


20系セルシオに15年以上乗っています。初めてスタッドレス(YOKOHAMA IG-5)を使って乗り心地の良さと静かさに大満足でした。先日スタッドレスから元のファルケンに戻しましたが、そのノイズの大きさに改めてビックリして我慢出来なくなりました。小生タイヤにはほとんど興味は無かったですが、YOKOHAMA IG-5の影響で静粛性と乗り心地を最優先にBSレグノGR-XT 225/60-16を買いました。劇的な期待に反して、全体にやや静かになった程度の差しか感じられません。横の女房に「タイヤ換えても音は全く変わらないね」と言われ、やはりとガックリきました。まだ100Km程度しか走ってませんが、静かな路面ではより静かな感じではありますが、私の最も気になる荒れた路面のゴーゴー音はファルケンとあまり差が感じられません。レグノは高いので最初はダンロップかYOKOHAMAにする積りでした。しかし後悔しない為にレグノを選びましたが結局は失敗でした。今更交換などは無理なのでしばらくはレグノを使いますが、どこのタイヤを選べば良かったのでしょうか?タイヤに詳しい方がいましたら是非アドバイスお願いします。
書込番号:18602434
7点

何を変えるのが一番か、で言えば車体では?
吸音材の質も量も今の水準から言えば大分レベルが低いものでしょうし。
書込番号:18602469 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

レグノは最高峰のはずですよ。
他のプレミアムコンフォートも似たようなもんでしょう。
期待しない方がいいです。
さすがのセルシオも15年経てばあちこち劣化してるでしょう。
でも最近代車で乗った10万キロ超えのセルシオはやはり静かな車だったなぁ。
後輪足回りのブッシュが劣化してそうな挙動はあったけど。
遮音シールは結構徹底的に配置してそう。
フロントドアとリアドアの隙間にもあるしね。
今のトヨタの中級セダンに比べればまだまだ静かな車。
書込番号:18602988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スタッドレスが静かなだけでは?
スタッドレスでも高周波的なパターンノイズはあるけど、全体的に感じるロードノイズはスタッドレスが静かです。
私の経験では、春になりスタッドレスからノーマルタイヤに替えるとロードノイズは必ず大きくなります。
ノーマルタイヤの中では静粛性の高いレグノでも、ゴムの柔らかいスタッドレスの静粛性には負けるのでは?
書込番号:18603229
9点

ファルケンとレグノGR-XT の静粛性に関するスレでしたね。
私のレスは的外れで失礼しました。
書込番号:18603242
7点

因みに車内騒音のナンバーワンは、タイヤが路面を叩く音だそうです。
ロードノイズは舗装状態に依存する割合が大きく、タイヤの影響は小さいと見ます。
おそらくクルマがセルシオと言う事もあり、余計ロードノイズが気になるのでしょう。
タイヤが駄目ならクルマ側。以下の様な対策があるようですが・・・?
http://www.amon.co.jp/products/topics/seion/?tpl=index#road
書込番号:18603435
2点

スタッドレスが静か過ぎてそれに馴れちゃったのかも?
同一車輌でレグノと比べた事は無いですがダンロップの吸音材入りの
タイヤは結構静かだったけど、多分プロ?の方々からすれば
評価は低いんだろうな。
全てのタイヤを試乗?した人って居ないだろうけど。
書込番号:18603438
6点

flextimeさんありがとうございます。
ご指摘のようにやはりスタッドレスの方が静かなのですね。私も多分そうでは・・と思っていましたが、さすがのレグノも静粛性ではスタッドレスにはかなわないですか。荒れた路面を40〜60Km/Hで走る時のゴーゴー音はスタッドレスではほとんど気にならなかったですが、夏タイヤはどれでも音が大きいということでしょう。しかしノーマルタイヤが音でスタッドレスに劣るとは知りませんでした。大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:18603439
3点

