『Autodeskのツール、みな動作しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『Autodeskのツール、みな動作しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dell」のクチコミ掲示板に
Dellを新規書き込みDellをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Autodeskのツール、みな動作しています

2015/03/03 06:05(1年以上前)


ノートパソコン > Dell

クチコミ投稿数:1件

私はプロのCG屋さん、最近ディレクションが多いので長時間連続作業(10時間以上とか、20時間以上とか)では試していませんが、中古で買ったM6400で32bit版までのAutodeskの3DCGツールのほとんど全部(Maya、Max、SI、Builder、Mudbox)それにZ-brashとかとにかく色々、最長5,6時間の作業は普通にできます。
 ただし、ゲームグラフィックが扱うCGデータの中心なので、HD映像用のデータなどと比べると、一度にシーン上に展開しているデータは、圧倒的に軽いし、レンダリングの際もハードウェアの処理負荷は軽いですが...。
 
 と、言うわけで、使ってる本人が証言しますが、ちゃんと動きます。エイディタなどのサブウィンドウも、いくつも同時に開いていても問題なし。

 中古でも再生品などのジャンクなハードには、いろいろ問題があるようですし、そんな特にだめな個体で試しているのでは?...単純に物理メモリがたりないだけとか... ほとんどのツールが起動後すぐに落ちているようですが、そうならないので、この口コミ自体が、非常なレアケースでしかないのを、わからないまま公開しているだけでしょう。

 処理能力としてはデスクトップに叶いませんが、ここで語られているような、ツールが役に立たないようなことはなく、それどころか、プロのCGクリエイターでもなかなかしないような処理負荷が特別に高い作業でもしない限り、特に問題を感じることもなく作業できます。...Adobeソフトとの同時立ち上げ、Autodeskのツールの同時立ち上げでもガッカリな記憶はありません。

 私のハードはM6400、Core2Duo P8600 2.4GHz、メモリ3G、グラフィックQuadroFX2700M、OS Win7 32bit。

...きっと2世代後のM6600になって、ハードウェアが退化でもしたのか、問題のある個体を知らないままで使っている人の口コミか、根本的に何かを間違った口コミか、ですね。

 みなさん、振り回されないようにしましょう。少なくとも一般的な普通の意見とは、言えないです。型落ちハードウェアで、まず私がツールを数時間起動し、作業出来ている事実があるのですから。...こんなんでAutodeskとか、Dellとかにいちいち確認していたら、嫌がらせにちかいですよ。

書込番号:18537722

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング