『現在購入可能機種での安価運用』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『現在購入可能機種での安価運用』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 現在購入可能機種での安価運用

2015/03/04 02:10(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:1件

こんばんは、携帯電話を持たない生活をしておりましたが転職に伴い必要になったので購入を検討しています
仕事用というわけではなく固定電話の代わりに使いますのでキャリアや機種に制約はありません
(大袈裟ですが月に1度ぐらいに家族や友人と連絡がとれる程度の利用です)

質問したいことは
・どのキャリアでのプランが一番安いのか
・普段メールや電話をめったにしないので音楽プレーヤーとして使えるといいと思ってるのでそれに適した機種
・パケット使い放題だと割高になってしまうのですか

MNPではなく新規契約(過去には契約してた)です
4-5年前のWILLCOM03の端末はあります
年齢は26歳でU25適用外?です
家族とは別居です、家族はauです 
2年縛りOK 中古はNG 新規一括0円で買えればと考えています
スマホでもガラケーでもいいのですがスマホですと5インチ以内の方がいいです
PHSは電波状況わからないのでNG

書込番号:18541162

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15315件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/04 03:38(1年以上前)

各社の純新規一括の安いモノを探す事になると思います。

お書きの通り、パケット定額を契約すると月に5000円程度かかりますので、外出先でのネットが必須でないのなら非加入推奨です。
また、通話がそれほど無いのでしたらカケホ必須のドコモスマホは除外になるでしょうか。

金額自体は各社にほとんど違いはなく、スマホでもガラケーでもほぼ着信専用で持ってるだけなら月額1000円前後でしょうか。
家族や友人とキャリアを揃えるなら揃えてやると、そこで一部通話が無料になる程度のメリットです。
3000円程度まで許容出来るなら、ワイモバイルならパケット定額付けて運用する事も可能です。

留意点としては、コストを意識するのであれぱ端末代金を極力安く、出来れば一括0円を狙う事です。
決して分割で購入してはいけませんし、迂闊にSIMフリーなんてのに手を出さない事です。
変なリンクをベタベタ貼って「格安SIM」なんかをゴリ押ししてくる病人が湧いてくるかもしれませんが、よく知らないで手を出すと却って割高ですから避けておきましょう。

書込番号:18541220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24038件Goodアンサー獲得:3759件

2015/03/04 03:56(1年以上前)

携帯の月額を安くしたいのであれば1000円前後で維持できるキャリアの旧プランが一番ですが、新規一括0円と音楽再生が条件であればワイモバイルのスマホに限られてきます。新規一括0円案件は、Twitterで検索してください。
データのサイズは、どのキャリアも最大7ギガまででプランによって上限が異なります。
http://www.ymobile.jp/plan/smartphone/index.html?ref=head
データを無制限に使いたいのであれば、ドコモ回線のMVNOであるぷらら無制限プランを契約するしかないでしょう。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1501/29/news096.html
但し、端末はドコモの白ロムかSIMフリー端末を購入する必要があるので、0円は無理です。なお、白ROMの場合はテザリング機能が利用できません。
また、ドコモのZ3 Compactは一括0円ではありませんが2年間の月サポで0円相当になります。しかし、料金プランが6000円越と高めです。

書込番号:18541230

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9791件Goodアンサー獲得:1299件

2015/03/04 08:03(1年以上前)

>>家族はau

auガラケのグラチーナで決まりでしょ。

書込番号:18541500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/24 22:08(1年以上前)

その位の用途ならキャリアにこだわらず1万くらいの格安スマホ買ってMVNO系の格安SIMの組み合わせはどうでしょう

初期に1万くらい掛かりますが 毎月の支払いはパケットも使えて2000円くらいで済みますよ

書込番号:18807035

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)