『命を預かるヘルメット安かろう、悪かろうでは済まないですね』 の クチコミ掲示板

『命を預かるヘルメット安かろう、悪かろうでは済まないですね』 のクチコミ掲示板

RSS


「バイク用ヘルメット」のクチコミ掲示板に
バイク用ヘルメットを新規書き込みバイク用ヘルメットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

バイク用ヘルメット

https://www.youtube.com/watch?v=h7lyu_EzBCM#t=68
自身のバイクのステップが刺さって頭に穴が開きそうですね


https://www.youtube.com/watch?v=8346QHp6kz4
ヤマハのゼニスかな

https://www.youtube.com/watch?v=QmnqgiffXQo
恐ろしい

みなさん
ヘルメットはきちんと装着しましょう
どんな良いヘルメットでもちゃんと使用しないと、中華以下、ノーヘルと同じです


先日吹っ飛んでバックドロップ気味に落ち、脳震盪起こしてピヨりましたが、
首が少し痛いですが検査結果異常はありませんでした
ヘルメットは衝撃で塗装が剥離してるのと、擦り傷でした
動画を見る限り中華ヘルメット使うよりまだ使えそうです(笑)
でも、使いませんけどね…買い換えます
脳みそ守ってくれて・・ありがとうヘルメット・・とお礼いいます

書込番号:18523278

ナイスクチコミ!8


返信する
鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/02/27 18:24(1年以上前)

 怪我のほうが大したことなくて何よりです。

 なんでまたすっ飛んだんですか?(汗)

 ヘルメット顎紐しないでバイク乗ってる人多いですからね。

 という私もたまに顎紐し忘れて慌ててバイク止めて付けることがありますが。

 こういう動画見るとヘルメットのありがたみが良く分かりますね。

書込番号:18524250

ナイスクチコミ!1


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2015/02/28 05:23(1年以上前)

まあ高価な一流品のヘルメットでアゴひもしててもマルコ・シモンチェリは死にましたね。
https://www.youtube.com/watch?v=BiuSR_yj-SI    https://www.youtube.com/watch?v=dcoWF6hsOr4

自分もちょっと前までは年平均3回は走行中に転倒してましたけど、ヘルメットを傷つけたことは一度だけ
それもジェットヘルのシールド部分のみガリガリでしたが、ヘルメット本体そのものは無傷でした。
速度は大体80km〜120kmでの転倒が多いのですが、8割は急制動でのフロントロックで、残りはすり抜け時の
クルマとの接触なんで、ジャックナイフでの失敗みたいに頭をもろに打ち付けることは無いんでしょうね。

それでも地面には縦や横でゴロゴロと転がされてますけど・・

書込番号:18525860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/02/28 07:04(1年以上前)

生身のからだで走ってるバイク。
ヘルメットとプロテクターはしっかりした物を正しく使いましょう。って事ですね。

ネットで一番目立つバイク屋を目指してるバイク屋さん。
ゆりゆるのサイズを推薦したり、PSCマーク無しヘルメットを販売したり....
バイク初心者とか予備軍に人気あるんだから、自覚を持って発言してもらいたいですね。

書込番号:18525941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2015/02/28 13:36(1年以上前)

去年のミニバイクレースで知り合いが安物のABS樹脂のヘルメット使ってましたけど、一回の転倒で見事に割れましたよ
バラバラにならなかったから良かったですけど、打ち方によっては危なかったですね

ま〜ヘルメットで守るのは自分の頭、
それを安物でも良いっていう人は自分の頭に価値を見直して欲しいですよね

書込番号:18527078

ナイスクチコミ!3


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2015/02/28 23:06(1年以上前)

壊れて衝撃を吸収するという考え方もあるけど・・・
最低限 日本の規格を通ったものでないと 怖いですね。

そもそも論もあるけど、 ヤフオクとかの激安を見ると
特にそう思います。 

ただヘルメットの寿命は日本で3年 アメリカで5年は
納得できないですよね。

書込番号:18529148

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/02/28 23:37(1年以上前)

>壊れて衝撃を吸収するという考え方もあるけど・・・

 車体ではクラッシャブルボディーという作りが現在では一般的ですが
頭部はその考えは怖いですね。

 もちろん砕けた破片が衝撃を持って行ってくれればいいですが。

 ボディーはキャビンが頑丈に作れる分その回り部分を壊れやすくして
衝撃を吸収するという作りが可能ですが。

 ヘルメットの3年というのは話によるとSGマークに付いている対人賠償責任保険
の有効期間(製品の耐久性を考慮して設定)というのがあり3年といわれてるみたいですね。

 もちろん早めに交換するに越したことはないですが、通常の保管と内装の
交換である程度長く使えるみたいですが。

書込番号:18529281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/01 22:35(1年以上前)

動画見るとハンマーで叩いて穴が空きました・・・  みたいなことやってるけど あまりにもナンセンス

それはヘルメットの貫通テストのみを表しただけだが、ヘルメット利用で助かる多くは 地面に頭部を
打ち付けた場合、脳挫傷にならぬようショックを吸収してくれれば大抵の場合用は足りる

ヘルメットがいくら頑丈でも首がやられて脊髄損傷で車椅子生活してる奴は沢山いるからね

外殻の頑丈ばかり目にいき勝ちだが、ショックを吸収してるのは内装の発泡スチロールだぜ

書込番号:18533212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2015/03/01 22:49(1年以上前)

発泡スチロールの衝撃吸収なんて言われなくても分かるでしょ。(笑)

外見がある程度の強度持ってなければ衝撃を受けた時に危険でしょ。

ヘルメットメーカーはいろいろなデータをもとに規格を作りそれに準じた
基準を満たしつつ軽く、デザイン性、風の流れなど計算して作ってるんだから。

メーカーは事足りるだけでは駄目なのよ。

日本の有名メーカーはより高い基準を設定して作ってるんだから。

もちろん高ければ何でもいいというわけではないがヘルメットに関しては
一定基準以上のものはそれなりの値段がするから万が一にの上のダメージを
回避できる確率は上がるんじゃない?

