


ここ3ヶ月ほど前からYoutubeの起動が遅くなり、さらに動画閲覧では頻繁にダウンロードが遅れ、またクラシックシェルの起動ではフリーズが発生。
OSがおかしくなっているのかと思い、昨日Windows8.1をクリーンインストールしました。
OSに続いてOffice2010をインストール、その後OSのアップデートを完了。
次にOffice関連のアップデートが数十項目ありそれも完了。
Officeのアップデートが完了した時点から冒頭に書きましたYoutubeが、そしてクラシックシェルで同じ症状が発生です。
どうやらOfficeをアップデートを行い、最新の状態にするとこうなることが判りました。
先輩御諸氏はどうですか?Officeのアップデートでマシンがおかしくなってませんか?
復元を使い、今はアップデート前の状態に戻し、Youtubeもクラシックシェルも通常に起動します。
例の《KB3033889》も関連あるかと思い、それはクリーンインストール前の状態の時削除しました。
それでも相変わらずYoutubeとクラシックシェルで重い状態でした。
それでクリーンインストールに至ったわけですが、それでもやっぱりOfficeをアップデートすると同じ結果に。
SSDに原因があるかと思い、Intel520、530の双方で試しましたが結果は同じです。
(Windowsの)メモリーテストは異常無し、OCCTを30分走らせても異常無し、重いゲーム中も問題無しです。
まとめると
OfficeをアップデートするとYoutubeとクラシックシェルがおかしくなる、ということです。
IE11の動きもやや緩慢になるようでもあります。
書込番号:18616444
0点

ここの掲示板ではあまり報告が無いですね。
ある特定の条件下でOffice2010のアップデートが引き金になって起きているかもしれません。
こちらもWindows8.1+Office2010のPCがありますが、アップデート後も特に何もエラーは起きていません。
書込番号:18616460
2点

>ここの掲示板ではあまり報告が無いですね
そのようですね、色々検索したのですけど事例が見つかりませんでした。
今まで試したこと
・メモリーテスト他、上に記載
・マザーボードのBios新旧入れ替え
・SATAケーブルの入れ替え
・同コネクターの入れ替え(このマザーは6Gb/sは2つだけだが)
・Disk Informationで観察
・DiskMarkで速度観察
それぞれ異常らしきものは見つかりませんでした。
今はOfficeのアップデート項目は全て“非表示”にしています。
何でだろ?判りません。
書込番号:18616481
1点

試したこと追伸
・IE11を使わず、FirefoxだとYoutubeに関しては問題無し
・Windows 8のIE10でも問題無し(これも二つのSSDにWindows8をインストールして実験)
つまり、IE11でOfficeアップデートでおかしくなるようです。
書込番号:18616500
1点

まいどです!
YouTube視聴は私めもIE11たまに固まったりしますね。
Office2013のアップと関係ありなのかな?
即再起動してます。
面倒くさいので原因究明せずほったらかしです(笑)
書込番号:18616836
1点

おはようございます。
そうですか、オリさんのマシンでも似た症状があるのですか。
IE11でおかしくなりFirefoxだと問題無しです。
先ほど、停止してたOfficeのアップデートを実行したら、やっぱりYoutubeで起動が遅くなりました。
しかたないから暫くこのまま使ってみますね。
昨日時点でもWindowsアップデートの項目に例の《KB3033889》が含まれており、案の定タスクバーがフリースです。
修正パッチが配布されてますけどそれは使わずにKB3033889自体を削除しました。
書込番号:18617030
1点

IE11の常用を止めて、Firefoxを使うことにしました。
Officeのアップデートについては触れられていませんが、IE10,IE11とYoutube関連の不具合は色々あるようですね。
https://www.google.co.jp/#q=ie11+youtube
書込番号:18619069
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