麻呂犬さんありがとうございます。
おっしゃる通りスタッドレスは初めての経験で、すっかりスタッドレスに慣れてしまった結果夏タイヤがうるさく感じるのだと思います。ファルケンの前はビューロを使っていましたが、静かでかなり良いタイヤだったと思います。何分にもYOKOHAMAのスタッドレスがすっかり気に入ってしまっていたものですから、レグノはそれ以上だと勝手に思い込んでいました。
書込番号:18603490
3点

約25年前、初めて買った中古のルーチェがレグノをはいていました。
交換の際にお金がなかったのでBSの安物に替えたらロードノイズがひどく、それ以来タイヤ交換はずっとレグノを選択してきました。(3台=5〜6回)
ところが最近、たまたまBluEarthの特価セールに出会い、ため元で交換してみました。
結果、それほど静粛性は気にならず、こんなことならわざわざレグノを使い続けることもなかったかなぁ?と思っています。
静粛性タイヤと一般のものとの差が少なくなってきたのか?よくわかりませんが、最高峰と言われるレグノも最近ではそれほどの優位性はないのかもしれませんね。(^^;)
書込番号:18607714
3点

ダンニャバードさん、こんばんわ。ハゲすすきです。
確かに私も同感です。レグノは路面の良い道路ではかなり静かですが、荒れた路面の道路ではさほどファルケンと変わらないような気がします。ファルケンからレグノに換えても劇的なほどの変化はなく、かえってファルケンの良さを実感いたしました。もっとも路面の良い道路ではどんなタイヤでも静かですから・・・。
ファルケンはゴツゴツした男っぽい印象ですが、レグノはしなやかで上品な女性のようなイメージです。しかし荒れた路面の静粛性は吸音スポンジのビューロかゴムの柔らかいアドバンのほうがいいのでは?と思ったりしてます。
書込番号:18612042
5点

レグノは荒れた路面だとバタついてうるさいと書き込みでチラホラみかけますね?
クルマとの相性もあるとおもいますが?
他だとミシュランのPrimacy 3あたりしか無さそう?
セルシオだと車重もあるし相性はよさそうだと思うけど。
自分レグノつかった事がないのでなんとも言えませんが
Primacy 3は乗り心地静粛性ともに前のタイヤより良いです。
ただ前のタイヤがダンロップで固めのタイヤでしたので参考にならないかも(^^;)
書込番号:18612279
2点

そうそう、レグノは荒れた路面だと五月蝿いですよね。私も2度程、レグノには失望させられました。
レグノは悪くないのかもですが、荒れた路面ばっかりの田舎住まいなもので・・・
ハゲすすきさんは、ビューロが良かったという経験があるのだから、次はビューロにすると良いと思いますよ。
私は、いままで履いたタイヤで一番静かだったのは、LMAN4です。初め吸音スポンジをバカにしていましたが、
安いのでつい履いたら虜になりました。
なので、次のタイヤはLMAN4かビューロにしようと思っています。
書込番号:18612336
3点

セルシオに純正→VE301→VE302→プライマシーLC→プライマシー3と乗り換えてきましたが、
プライマシーLCのウエット/ドライとも路面の情報が伝わりやすく、運転しやすかったので引き続き
プライマシー3を使用しています。
荒れた路面のロードノイズについてはタイヤでの対策ではなく、道路管理者がすべきところでしょう。
きれいな舗装面では静かなレグノであればこそ、荒れた路面のロードノイズとのギャップが大きいでしょう。
ビューロの吸音スポンジについてはロードノイズではなく、都市高速の継ぎ目などのドンという音を
抑える効果があると感じています。
書込番号:18612706
3点

こちら、雪国在住の変わり者です。
冬タイヤの方がうるさいという人と
夏タイヤの方がうるさいという人が居ます。個人的意見ですが冬タイヤはそのパターンゆえに空気を多く閉じ込める(これは雑誌等の情報)。だから、
冬タイヤはモアーという音が大きい。
夏タイヤはシャーという音が大きい。
普通はモアーという音が気になるので
冬タイヤから夏タイヤに履き替えると、静かになり快適に感じる。
私はどちらも気になるのですが。
書込番号:18613288 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





