『パワーポイントでプレゼン用パソコン買い替え』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『パワーポイントでプレゼン用パソコン買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:5件

76才友人からの依頼です。現在使用中のパソコン(10年経過のVista15インチノートパソコン)が不具合で買い替えたいとのことです。用途要望等は次のようなものです。
1.パワーポイントで資料を作成し、外出先でプロジェクター(BenQ:入力RGB)につないでプレゼンする。
  注)日本語入力はローマ字入力ではなく、ひらがな入力である。
  ワード、エクセルは使いたい。不必要なソフトはいらない。
2.ウェブ閲覧&メール&twitter。
自宅のひかり回線に有線LAN接続している。心臓にペースメーカを装着しているため無線LANは不可。
  YOUTUBEなどの動画をよく見る。またダウンロードして外出先でグループで視聴する。
3.テレビを見たい。(地デジ&BS):ワンセグは電波状態が不良。(→USB入力TVチューナー)
4.PCの画面を家の大型テレビに映して見たい。(→HDMI出力?)
5.最近持ち運びがしんどくなってきたのでより軽いのを希望。
  タブレットで上記の作業ができるようなものがあれば??と希望している。
6.メンテナンス:近くの大型家電店で購入して長期保障(5年)が得られればベター。
7.予算:4〜7万円??
メインの作業は1ですが、そのための情報収集に2が必要です。
お勧めの機種があれば、ご紹介いただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18657732

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2015/04/07 15:06(1年以上前)

タブレットでは、7万円を超えますが、LaVie Tab Wはどうでしょうか。なお、有線LANを使う場合は、USB 有線LANアダプターを使って下さい。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000665573_K0000704737

ノートPCなら、下記のモデル。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011540_K0000719020_K0000622989_K0000750694

書込番号:18657769

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2015/04/07 15:17(1年以上前)

1. RGB出力の持ち運びが楽な製品というのが、制限がまずありすぎです。せめてHDMI端子ですが。あとのTVに繋ぎたいという要望も合わせると、HDMIとRGB両方?
15インチのノートともなれば、でかくなりますが。タブレットとなれば8インチとか10インチですが。そのサイズで作業が出来るほどの視力ですか?

2. >携帯電波+Wi-Fiで心臓ペースメーカーに影響は? 総務省発表を解説【要点整理】
http://www.tabroid.jp/news/2014/05/wi-fi-1.html
影響は無いとのことです。説得して下さい。
万人が無線機を持っているようなものの昨今、ペースメーカーで電波が恐いと言ったら、外に出られないでしょうし。タブレットともなれば、有線LANが無く、無線でネットを使う製品がほとんどです。

3. ワンセグでテレビを持ち運ぶと言っても、電波状態が見たい場所で常に良好なんてことはまずありません。
ワンセグに過大に期待はされないように。自宅で見たいのなら、普通にTVを。

4.5.略。

6. お奨めした物がその近くで売っているとは限りませんし。そもそもそちらの近くの大型テントやらがどこなのかも知りません。保証が得られるかは、そちらで聞いて下さい。

7.万能を求めるには安すぎます。

タブレットとか持ち運びとか言いつつ、無線LANはダメ、チューナー付けたい、資料作成と。条件として相反しているため。本気でこの試用が必要なら、デスクトップとタブレットの両方かって使い分けるのがベストとしか言いようが無いです。
さらに言えば。当人にここで質問させて方がよろしいのでは?相談した先が他人に相談するレベルでは、間に人を入れる分、トラブルの元です。

書込番号:18657791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20393件Goodアンサー獲得:3406件

2015/04/07 15:48(1年以上前)

条件を絞っていくと下記製品とかになりますね。
http://kakaku.com/item/J0000013259/

ただ1年前の製品なので、家電量販店での扱いは無いと思います。
東芝の延長保証サービス(有料)はあります。
http://www.toshiba-tie.co.jp/support/extension/index2.html

書込番号:18657846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2015/04/07 16:45(1年以上前)

1. 4.について
HDMI-VGA変換アダプタのような製品を別途購入すれば、HDMI出力のみのPCでも条件を満たすことが可能です。
例えば下記のような製品
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-HD13VGA&cate=1

これならHDMI出力をテレビに接続すればいいので、4.についても条件を満たすことができます。


2. 3.について
2in1タイプのPCならキーボードドックを取り付ければ、有線LANのコネクタがあるのでそのまま使用可能。
USBコネクタもあるので、USB接続のTVチューナも使用できるようになる。
ただし、安定的に動作するかは他のPC同様保証できない。


5.について
10インチタイプで、タブレットとして使用するなら700g弱、キーボードドック込でも1.2kg程度でだいぶ軽い。
ただし、ディスプレイが12インチ位の製品を選んでも画面が見にくい可能性があります。
設定の調整が必要。

6.について
不明


2in1タイプのWindowsPCを選ぶというのもいいかと思います。
キーボードドックにHDDがあるものだとなお便利かと思います。
ただ、オフィス統合ソフト付き、12インチ画面となると予算を超えるかと思いますが・・・

書込番号:18657976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/04/08 13:34(1年以上前)

みなさん、さっそくの返信をありがとうございます。おすすめくださった機種、いただいたアドバイスをもとに検討をしたいと思います。まずは”電波と心臓ペースメーカー”の件を進めたいと考えます。経過はまた報告いたします。

書込番号:18660669

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「タブレットPC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング