『マンフロット 234RCの事で?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『マンフロット 234RCの事で?』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

マンフロット 234RCの事で?

2015/04/04 11:57(1年以上前)


三脚・一脚

スレ主 UMI kunさん
クチコミ投稿数:58件

最近マンフロット 234RCを購入しました。
一脚で使う場合は左右に振る場合一脚本体が回るので良いのですが、
三脚で使う場合左右に動かす時雲台は固定されてて動かせません、
三脚を動かすしかないでしょうか?
なにか三脚の雲台取り付け部分と雲台の間に挟んでスムーズに左右に動かせる物はないでしょうか?
どなたか良い情報お願いします。

書込番号:18647051

ナイスクチコミ!0


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2015/04/04 12:49(1年以上前)

一脚用の雲台ですもんね。
同じマンフロットでベーシックパノラマ雲台アダプター品番 # 627
とかいかがでしょうか?
http://www.manfrotto.jp/basic-panoramic-head-adapter-627
三脚用に別途雲台を用意したほうが使い勝手は良さそうですが

書込番号:18647171

ナイスクチコミ!0


2月umareさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2015/04/04 12:57(1年以上前)

今は旧製品となりましたが「ベルボンのクイックレベラー」がちょうど良いでしょう。

三脚で使用すると回転するとどうしても傾きが出ますが水平が修正できるのでこの雲台に合わせるなら最適でしょう。

私はスリックのロアーUクランプを使用したローアングル撮影でクイックレベラーを使用して重宝しています

旧製品なので中古しかないと思います2千円ぐらいなら買っても良いかと思いますが
新品だと現行型の「プレシジョンレベラー」がアマゾンで6千円台で出ているようです

無理にレベラーを購入するより「234RC」は一脚専用として三脚には自由雲台を別に購入
したほうが操作性が良いと思いますが・・・。

書込番号:18647187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 UMI kunさん
クチコミ投稿数:58件

2015/04/04 13:07(1年以上前)

tiffinさん
早速の情報ありがとうございます。
来月海外旅行に行く為に小型三脚を購入して一脚と両方持っていきますが、
現在三脚用の雲台はマンフロットのがありますが大きいので234RCだけで行きます。
ベーシックパノラマ雲台アダプター品番 # 627は上部と下部が回るのでしょうか?

書込番号:18647220

ナイスクチコミ!0


スレ主 UMI kunさん
クチコミ投稿数:58件

2015/04/04 13:28(1年以上前)

2月umareさん
情報ありがとうございます。
自由雲台は持っていましたが私にはグラグラ感が好きになれなくて
こちらの234RCと買い換えました一脚では使用感が良いので気に入ってます。
今ベルボン・クイックレベラーの中古を少し探してみましたがありませんね、
新型は旅行だけに使うのには高いかなと。

書込番号:18647283

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2015/04/04 14:53(1年以上前)

三脚を購入する予定なんですよね?
三脚のセンターポールが回転できるタイプのものにすれば問題ないでしょう。

書込番号:18647469

ナイスクチコミ!0


スレ主 UMI kunさん
クチコミ投稿数:58件

2015/04/04 16:09(1年以上前)

明神さん
ありがとうございます、三脚は購入済みです。
購入した物はセンターポールを回るようにすればエレベーターが下がってしまいます。


書込番号:18647614

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2015/04/04 16:17(1年以上前)

>センターポールを回るようにすればエレベーターが下がってしまいます。

エレベーターを上げなければ回転することができて大丈夫って事ですよね。

書込番号:18647639

ナイスクチコミ!0


スレ主 UMI kunさん
クチコミ投稿数:58件

2015/04/04 16:31(1年以上前)

明神さん
そうですね、あくまでも旅行用でエレベータ無で
1m程度ですので伸ばさないときついです。

書込番号:18647671

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/04 19:14(1年以上前)

UMI kunさん こんにちは

234RCは 一脚専用雲台ですので 普通の三脚に付けると左右にパンが出来ませんので これを三脚に使う場合 パノラマ雲台 PB-70 Panning Baseなどを三脚と雲台の間に入れないとならないと思います。

PB-70 Panning Base
http://oikawa01.com/archives/3014

でも 回転が出来ても 縦位置の場合 カメラ固定ネジで角度調節しなければならず 使いにくいので 本当は 自由雲台の方が使いやすい気がします。

書込番号:18648183

ナイスクチコミ!1


スレ主 UMI kunさん
クチコミ投稿数:58件

2015/04/06 18:18(1年以上前)

もとラボマン 2さん
情報ありがとうございます、PB-70が良さそうですね。

書込番号:18654874

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング