『車のアルミホイールとタイヤについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車用ホイール

『車のアルミホイールとタイヤについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「車用ホイール」のクチコミ掲示板に
車用ホイールを新規書き込み車用ホイールをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

標準

車のアルミホイールとタイヤについて

2015/03/25 20:41(1年以上前)


車用ホイール

クチコミ投稿数:1667件

いますぐではないのですけど

アルミホイールのタイヤの購入を考えています・・・

アルミホイールでも鍛造?のアルミが良いと聞いたことがあります。

鍛造のホイールの購入が良いのでしょうか

それと現在、タイヤは155/65R14なのですけど

165/55R15にした場合に設置面が増えるので

滑りやすくなることはないでしょうか

サイズにも迷っています。

用途は下道と高速道路が半々ぐらいの走行になります。

タイヤのサイズ変更した場合の乗り味など違いがよくわからないので

わかれば教えて欲しいのです。

よろしくおねがいします。

m(__)m




書込番号:18615420

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/25 20:50(1年以上前)

こんにちは

アルミホイールにする理由の始まりは、鉄ホイールのままラジアルタイヤにすることでバネ下重量の増加を防ぐために考えられました。
結果として見た目の高級感もアップされました。

65から55にすることで接地面積が増えますが、相対的な接地圧は同じか、むしろ面積増加でのスリップ度合は減ると思います。
そのため、多少ハンドリングが重くなるかと。

書込番号:18615472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2015/03/25 21:13(1年以上前)

先ずアルミホイールを変える理由は、何でしょうか?

おそらくドレスアップ効果を狙っての事だと思います。
と、なればスチール、鋳造、鍛造、マグネシウム、様々ありますが、デザインありきで考え材質は二の次で宜しいかと。
因みに鍛造は少々高価で、デザインに面白味に欠ける・・・ような。

接地面積が広くなればグリップ力は向上する方向に。
氷上トラアイアルでもやらない限り、気にする必要はありません。

現所有車及び好みや不満点を挙げて貰えると、アドバイスが付き易いですよ。

書込番号:18615574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1667件

2015/03/25 21:36(1年以上前)

里いも 様 マイペェジ 様

いつもありがとうございます

m(__)m

実は、僕の車ですけどEC300履いていて走行3万キロになり
とてもよくできたタイヤで不満はないです。
100キロまで安定して走ります。

>65から55にすることで接地面積が増えますが、相対的な接地圧は同じか、むしろ面積増加でのスリップ度合は減ると思います。
>そのため、多少ハンドリングが重くなるかと。

ハンドリングが重くなるとゆうことは高速での走りが安定するととってもよいのですね

>接地面積が広くなればグリップ力は向上する方向に。
>氷上トラアイアルでもやらない限り、気にする必要はありません。

グリップが向上、里いも様と同じととっても良いと思い安心しました。

実は僕のはN-BOX+で高速あまり走らないしEC300はとても不思議なタイヤだと思います。
普通の走り方では破綻しない良くできたタイヤだと思います。

3万キロすぎたのでそろそろ高速道路向けのタイヤで購入して
もう1台の軽自動車に165/55R15にしてそちらについているタイヤも
EC300で1万キロほどなのではめかえようかなと思っているのです。

日本は雨がおおいので高速道路での雨を心配しているのです。

いまからご飯なのですみませんとりあえず

ありがとうございます

m(__)m




書込番号:18615680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/25 21:40(1年以上前)

>アルミホイールでも鍛造?のアルミが良いと聞いたことがあります。
>鍛造のホイールの購入が良いのでしょうか

http://www.taiyaya.info/inchup/06/3.htm アルミの鋳造と鍛造についての参考WEB

鋳造と鍛造についてですが、気にする必要も無いと思います
好きなデザインで選べば良いです


>現在、タイヤは155/65R14なのですけど
>165/55R15にした場合に設置面が増えるので滑りやすくなることはないでしょうか

同じ銘柄のタイヤで比較した場合は、サイズが大きくなる程グリップが上がりますので滑り難くなります(銘柄によりタイヤの性能が違います)
逆にサイズが大きくなる程に扁平率が上がります(65から55へ)ので乗り心地は悪くなる傾向にあります、またグリップが上がる事で若干燃費も落ちると思われます(これも履く銘柄で変わります)


何故アルミホイールにしたいのか?、何故タイヤサイズを変更したいのか? を考えて決めるべきでしょう。

書込番号:18615698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1667件

2015/03/25 22:22(1年以上前)

