


もう製品欄すら存在せず、型番でググってもヘッドホンが出てきてしまうほどの骨董品のお話ですが、少々お付き合いを。
社会人になりたての頃出張用に購入したフィリップスHS300なるポータブルシェーバー。
さすがに充電池と刃のヘタりが目立ちPQ208
http://kakaku.com/item/K0000567602/
を購入してみたものの…つぶさに見るとHS300の出来のよさが目に付く。
1.PQ208の充電タイプ、PQ217とちがい充電コードが無くコンセント刃を内蔵、コードを無くす心配が無い。
2.掃除用ブラシも内蔵、PQ208では別添えでケースのどこかに押し込んでおくしかない。
3.刃のカバーにはミラーも付いている。出先で剃り残しチェックもできる。
棄ててしまうには惜しい…替刃だけでも何とかならないかと探すも前述の通りモデル名すらフィリップスのホームページに載ってない。
現行のPQ208の替刃(HQ56/51)では回転刃駆動用のスパイダー(回転刃の凹部にかみ合う部分)の形が違うため使えない。うーむ…
書込番号:18593349
0点

腕組みして考え込んでも仕方ないので分解してみる。
スパイダー部の相違さえなんとかしてしまえば…と見れば回転ギア(写真2、3のオレンジのパーツ、HS300のもの)とスパイダーはスプリングを挟んでツメではめ込む構造、このツメの部分がなんとそっくり同じでPQ208のスパイダー部がそっくり交換できちゃう!
回転刃も外径が同じでそっくり入れ替え可能だった。
「機械なんて口金さえ合えばどうにでもなる」とは言うもののフィリップスのこの機構部は四半世紀以上昔に完成されていた!この互換性は驚くほかに無い。
ばらしたついでにバッテリーも新品に換え(電気街で購入の単5タイプニッケル水素電池)
元通り組み立てて完成!切れ味とスタミナが蘇った。
まだまだ出張の相棒としてがんばってもらおう。
書込番号:18593469
20点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シェーバー > フィリップス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 18:14:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 22:24:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 19:37:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 6:18:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 23:22:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/04 22:48:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/21 11:33:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/06 17:43:06 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/17 5:54:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/03 10:06:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





