『調律は必要でしょうか』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > ホビー > アップライトピアノ

『調律は必要でしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「アップライトピアノ」のクチコミ掲示板に
アップライトピアノを新規書き込みアップライトピアノをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

調律は必要でしょうか

2015/03/17 17:12(1年以上前)


アップライトピアノ

クチコミ投稿数:71件

ヤマハのアップライトピアノU10A+テクニクスの消音ユニットSM-ZS15付きを2014年6月に中古で購入しました。
そろそろ1年が経つので調律が必要なのですが、よく考えてみると、まったく(と言っても良い位)生音で弾いていません。
調律をお願いした場合、音程を合わせる以外にも、内部の清掃や可動部の確認などを行ってくれるのですよね。
このため、生音で弾かなくても調律のメリットは有るとは思いますが、費用と天秤にかけた場合どうなのかと思っています。

このような使い方でも、やはり年一回の調律はお願いした方が良いのでしょうか。
又、内部の清掃など簡単な作業は自分ではできないものなのでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:18588519

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/17 17:30(1年以上前)

こんにちは

知人が調律をやっていますが、調律は必ずしも年一回という必要はないみたいです。
お使いの環境によって、例えば真夏の強烈な温度上昇や梅雨時の高湿度など直接受ける状況では春か秋になさるのが望ましいでしょう。
また、内部清掃については担当の方へご相談されてみてください(基本には的含まれていないようですが)。

書込番号:18588557

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:71件

2015/03/17 22:04(1年以上前)

里いもさん、

一般的な調律には、簡単な清掃や調整も行って頂けると思っていたのですが....違うのかな?
初回の調律は、購入時にサービスで付いていました。遠い関東のお店の分をネットで購入しました(今でも、現物を見ずにネット購入するとは...と思っています)ので、今回の調律は近くでお願いしようかなと思っています。消音ユニットの良く知っているところが良いかなとも思っています。

書き込みありがとうございました。

書込番号:18589601

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「アップライトピアノ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
防音設備について 1 2017/11/01 10:36:10
調律は必要でしょうか 2 2015/03/17 22:04:16
30年前のピアノを修理するか、電子ピアノに買い替えか… 8 2013/06/25 21:21:30
除湿・防錆・防虫に関して 1 2012/12/31 19:57:52
譜面台 4 2011/11/02 23:52:19
アップライトピアノの購入 1 2012/12/31 20:06:45
SCHWESTERのピアノ 10 2017/02/01 19:05:32
おすすめ 0 2009/12/14 0:15:14
購入しました 0 2009/10/24 19:36:02
譜面台が使いづらいです。。。 1 2009/02/25 0:21:59

「アップライトピアノ」のクチコミを見る(全 63件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)