北に住んでいます 様

こんばんわ

お世話になります。

m(__)m

今、晩飯食べていました。。

今日は、ポテトサラダと味噌汁と納豆でした。。

いつもいたってシンプル!3品です^^

>鋳造と鍛造についてですが、気にする必要も無いと思います
>好きなデザインで選べば良いです

ちょっと安心しました。予算がやはりあるからです。
とても助かります。

>同じ銘柄のタイヤで比較した場合は、サイズが大きくなる程グリップが上がりますので滑り難くなります

高速での安心感が上がりそうです。

>逆にサイズが大きくなる程に扁平率が上がります(65から55へ)ので乗り心地は悪くなる傾向にあります

・・・

165/60R14もいちど検討します・・・

>またグリップが上がる事で若干燃費も落ちると思われます

現在、実燃費が20キロ超えているようなので
安心感が加わればと思うのです。

>何故アルミホイールにしたいのか?、何故タイヤサイズを変更したいのか? を考えて決めるべきでしょう。

皆様の書き込みいつもとても助かります。

いつもありがとうございます。

また書き込みます。

m(__)m

・・・

書込番号:18615879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/03/25 22:23(1年以上前)

>アルミホイールのタイヤの購入を考えています・・・

「アルミホイール『と』タイヤの購入を考えています。」でしょう。
入力ミスは誰にでもありますが、毎度毎度あまりにも
「てにをは」がいい加減すぎます。


>鍛造のホイールの購入が良いのでしょうか

鍛造ホイールは鋳造ホイールと比べ高価なんですが、
貧乏自慢をされている方が購入できるんでしょうか?


>普通の走り方では破綻しない良くできたタイヤだと思います。

普通や破綻という定義にもよりますが、普通に走っていて破綻するような
タイヤってあるのでしょうか?


>日本は雨がおおいので高速道路での雨を心配しているのです。

タイヤによって排水性の良し悪しはありますが、
少なくとも名の通ったメーカー製の新品タイヤで
高速道路での雨天走行を心配しなければならないタイヤはありません。


>用途は下道と高速道路が半々ぐらいの走行になります。
>実は僕のはN-BOX+で高速あまり走らないし

>3万キロすぎたのでそろそろ高速道路向けのタイヤで購入して
>もう1台の軽自動車に165/55R15にしてそちらについているタイヤも
>EC300で1万キロほどなのではめかえようかなと思っているのです。

結局高速道路はどの程度走るのか、なぜ2台の車の走行距離が違うのに
同じタイミングで履き替えるかが、全くわかりません。

質問のスレを立てるにあたり、何をどうしたいのかきちんと書かないと
真面目に回答してくれる方が戸惑うし、失礼にあたると思います。

書込番号:18615889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1667件

2015/03/25 22:33(1年以上前)

佐竹54万石 様

こんばんわ

m(__)m

そうですね。
わかりずらい書き込みですみませんでした。

目的はひとつで高速道路よく走る車も同じタイヤ銘柄のEC300でまだ走行距離が少ないのです。
なので僕の車の走行距離が多いのではめ変えたいと思っているのです。

高速道路、よく走る車を165/55R15にした方が安心かなと思っているのです。

わかりずらい書き込みですみませんでした。

それでは

m(__)m


書込番号:18615935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5348件Goodアンサー獲得:718件

2015/03/26 01:10(1年以上前)

アルミホィールは
JWLマーク(JAPAN LIGHT ALLOY WHEEL)
VIAマーク(VEHICLE INSPECTON ASSOCIATION)
のどちらかがあれば良いと思います。まぁ、ほとんど付いていますけれど、念のためです。
http://www.wheel-web.com/wheel-kikaku/

あとは、予算とデザインの兼ね合いで選択するだけで良いです。

鍛造なんて高いだけで、レーサーでもない限り、気にする必要はないです。

>155/65R14なのですけど165/55R15にした場合に設置面が増えるので
滑りやすくなることはないでしょうか
雨で、磨り減った状況だったら、理論的にはそうですが、新品だと、太い分、排水する溝も多いので
滑りやすいということはないと思いますし、運転していてわかるほど、滑る差なんてわからないと思います。

165/55R15にした場合、まぁ、乗り心地が硬くなって、車のロールが減って、走行安定性が若干増す程度です。
まぁ、それも実用上、問題となる差はさほどないです。
一番の効果は、見た目と予算の兼ね合いで考えて良いと思います。

書込番号:18616447

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/26 10:01(1年以上前)

鍛造で有名なブランドはBBSですね。

過去に使ってよかったのは、カンパニョーロ製のマグネシューム合金ホイールでした。
とても軽く、タイヤを装着して「まりつき」が出来ました。

書込番号:18617048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2015/03/26 23:16(1年以上前)

