


超、超初心者です。(実はまた一度も写真とっていません^^)
3脚がいるかなぁと思いお勧めのがあれば教えてください。
カメラ本体はフイルムカメラのペンタックス LX(中古)でレンズはFA31mm F1.8 AL Limitedです。
絞りは基本5.6で撮りたいので、絶対手ぶれすると思い。
3脚を探しています。ポートレート的なもの1mから3m以内のもの多く撮る予定です(まだ決めかねています)。
予算は2万以内で、出来るだけ軽く(重たいとテンション下がるので)角度調整がしやすく、最高全高は1.4m前後。長持ちしそうで、できればローアングル(花壇の花をローアングルで)もセットできるとかは都合がよすぎですね。^^
どなたか情報宜しくお願いいたします。
書込番号:18662157
1点

あしたは雪がふるらしい。さん こんばんは
価格から考えると Fotopro カラーアルミ三脚 C-5i(B)が合うような気がします。
Fotopro カラーアルミ三脚 C-5i(B)
http://kakaku.com/item/K0000260727/
おまけの動画
https://www.youtube.com/watch?v=Ymt64tssXXY
でも少し重いので もう少し小型の Fotopro C-4i+も有ります。
Fotopro C-4i+
http://kakaku.com/item/K0000646752/
書込番号:18662214
1点

あ、最高全高1.4mはとくにこだわっていません。1.6m前後ぐらいでもいいのがあれば。
書込番号:18662216
1点

こんばんは。
ベルボンのUT-43Qはどうでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000317106/
とても小型で持ち運びに便利ですよ。
小型なLXにもよく似合うと思います。
ローアングル撮影も可能です。
書込番号:18662228
2点

三脚使う前に撮影しては?
一度も写真撮っていなくてf5.6とか、フツーに業界?用語使ってるし・・・
でもデジカメは使ってるのか・・・
ハクバ?の防湿ケースの上にLX乗ってる(オイラはその箱にフイルムを保管してる)
ポートラ800とか使えばシャツター速度落ちないよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0008JHGAA/ref=mp_s_a_1_96?qid=1428499283&sr=8-96&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=%E3%83%8D%E3%82%AC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0
書込番号:18662264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん返信有難うございます。
もとラボマン 2さん
動画付きの紹介ですごくわかりやすいです。有難うございます。
1脚にもなるなんて、
あ、おまけの動画のあとの動画で3脚の選び方の動画もみれて
勉強になりました。有難うございます。
ふむ。ちゃんとした3way?のがいいのかな。
アナスチグマートさん
それも小型でいいですよね、ありがとうございます。
>ローアングル撮影も可能です。
ふむふむです。
橘 屋さん
>三脚使う前に撮影しては?
普通はそうなんですけど、何かと準備にかける性格なので。
>一度も写真撮っていなくてf5.6とか、フツーに業界?用語使ってるし・・・
>でもデジカメは使ってるのか・・・
4万ぐらいのお任せ機能の満載のコンパクトデジカメはもってるけど一眼は初めてで勉強中です。
>ハクバ?の防湿ケースの上にLX乗ってる(オイラはその箱にフイルムを保管してる)
キャパティ ドライボックス 8L ホワイト DB-8L-Wです。
防湿庫高いので代用です。探すの時間かかりました。
>ポートラ800とか使えばシャツター速度落ちないよ。
そうなんですね。
あわっ、いいお値段ですね。わたしはがんばって、フジカラー PRO400Hかな。
練習はもっと安いの買う予定です。
書込番号:18662353
1点

キタムラとかケーズの出来るだけ大きな店舗を
回って自分の足で探すのが一番だと思います。
>2万円以内
と言う事であれば順当に行けば
《スリック》《ベルボン》あたりだと思いますが
ベルボンのウルトラロックって言うのはおすすめしません。
最初は便利かなと思って買ったのですが
以外とチカラが必要ですね。
締め方がちょっと弱いとすぐ倒れます。
逆に縮める時も結構固いので一苦労します。
まあアタリがついて馴染めばそれほどでもないのでしょうが
私の場合はそれまでに諦めました。
あとは
3段か4段ですが
便利なのは3段なのですが…
縮長が長くなります。
じゃあ4段で…
でもナット式のロックにしてもレバー式のロックにしても
縮めるのも伸ばすのも3回多いですから結構面倒なんですよね。
私は、仕事用は3段(手間が少ない)
遊びは4段(縮長が短いので持ち運びに便利)で使い分けてます。
まあ実際、
店頭で、触れてみて、伸ばしてみて縮めてみて持ってみて
自分の手と目で確かめるのが一番だと思います。
P.S.
仕事用の3段の三脚は30年程前に買ったスリックの三脚が3年程前に
とうとうガタがきて、20年ほど前に買ったベルボンの三脚を使ってます
仕事で出張に行った時にはチョイ撮り用にマンフロットの三脚も使用。
全て1万円位の安物ですが、丈夫です。
書込番号:18662414
1点

