『気軽に使えるタブレット探し』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『気軽に使えるタブレット探し』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

気軽に使えるタブレット探し

2015/02/21 18:37(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 千奈輝さん
クチコミ投稿数:65件

ちょっとした調べものをするときに便利なタブレットを探しています。
ノートPCの購入も考えましたが、キーボードに不慣れな者も使うので、
ガラケーのように10キータイプの入力ができるタブレットを検討しています。

条件は
・軽い
・タッチパネルが安定している
・最低限の動作で検索窓にたどり着ける
・10キータイプの入力ができる
・できればSIMフリーモデル
です。

軽さについては、持ち運びも考えているので、軽い方がいいです。
タッチパネルは、お化けタップや、タップしたところと違うリンクに飛ぶ現象?がなければいいと考えています。
検索窓までの動作は設定次第でどうにかなるのであれば、特に機種を問いません。
10キータイプの入力も設定次第でどうにかなるものでしょうか?
あとSIMフリーについては途切れやすい、Wi-Fiと相性等悪いなどあれば、ない方がいいと思っています。

検索した上で候補を絞ってみました。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
http://kakaku.com/item/K0000566227/
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL
http://kakaku.com/item/J0000013893/
LaVie Tab S TS708/T1W PC-TS708T1W SIMフリー
http://kakaku.com/item/K0000704739/

主にすることは検索と閲覧なので、お手頃なAndroid機でいいと考えています。
上記含め、おススメなど教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:18502437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2015/02/21 19:10(1年以上前)

店頭で一度操作してみるべきでしょうね。
小さなボデイに複雑なキーボードなんて画面上に現せない。
切り替えをしながら入力します。
わたしはここで初期設定につまづきました。英字の大文字小文字の選択も出来ないのでパスワードが入力できない。
縦位置、横位置であらわれるキーボードが違う、パソコンで慣れた小生には難しかった。
タップしても違うのを選んでしまうとか操作も難しかった。
そこでキーボード付きのケースがあるのを知ったのでこれを購入、無線接続だから便利だった。
ASUSのFonepad7 FE170CGという安売りしていたSIMふりーのタブレットを使っています。
パソコンを使えない女房はソニーのexperia SというWIFIモデルを家で使っています。うまいものです。
ソニーとASUSでは同じAndroidでも少し違うんですね。

書込番号:18502564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/02/22 07:21(1年以上前)

hi-ho、月額2580円から利用可能なLTE対応タブレット「YOGA Tablet 2-830L」&SIMカードセットを予約受付開始
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1411/28/news143.html

のように、SIMとセットで契約すれば、毎月の支払いは少なくて済みます。
二年縛りなどの制約はありますが。

日本語のテンキー入力は、Google日本語入力など、アプリで可能です。

書込番号:18504426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 千奈輝さん
クチコミ投稿数:65件

2015/02/22 14:31(1年以上前)

神戸みなとさん
返信ありがとうございます。
Android機のソフトキーボードについては持ってるスマホで大体知っているはずでしたが、
メーカーによって色々違うんですね。
NECは10キーにタブが付いていて、あいう・ABC・123の切替がしやすかったです。
ついでにiPadにも触ってきましたが、独特ですね。
ハードキーボードっぽい配列のローマ字・中文・USと、五十音表みたいな並びのひらがなは、
初心者にはむしろとっつきやすいのかも?
パスワードの入力時にキーボードを自動で切り替えるかどうかはサイトページ次第のようなので、
切替がしやすいかどうかも案外大事な気がします。
横と縦でキーボードが違うのはタブレット端末ならではですね。
スマホでは縦固定で、動画見るときだけ縦横自動切り替えにしています。
今のメインがSurface Pro2なのですが、タッチ操作だとでっかいソフトキーボードが出て画面が見えなくなるので、
キーボードカバーがありがたいです。

展示されているものは一通り見てきましたが、Android機だとHD機とフルHD機でずいぶん違いますね。
サイズ感に関してはちょっとだけ重量が違うくらいなら
薄い方が感覚的には軽く感じる(負担が少ない)ように思いました。
今回は優先順位が軽さなので、大きさは8インチが最適であり限界でした。
あとこれは個人差も大きい点ですが、Nexus7よりもLaVie TabやXperia Z3の方が
所有感をくすぐる?増す?デザインでした。

papic0さん
返信ありがとうございます。
探してみると、NTTコムストアでもSIMセットがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718685/SortID=18488119/#tab
http://store.ntt.com/p/set/mone_yoga2
Yogaタブレットも見たかったのですが、見事にありませんでした。
今回は重量の面で見送りますが、Surface Pro2の買い替え筆頭にしたいと思います。

書込番号:18505916

ナイスクチコミ!0


スレ主 千奈輝さん
クチコミ投稿数:65件

2015/04/29 13:35(1年以上前)

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL
http://kakaku.com/item/J0000013893/

色々迷いましたが、結局↑を買いました。
ノジマで格安SIMとのセット販売をしていたので、
初期費用も浮いてお得でした。

50代の親も検索・閲覧なら使いこなしているので、
ソフトも少なくATOK入力でよかったと思います。

書込番号:18729919

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング