『ロードバイクで28km/h未満って遅くないですか?』 の クチコミ掲示板

『ロードバイクで28km/h未満って遅くないですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSを新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ316

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS

クチコミ投稿数:78件

サイクリングロードでよく見るのですが、フル装備でフラペのクロスやMTBに抜かれているのを見ると痛々しいのです。
あと、車道走るのはいいのですが、17km/hで渋滞作るのも邪魔だなーって思います。
歩道に避けて車を行かせるとか気配りできてないロードバイク乗りがいるので。
乗ってるときは回り見えてないんでしょうか。

書込番号:18505775

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/02/22 14:30(1年以上前)

こんにちは。

ロードバイクで、何キロで走ろうと、いろんなレベル方、年齢の方がいらっしゃいますし、構わないと思います。
でも、後方に自身のために渋滞など起こしているのなら、少し端や歩道へ避けるなりして、他の方に気配りをしたり、迷惑をかけないように、走らなくてはいけないと思います。

書込番号:18505912

Goodアンサーナイスクチコミ!38


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/02/22 15:11(1年以上前)

車でも、空いた道路を制限速度に達しない速度で走る、周りを見られないドライバーがいるので同じではないかと。

書込番号:18506052

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:78件

2015/02/22 15:51(1年以上前)

アルカンシェルさん

確かにいろんな人がいますよね。体力もそれぞれでしょうが、明らかにロードに向いてないような人も乗っているので。商業的には売れればOKなんでしょうけど。

乗り手の水準が低いので、余裕を持った行動もとれないのでしょうね。このままいくと本当に自転車の講習が義務付けられるのかなと危惧してます。

tukubamonさん

制限速度を守るのはいいですよね。でも、ペダルが必死に回ってるような気がします。

書込番号:18506196

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/23 10:24(1年以上前)

>車道走るのはいいのですが、17km/hで渋滞作るのも邪魔だなーって思います。
>歩道に避けて車を行かせるとか気配りできてないロードバイク乗りがいるので。

ロード乗りのおごり。
自転車は車道を走らないといけない。
自転車乗りは車が来るたびに歩道に避けろと。

>明らかにロードに向いてないような人も乗っているので。

ロードバイクに乗ってはいけない人?

>ロードバイクで28km/h未満って遅くないですか?

原付(50cc以下)の最高速度は30km/hです。

書込番号:18509247

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/23 19:40(1年以上前)

>乗り手の水準が低いので、余裕を持った行動もとれないのでしょうね。

自己批判でしょうか?…それならまだ救いがありますが。

>このままいくと本当に自転車の講習が義務付けられるのかなと危惧してます。

全く同意します。特にこのようなスレをみると。

ともかく公道はスレ主の所有物でも遊技場でも、ましてや競技場でもありません。

書込番号:18510600

ナイスクチコミ!17


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/23 22:45(1年以上前)

道にもよるのでしょうが、ロードでかっ飛ばしたところで信号ですぐ捉ることが多く、実際には大して速くありません。ほとんどの人は自転車がそんなに速いものとは思っていないので、事故を起こしかねません。もちろん保険には入っているのでしょうね。

書込番号:18511408

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件

2015/02/24 03:41(1年以上前)

α7大好きさん
毎回詰まるわけではないですが、道路事情を把握して華麗に譲るとカッチョいいと思いますが。

バイクや車はエンジンが動けばいいですが、自転車はエンジンが本人ですからね。
せめて巡航30km/hは維持できないかなって。
あと、原付持ち出しても無駄ですよ。ブロは巡航38km/hとかで走ってますから。

クマウラ・サードさん
私もまだまだですね。走りながらいろいろな状況を考えて安全に走っています。

頭の硬い人がいるからロードの理解も広まらないんでしょうね。

電産さん
近頃は自転車を買えば保険セットもありますし、昔よりも加入率は高いでしょうね。
無論、保険は入ってますよ。

かっ飛ばしてもあまり変わらないのは半分同意です。
が、信号の少ない所で巡航維持、200km以上走るとなると話しが違ってきます。

書込番号:18512082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2015/02/24 05:42(1年以上前)

どの程度ならぬかれないのか。
道を走る自転車乗りのレベルはサイクリングロードによってまちまちですが、参考程度に。
MTB 30km/h
クロス 32km/h

ロード乗りなら34km/hで走ればほとんど抜かれないですよ。

あくまで上の参考は無風状態。

追い風になると、微風、普通、強風、台風並み

MTB 32、35、37、42
クロス 35、37、40、45

MAXだとMTBでも60km/hとかありますので、脚力次第で相当出るでしょうね。

書込番号:18512130

ナイスクチコミ!3


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2015/02/24 07:32(1年以上前)

本の影響なのか、声高に権利を主張する輩ばかりが増えた。

自転車は車道を走る権利がある!
遅い自転車がいたとしても、自動車は安全に抜かせばいいのである!
異議を唱えるドライバーはただのへたくそ!

