『HDの簡単なドライブ変更は?』 の クチコミ掲示板

 >  > 改造・活用相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > 改造・活用相談

『HDの簡単なドライブ変更は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「改造・活用相談」のクチコミ掲示板に
改造・活用相談を新規書き込み改造・活用相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

HDの簡単なドライブ変更は?

2003/08/13 22:11(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 zerofighterさん

教えてください。
HDを増設していたらドライブがFで認識されてしまいました。DにしたかったのですがDとEにはCD−ROMです。Cは1台目のHDです。
Dにさせる簡単な方法を教えてください。

書込番号:1852649

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/08/13 22:16(1年以上前)

OSによってドライブレターの変更方法は違う。
Win98のマシンから書き込んでいるようだけど、
そのマシンに増設したんですか?

書込番号:1852665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/13 22:21(1年以上前)

XP,2000なら、コンピュータの管理のディスクの管理からできるけど
当たり前だけど、そこにWindowsとか入ってると出来ない

書込番号:1852683

ナイスクチコミ!0


Pごろーさん

2003/08/14 00:45(1年以上前)

うろ覚えでMeの話なんで98で通用するか自信が無いのですが・・。

コントロールパネル→システム→デバイスマネージャタブを開き、
各CDドライブを選択、プロパティでCDドライブ設定をそれぞれD→E、E→F(Meだと開始と終了があったけど両方)にして再起動すればHDDが間に割り込んでくるように・・なったかなーと。
間違ってたらすいません。

書込番号:1853200

ナイスクチコミ!0


マイソフさん

2003/08/14 13:33(1年以上前)

「ドライブレターの変更方法」でGoogle検索してみてください。Pごろーさんのおっしゃる通り、HDの番号を変えるのでなく、CD-ROMの番号を後に送るのがポイント。

書込番号:1854374

ナイスクチコミ!0


石灯籠さん

2003/08/14 15:13(1年以上前)

でも、なんでF何でしょうか? 普通Win98なら自動的にローカルディスクが先になりネットワークドライブはその後に設定されるはずですが。
2000やXPならわかるんですが。

書込番号:1854622

ナイスクチコミ!0


スレ主 zerofighterさん

2003/08/14 17:22(1年以上前)

説明が足りなくてすみません。OSは2000です。
バイオスはプライマリーMが60G,Sが80G(これがFとなる)セカンダリー
のMがDVD±R、RW SがCD-ROMでそれぞれのドライブはD、Eとなっております。

書込番号:1854875

ナイスクチコミ!0


石灯籠さん

2003/08/14 17:57(1年以上前)

2000なら、コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→ディスクの管理で設定できます。

書込番号:1854966

ナイスクチコミ!0


スレ主 zerofighterさん

2003/08/14 20:48(1年以上前)

皆さんにいろいろ教えて頂きありがとうございました。googleからも引っぱりやってみましたがFのファイルはNTFSであり変更できないとありまして実際変更できませんでした。CD−ROMついてはあと送り変更できました。なお、C のファイルはFAT32です。従ってFドライブは不変です。
解決方法がありましたらご教授願います。

書込番号:1855373

ナイスクチコミ!0


マイソフさん

2003/08/15 22:32(1年以上前)

F:をD:にマウントはできませんか?後送りでD:が空いていることが前提ですが。
http://www.zdnet.co.jp/help/howto/win/win2000/0007special/review_professional/ntfs/05.html

書込番号:1858519

ナイスクチコミ!0


スレ主 zerofighterさん

2003/08/20 20:11(1年以上前)

マイソフさん、Pごろーさん遂にできました。CDドライブを先送りしたり、HD(F)フォーマットし直したりでFを遂にDドライブにできました。ご指導厚くお礼申し上げます。ほんとうにありがとうございました。
62歳ですが35mm、645型カメラのフイルムを9800F−980C&3700で処理
して楽しんでおります。

書込番号:1873044

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「改造・活用相談」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マウスコンピュータ 3 2021/08/25 7:58:24
知っている方はいますか。 0 2020/02/29 15:52:12
バッテリーの通販サイトが見つかりません。 3 2023/09/09 12:52:01
acer Veriton x4630Gのマザーボードについて 1 2023/09/11 13:45:35
MT-M333NTについて 1 2019/10/25 14:47:42
グラフィックボード 1 2019/07/29 8:34:16
中古ノートPCの弄り方 2 2019/02/10 10:47:39
Xeonは Geforceは使えないの? 2 2018/12/20 11:44:16
マイクラ 1 2017/08/09 0:10:12
ゲームがしたい 2 2017/08/14 23:23:14

「改造・活用相談」のクチコミを見る(全 2450件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)