現代科学を持ってしても脳に関してはいまだに解明されてない部分が
数多くあるからね。

書込番号:18533277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件

2015/03/02 11:19(1年以上前)

各レスありがとうございます

あたいも若いころは事故。コース・何回も飛んでます・・・運よく頭直撃やショックうちはないんですね
高さ2m足らず、横4m位でたいしたスピードじゃないんですが
後ろ向きで飛んだらやっぱ、やばいですねショックが頭にもろに来ます

25〜26の時友人たくさん、亡くしてます
死んだ原因は首骨折3人、脳挫傷1人、内臓損傷1人

鈴鹿で練習走行時、転倒して後続車に首回り踏まれて即死
排気量クラス分けや、上級者との混走が1番事故の原因

みなヘルメットしっかりしたの装着してますが、脳挫傷の後輩は、後付のワンタッチホックが車の屋根にあたった衝撃ではずれて、ノーヘル状態で街路樹に頭ぶつけました・ノーランN31だった
RX7などフラッグシップモデルは2重リングで、ワンタッチなどは使ってないのはこういったこと想定してると聞いてます

うちの師匠はRZR250でUターン4輪に当てられて吹っ飛んで
外見もヘルメットもチョイ傷でなんともないのに、急に吐いて意識不明になって死にかけました
片山が世界戦で使ってたナバ(ポリカーボネイト)でした
割れて吸収するグラスファイバー
固さで、守るポリカーボネイト
脳みその衝撃が怖いと
それからは、グラスファイバーしか使わなくなりました

一番仲よかったチームメイトは、通勤中の右直事故でルートバンの側面にぶち当たって首の損傷で亡くなりました
ヘルメットの重さと、形状がテコの役割してて首の骨にダメージ与えたと
ヘルメットが軽くて、後頭部に逃げのえぐれがあれば助かったんではないかと、彼の父親が、SHOEIに手紙を書いたのおぼえてます

どんな速度で当たり方するか、転倒した後何があるか
いろんなパターンがあるので運しだいにも思えます
でも、運しだいにしたらダメですし・・・・

いろんなこと、想定して
強度、内部構造、重さ
各メーカーいろんな考えとデーターから使用目的に適したモデルを、
コストの兼ね合い等、シノギ削ってると思います
中華ヘルは論外です・・
選ぶのは乗る側です
だらしない装着するのも乗る側です
内装しっかりしてるから、風でずれたり、飛びませんね・・って顎紐締めない奴おったし

マンガの影響でキャップ型のヘルメットで爆走してるのみると・・悲しくなります

基本痛い思いしないと、解らない愚かな生き物ですね

ちょい・アバラいってますが、友人がお空から、守ってくれてるらしいです
当てられるのも想定して事故から避けれる自分がいたのですが
動体視力、判断力、反射、徐々に落ちてきてるのわかります
一番怖いのが

思い込み・・・・です



みんな、気を付けて乗ってください
基本怪我しやすいのはバイクです
危ないのはスマホ、わき見、おしゃべりの4輪の馬鹿です
自分がどんなに危ないか認識していないのでタチ悪い

周りは2輪乗って走ってる自分を存在してると見てないの・・ほんま、多いです

書込番号:18534646

ナイスクチコミ!6


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/03/02 12:51(1年以上前)

>RX7などフラッグシップモデルは2重リングで、ワンタッチなどは使ってないのはこういったこと想定してると聞いてます

 なるほどといった感じですね。

 今使ってるOGKのFF5VとASTRO-IQ ORIENTALとジェッペルのMZも2重リングですね。

 過去に使用していたドゥーハンレプリカUや東単オリジナルのアライのヘルメットも
2重リングです。

 WINSというヘルメット(インナーバイザー付き)はワンタッチでしたがヘルメット自体
いまいちで購入して数回しか使用せずお蔵入りになりましたが。

>基本痛い思いしないと、解らない愚かな生き物ですね

 確かに。

 ただ遅い場合もありますけどね痛い思いした時には。

 まあ自分の身は自分で守るしかないですからね。

 お互いに気をつけましょう。

 一日も早い回復を。

書込番号:18534913

ナイスクチコミ!1


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2015/03/07 06:30(1年以上前)

最近は遅いアドレスしか乗ってないんで、一年以上転倒なしです。(厳密に言えば凍結路で自転車の転倒はアリ)

これまで頭部を打った事は生まれてこのかた無く、左手の親指と小指の第一関節が曲がらなくなった程度と軽症だった
のもありますが 私の場合はは痛い思いしても、解らない愚かな生き物です・・
https://www.youtube.com/watch?v=yxudvk22w_4

書込番号:18550926

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「バイク用ヘルメット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アヴェニス125にメットイン 0 2025/10/15 18:52:08
ICONのヘルメットは良いぞぉオジサン 6 2025/09/19 16:03:18
ツーリングを愛する全てのバイカー達へ 0 2025/08/21 13:44:16
shoei RYDからの買い替えで 8 2025/07/04 15:05:55
どこで 19 2025/04/18 22:12:33
ヘルメットのサイズは? 10 2025/03/21 13:36:20
安全性について 6 2024/10/25 18:00:36
最近のヘルメットで嫌な部分 11 2024/09/25 10:36:09
SHOEI ネオテック3 0 2024/08/27 13:52:26
このヘルメットを売ってるお店 9 2024/08/14 14:08:54

「バイク用ヘルメット」のクチコミを見る(全 1169件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)