みたいなの。

んで市街地で長蛇の糞トレインして後続車は抜くに抜かせず。
やっと抜いても信号待ちですり抜けてまた前に出て繰り返し。

いやそれ、誰がどう見ても絶対迷惑だから。特にすり抜け。
ピチピチジャージタイツのご同輩でもやってる人間は多い。

そういうのを差し引いても、自転車からしたらクルマは絶対的強者なので、
ドライバー側が負う義務と責任のほうが圧倒的に大きいとは思うが、
あくまでお互いの安全(主に自分の身の安全をはかる)のために、
遅いヤツは自主的に道を譲ったほうがいいと思う。

何も考えずにハンドル握ってるバカは多いから。

書込番号:18512301

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/24 09:36(1年以上前)

>あと、原付持ち出しても無駄ですよ。ブロは巡航38km/hとかで走ってますから。

原付の最高速度が30km/hなのに、それ以上だすのはおかしいのではという意味です。
(私は原付の最高速度が30km/hがおかしいと思ってますが)

>声高に権利を主張する輩ばかりが増えた。
>自転車は車道を走る権利がある!

歩道と車道の区別があるところでは車道を通行するのが原則です。
(罰則 3か月以下の懲役または5万円以下の罰金)

書込番号:18512583

ナイスクチコミ!14


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2015/02/24 11:45(1年以上前)

ああ、そうですね原則ですね。

(・・・だから何?)

書込番号:18512842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/24 13:45(1年以上前)

スレ主殿、

安全に対しては頭が固い程度で丁度良いのですよ。

前にも後ろにも他人がいない状況では多少波目を外すのも構わないでしょうが、
そうでない状況では、公共性や社会性,法則、α7大好きさんのおっしゃる原則、
そういったものを遵守し、娯楽性や嗜好性は破棄すべきです。

それらを無視してまで、ロードに対する理解を求めるのは
峠族やゼロヨン族(共に昔はいました、現存するかどうかは不明)が
公道レースに対し理解を求めるのと同義です。

それに、個人的には公道における自転車の最高速度は、
種類を問わず時速20キロ前後に留めるべきかと考えています。
理由は制動力そのものの低さと、制動時の安定性の低さです。

書込番号:18513160

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:78件

2015/02/24 18:03(1年以上前)

asa-20さん
トレインで見事なじーさん、ばーさんの12km/hふらふらガードを見ました。
絶妙な車間でこれまたすごく邪魔でした。
歩道が荒れているので乗り上げたくないのでしょう。

車を下りるという選択もあるんですがね。
害は明らかに車の方が大きく、危険なのはロードではなく車なんですよ。
レッテル洗脳が上手く行くと、ロードは危険となるのでしょうね。
国道の1車線でも削って自転車に開放したら面白いのにと思いました。

α7大好きさん
一般人は出せませんからね。
出せない人の理論で出せる人からすればフーンですよ。

歩道は徐行と降りて通過もあるので。
ふらふら老人や子供まで車道走行適用しますか?

クマウラ-サードさん
あまりに遅いならクロスかママチャリ、MTBで良くね?っていう誘導意図があります。

ゼロヨン族は危険運転、騒音、とかでしょうか。
ロードは巻き込むよりも巻き込まれるケースの方が多いかもしれません。
公道レースはやってるプロもいます。
車の少ない、一定の道が多いでしょう。
自転車の練習場は少ないんですよね。
車優先で走れる場所がない、サイクリングロードに行けば、子供や老人、逆走歩行者完全に道を塞ぐのもいます。
車道を走れば車からバッシング。

でもね、危険なのは車で、自転車じゃないよって。
趣味で車、買い物で車、旅行で車、仕事で車、でもね、環境に与えている負荷も考えてみてください。
あれ?自転車の方がいいんじゃないの?って。

ロードが危険という誘導は車メーカーや自転車の保険会社かはたまたどこの誰かの悪意が含まれているかもしれませんね。

書込番号:18513768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/24 18:46(1年以上前)

私がいいたいのは要約すればひとつ。

公道は遊ぶ場所ではない!