昔知り合いが乗っていたルーチェがサーマルリアクターの過熱で火事になりました。マグネシュームホイールを履かせていたので景気よくホイールも燃えました。
表現として「燃えた」と書きますが、これ実は化学反応。火災ではないので消火器では消す(化学反応を止める)ことはできません。数時間にわたって燃え続けてしまいました。

また、オイラが若かりし頃、市販アルミホイールの中で屈指の軽量ホイールを選択して装着したことがあったのですが、2週間で歪んでしまい速攻ボツになりました。

昨今は市販品の中で著しく強度の劣る物などはありませんね。中に加工精度が劣る物が存在するようですが、JWLマークを取得した物であれば、実用上で問題になるようなことは無いでしょう。デザインの好みで選択したらよいですね。別に鍛造である必要はないでしょう。

書込番号:18619309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/03/27 02:09(1年以上前)

デザイン面で微妙な国産鍛造ですが、アメリカなど海外製の鍛造アルミだとデザイン面でも中々良いのがありますよ。
1本15万前後と高いのがネックですが・・・BBSやRAYSなら2セット買えそうです。

普通に街乗りに使うだけなら鋳造でも良いのでは?
ENKEIのMAT-DURA製法は鍛流線も良い感じですし。

書込番号:18619656

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/27 18:05(1年以上前)

タイヤショップへ行くと、各種アルミホイールが格安で売られています、純正の1/3程度です。
気に入ったものが見つかるといいですね。

書込番号:18621236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1667件

2015/03/27 19:31(1年以上前)

まきたろう 様 里いも 様 ぼんパパがんばるぞ〜 様 νアスラーダAKF-0/G 様 皆様

こんばんわ

m(__)m

・・

だんだんとト〜ンが・・・^^;;;

とても汗がでます^^;;;

あれから皆様のアドバイスから調べていました^^

アルミはピンからキリまでで驚きます(・・)

・・・普通のにします^^;;;

エンケイが魅力的だったのですが・・・

予算が・・・

しかしタイヤはいい品物に(○ 。○)

165/60R14か155/65R14です・・・

やはり乗り心地がよいほうが^^;;;です。。

方向性がようやく決まりました。^^;;;

あとは購入するタイミングと、

なんとインターネットで購入すると

とてもお値打ちなので半信半疑なのです(@@)/

なんと4本で・・・15000円も差があるからです。

VRXの購入の時は、インターネットと地元の購入では

地元がすこしだけ高かったのですが、地元で購入したのです(。。)

現在、考え中です・・・

・・

再び、書き込みます

m(__)m

・・・

書込番号:18621449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1667件

2015/03/27 19:33(1年以上前)

・・・

あとマグネシウムは実験で・・・

(○。○)

ぼそっ・・・

・・・

書込番号:18621459

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/27 19:59(1年以上前)

タイヤは製造年月が表示(刻印)されてますが、ネットではそれが見えないので安売り対象となることもあります。
現物をショップでお確かめになるのが一番でしょう。

書込番号:18621545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1667件

2015/03/27 21:10(1年以上前)

里いも 様

こんばんわ

m(__)m

いまご飯食べていました。

今日は、つみれとつみれ汁とにんじんのみじん切りでした。

そして納豆!

いつもシンプル!3品です。

おいしかったです。

>現物をショップで

製造年月日がネットだとわからないので

またお店にでかけてきます。

いつもありがとうございます。

また書き込みにきます。

m(__)m

書込番号:18621802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/03/28 00:48(1年以上前)

>今、晩飯食べていました。。
>今日は、ポテトサラダと味噌汁と納豆でした。。
>いつもいたってシンプル!3品です^^

>いまご飯食べていました。
>今日は、つみれとつみれ汁とにんじんのみじん切りでした。
>そして納豆!
>いつもシンプル!3品です。
>おいしかったです。


ここはオメーの日記帳じゃねえんだよ。

書込番号:18622654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5348件Goodアンサー獲得:718件

2015/03/28 10:37(1年以上前)

まぁ・・・そうですけど・・・

私、ぽちどらごんさんの日記?好きですよ。

>あとマグネシウムは実験で・・・

>今日は、つみれとつみれ汁とにんじんのみじん切りでした。
想像力がかきたてられます。
つみれはつみれで食べて、つみれ汁なんていいですよね。
にんじんのみじん切りのおかずってなんやねん?とか楽しんでます。

ぽちどらごんさんのますますの暴走楽しみにしていますね。

書込番号:18623533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2015/04/12 12:16(1年以上前)

あ”っ??

そうやって応援しちゃダメっしょー。。  (爆)

書込番号:18673926

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)