あしたは雪がふるらしい。さん 返信ありがとうございます
>ふむ。ちゃんとした3way?のがいいのかな。
でしたら SLIK スプリントDX BK辺りが合うとは思いますが LXとFA31mm より重い組み合わせだと 強度的には不安になると思います。
後 綺麗なLXですね 自分のは 大分くたびれていますが 一応ワインダーとグリップ付けて使っています。
書込番号:18662540
2点


こんにちは。
カメラは、下記のペンタックスLXですね。ボディ重量が570グラムありますので、三脚の脚の最大径25ミリクラス以上が、ブレないためにも必要になってきます。
デジタルカメラは、撮り直しが出来ますが、フィルムは、やり直しが出来ませんので、確実に撮れる三脚で、しっかりしていて持ち運びでも楽な三脚が、いいと思いますし、また長く利用されていくと思います。
上記で、ご紹介ありましたフォトプロのC−5iが、脚の最大径25ミリクラスで、安くて、コストパフォーマンスがいい三脚になります。発売から時間が経ち、価格が下がってきています。
C−5iの雲台は、自由雲台ですが、じっくりと構図を合わせて撮られるのでしたら、縦横とそれぞれ独立して動かせますスリーウエイ雲台は、合わせ易くていいと思います。
スリーウエイ雲台は、少し高価になるため、価格も少し上がります。
ベルボンのCarmagne E5400
http://kakaku.com/item/K0000377312/
軽さでいきますと、自由雲台になりますが、フォトプロで、カーボン素材でできたカーボン三脚 PGC-584Fもいいと思います。ただ、少し高さが低くなります。
フォトプロ カーボン三脚 PGC-584F
http://kakaku.com/item/K0000169523/
ペンタックスLX
http://www.pentax-fan.jp/BODY/LX.html
書込番号:18662853
1点

DLO1202さん
>ベルボンのウルトラロックって言うのはおすすめしません。
>最初は便利かなと思って買ったのですが
>以外とチカラが必要ですね。
>締め方がちょっと弱いとすぐ倒れます。
ふむふむ。そうなんですね。情報ありがとうございます。
>私は、仕事用は3段(手間が少ない)
>遊びは4段(縮長が短いので持ち運びに便利)で使い分けてます。
使い勝手のコメントありがとうございます。確かに多段だと面倒そうですがコンパクトはいいですね。
迷いどころです。
>まあ実際、
>店頭で、触れてみて、伸ばしてみて縮めてみて持ってみて
>自分の手と目で確かめるのが一番だと思います。
はい、そう致します。
もとラボマン 2さん
>SLIK スプリントDX BK辺りが合うとは思いますが
>LXとFA31mm より重い組み合わせだと 強度的には不安になると思います。
じつは、それいいかなと思っていたのですが、そうかぁ重いレンズも購入の可能性を考えると不安ですね。想像できなかったです。有難うございます。
>後 綺麗なLXですね 自分のは 大分くたびれていますが
>一応ワインダーとグリップ付けて使っています。
見た目だけかもです。中古カメラ屋さんで買って一度も撮影してないので初期不良の交換期間はすぎていて、光がはいる?等あれば、もう交換できませんから。不安だったりです。でもオーバーホールする予定なので追金で2〜3万は修理覚悟です。修理できれる内容だったらいいんですけど。^^
Bグリップですか?あれかっこいいでよね。ワインダーの中古も探し中です^^
アルカンシェルさん
>三脚の脚の最大径25ミリクラス以上が、ブレないためにも必要になってきます。
具体的にいって頂きありがとうございます。参考になります。
Carmagne E5400
4段 本体重量:1800g 4段で面倒そうですが、カーボン素材で軽いのでよさそうです。ちょっと予算オーバーですが出せない額でもないです。この場合ローアングルは切り捨てるしかなさそうですね。
皆様、ご回答有難うございます。回答していただいた皆様全てにGOODアンサーをお付けしたいのですが
限りがありすいません。またスレ主もご紹介した情報やウエブで商品を見て、考えなおさなければならないこともあり、質問した内容からずれGOODアンサーの基準がブレている可能性があったりです。すいません。
皆様、今回はご回答本当に有難うございました。
書込番号:18664864
3点

すいません。
またスレ主もご紹介した情報 ×
またスレ主もご紹介していただいた情報 ○
書込番号:18664877
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