それだけです。

書込番号:18513873

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:78件

2015/02/24 19:26(1年以上前)

クマウラ-サードさん
公道はあくまで移動手段に使われるべきですよね。
遊んでるのってほとんどが車でしょうか。

プロ登録している人以外のなんちゃってロード乗りが増えた影響もあります。
少ない世界ならまだしも多くなりロードの質の低下が懸念されます。

車も余裕なくて無駄に早いのですよ。

制限速度40km/hの所を37km/hで走っていて前は赤信号、急ぐ必要もないのに抜く車もいます。
カーブで30km/h対向車来てるのにカーブで抜く車もいます。

こんなことして自転車が邪魔で危ないなとか、それなら車を降りましょう。

どうです?安全でしょう〜なんて。

書込番号:18513997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/24 19:49(1年以上前)

論点がまるでずれている気がします。

私は自動車もロードレーサーもママチャリも、
等しくルール,マナーに準処して安全運転を心掛けるべきと考えています。
自転車は邪魔だから歩道を走れなんて考えませんし、他人に要求もしません。
遅いから邪魔だというのは、むしろスレ主殿の論旨かと思います。

ちなみに私も自転車には乗っています。
普通にクロスバイクで通勤に使用しているだけですが。
というか、昔ロードも(特価で9万数千円の安物でしたが)乗ったことがあります。
ロードが、その性能を発揮できる場所が殆どないことは実感で理解しています。
だから私はあっさりロードを手放しました。自転車を気持ちよく乗るために
休日にわざわざ、電車やワゴンで交通量の少ない田舎に出向くのが面倒だからです。

スレ主殿も、気持ちよくロードを楽しみたいならそういった場所に
足を運ぶか、そういった場所を作るかすれば良いという、
ただそれだけの話です。

書込番号:18514099

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:78件

2015/02/24 20:13(1年以上前)

クマウラ-サードさん
確かにそうなのですが、ロードバイクとなるとレッテルを貼られ、目立つので余計に走り場が少なくなります。
地方の道では車道のみ狭い道で幹線道路、迂回路も良くない所もあります。
選択の余地が無いんですよ。

都心の自転車専用道路も走りましたが、とんでもない作りでした。
あの整備状況を見ると、自転車が本当に安全に走れる日は生きてるうちは無いなって思いました。

ロード乗るからには基本的な脚力とマナーは身につけてもらいたいなって思います。
満たないのなら降りる勇気も持ってねって。

書込番号:18514199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2015/02/25 06:24(1年以上前)

こう見ると、ロードは遊びってみかたをしている人も居るんだなって。
ロードは移動手段ですよ。
車よりはるかに安全な、あちらは鉄の塊でこっちは10kgの乗り物です。

事故るとリスクが大きいのはくるまじゃないですよ。
ロードなんて生身ですからね。
事故れば人生終了の率も高いです。

この狭い掲示板でこれですから、永久にあっちがじゃまだ、そっちこそ、は続きそうですね。

書込番号:18515748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2015/02/25 06:52(1年以上前)

書き込んでくれた人全員にグッド付けたかったですが3つまでなので付けられなかった人ゴメンなさい。
しっかし、人それぞれの考えで走っているので自分が思ってるよりも危険性が潜んでるんだなって思いました。
車乗りでも短気な上にハンドル握っちゃいけないぐらいのやばめの人もいますから。

皆さんありがとうございました。

書込番号:18515788

ナイスクチコミ!3


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/25 07:55(1年以上前)

メッセンジャーなどを除いて基本ロードバイクは遊び道具と思っています。これは個人的にスポーツとして乗るのも含めます。荷物は積めない、スタンドはない、盗難の危険は高い、実用品として使おうとすると問題ばかりあります。

スレ主さんがどういう風に使おうが勝手ですが、世間一般はそうではないかと思っています。

書込番号:18515888

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/02/25 08:44(1年以上前)

危険性については、実際に事故に遭わないと理解できません。

書込番号:18515970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/25 09:43(1年以上前)

>一般人は出せませんからね。
>出せない人の理論で出せる人からすればフーンですよ。
>歩道は徐行と降りて通過もあるので。
>ふらふら老人や子供まで車道走行適用しますか?

自転車は基本的に車道を通らなければならないが
・運転者が13歳未満もしくは70歳以上、または身体に障害を負っている場合
・安全のためやむを得ない場合
歩道を通行することもできるとなってます。

歩行者、自転車、バイク、車乗りみんながそれぞれ不満があるわけです。

私は自転車(ロード、MTB)、原付、車に乗りますが
なるべくほかの人の迷惑にならないようには心がけてます。

書込番号:18516115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/09 05:56(1年以上前)

このトピ主、偏見の塊みたいな人だね。

書込番号:18559015

ナイスクチコミ!53


クチコミ一覧を見る


「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
v 28.33 0 2025/09/13 9:54:57
ナビが小道を指定しすぎる 1 2025/06/18 1:39:39
バッテリー交換は凄くし辛い… 0 2025/04/26 23:55:49
COOSPOのBC107&BK467 8 2025/02/16 21:04:11
電源オフはどうすればいいですか? 0 2025/02/01 13:28:08
ルート案内 0 2024/10/25 10:12:03
ルート作成 0 2024/10/24 11:24:35
v 24.19 0 2024/10/15 17:01:32
ルートの削除 1 2024/10/04 18:22:39
Garminデバイスとの連携はできる? 1 2024/10/05 21:39:35

「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミを見る(全 714件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る