(爆
最後に
『ハッタリかまして、ラジカセから、ハイエンドなパワーアンプまで、なんでも揃えてみせるぜ』
『JBLを鳴らす腕は天下一品、奇人変人、だから何?』
『ハイレゾブームだって、受け入れてみせらあ!、でも、原音再生だけは勘弁な!』
https://www.youtube.com/watch?v=l25ZO3mazE0
『頼りになる、神出鬼没の、俺たち、特攻野郎Audioチーム!
助けを借りたい時は、いつでも言ってくれ!』
書込番号:18500475
3点


「プリメインアンプ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 12:42:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 7:51:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 20:28:40 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 10:41:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 21:55:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 21:40:54 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 22:07:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/03 16:50:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/03 10:45:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/03 8:34:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





