


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
地元工務店にて、新築+太陽光設置で準備を進めております。
屋根は南向き片流れです。 パネルは三菱電機で
PV-MA2250Kが66枚、14.286kw 設置 輸送 保険など
1式で537万円です。
ある程度こちらの口コミなどを拝見して少し高い気がしています。
工務店いわくネットの口コミは信用できない。設置後の雨漏りなどの保障もできる
などの理由で、これでもかなり安いですといわれました。
当方 30万円/k で発電効率の良いパナソニックも要望しましたが
少しでも曇ると全然発電しないから(実際各社パネルを設置をして研究している会社で夕方や曇りで最後まで頑張って発電したのはシャープと三菱でしたよ。とのこと)、高い等の理由で三菱を推奨されます。
みなさまのご意見を、お聞きしたくよろしくお願いします。
書込番号:18692614
0点

三菱は産業向けでよく使われる6インチセルを採用しています。ですのでパネルサイズがパナソニックより大きいです。
住宅屋根にはフィットしにくいのですが、6インチセルは大量生産品であり、価格競争力があります。
三菱だと25万円/kWでできる業者があります。
ですので、25万円/kW×14.286kW=税込357万円くらいになります。
一般的に工務店に太陽光発電をフルターンキーで頼むとゼネコン固有の下請け多重構造&マージン確保の影響を受け、ものすごく値段が高くなります。
工務店とは別ルートで業者と交渉しないと安くすることは難しいです。もちろん工務店は屋根の雨漏り保証対象外を訴えてきますが、施工店の雨漏り保険にはいるなどタイナビなどの一括見積業者とリスクも考えた検討をされるとよいかと思います。
書込番号:18692651
0点

gyongさん早速の、ご意見ありがとうございました。雨漏り保険つきで
他業者施工も視野にいれ、一括見積もりをしています。
ただ一点きになるのが、電力会社には申請が済んでいまして
この場合、パネルメーカーや出力量が変更になると申請のやりなおしとか
変更扱いになるのでしょうか?(申請は26年度中に間に合いました。)
変更でも27年度申請扱いになるようならこのまま三菱で施工業者を選定したいと思います。
工務店との話で、一度はしょうがないのかなと思ってはいたのですが、
皆様の口コミや実績をしばらく見ていくうちに、色々各方面やるだけやって納得したいとの
思いが強くなりましたので、書き込みさせていただきました。
悩む時期が遅すぎているのは分かってはいますが、よろしくお願いいたします
書込番号:18692758
0点

>実際各社パネルを設置をして研究している会社で夕方や曇りで最後まで頑張って発電したのはシャープと三菱でしたよ。とのこと
業者はシャープと三菱の取引があるのでしょう。営業トークに過ぎません。
何の根拠もなく感覚で説明されているようです。何時何分に発電開始して何時何分に発電終了したのかログを見せてくれと言ってください。
結論からいいますと、ソーラーフロンティアCISが最もよく、ついでHITが発電します。あとはどっこいどっこいです。
南向き片流れとのことですが、勾配は何寸でしょうか?
書込番号:18692788
1点

ミミんちょさん
はじめまして、こんにちは!
「ネットの口コミは信用できない」
わたしに言わせて貰えば、この業者さんの方が何倍も信用できません。
「少しでも曇ると全然発電しない」???
今月に入って雨の日や曇りの日が多く確かに発電量としては低いですが、昼間の待機電力程度はしっかりと太陽光発電で賄えていますよ!
我が家はその業者さんが推奨するメーカーではありませんが、雨の日もしっかりと働いてくれています。
誘導尋問には十分に注意されご検討してくださいね!
書込番号:18692814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミミんちょさん
電力会社にH26年度の買取価格で設備ID認定済み&電力受給契約申込済みですか?
10kw超えですから売電単価32円になりますし、トランス設置などの工事費負担金も必要になってきます。
工事費負担金はおいくらでしたか?
HMに申請関係で首根っこを掴まれている状態なので、同じパネル&パワコンを別業者でやるので32円の権利をくれとHMに主張するのはかなりもめます。
H27年度6月末までの売電単価29円で申請をやり直すのが楽ですが、低くなった売電単価での他業者見積と27年度買取単価&HMメーカの見積を比較して何年で投資回収できるかどうかがカギとなります。
書込番号:18692828
1点

ミミんちょさん
>工務店いわくネットの口コミは信用できない。
この板での常連さんは実際にご自分でもソーラーを経験されてる方々が実体験をもとにアドバイスをしてくれていますので信じて大丈夫ですよ。(最終判断はあなた自身ですけどね)
その常連のお二方がおっしゃってるように、この工務店さんですが、いくら三菱・シャープ推しとはいえ、根拠のない間違った常識を客に伝えてるようです。
うちも2つのメーカーのシステムを設置していますが、雨の日は雨の日なりに発電し家計に貢献していますよ。
2つともその工務店の推しメンのメーカーではありませんが、
>設置後の雨漏りなどの保障もできるなどの理由
これも施工業者なら当然のことです。長州産業のようにメーカーが補償してくれるところもあれば、施工者が独自の保険に加入され補償するケースと様々ですが、屋根に穴を開ける工事を伴う太陽光ですので無保険の業者とは絶対に契約しないでください。
書込番号:18692885
1点

gyongさん、REDたんちゃんさんありがとうございました。
南向きと記載しましたが図面を確認したところ南西になります。
勾配は 4/10となっております。屋根は10010×8190に60枚、3185×3030のベランダ上に6枚です。
やはりやり直しですか・・・><;計算すればいいことですが買い取り金額が下がっては厳しそうですね><。
ネットの口コミに関しては業者の自社のHPなどは、いいことしか書いてないので信用は?は分かりますが、口コミに関しては実際のレシートや見積もりもありますし、もし激安店で施工して不具合あればそれはその口コミも当然あるでしょうしそういった中で悪質業者などの情報も出てくるため
逆に私はユーザーの口コミのほうが実体験として信用できるのでは?と考えています。
ありがとうございました。現在の詳細な見積もりと他社の見積もりが出てきましたら
また相談したいと思います。よろしくお願いいたします。
書込番号:18692894
0点

Panasonicのくもりの発電話が出てましたので。
1週間前に全量Panasonic hit244αで11kwをつけて発電中です。
ここのところ曇や雨があったので少しでもお役にたてればと。
一日中晴れ曇なし 60
晴れたまに曇 54〜56
ほとんど曇たまに晴れ 42〜48
雨が降りそうな曇たまに小雨 16
一日中雨 7
でした。
雨雲でないかぎり曇でもかなり発電してたので、びっくりしました。
今日は曇ひとつなく、12時の段階で35は発電してます。
ご参考までに。
書込番号:18693132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>少しでも曇ると全然発電しないから(実際各社パネルを設置をして研究している会社で夕方や曇りで最後まで頑張って発電したのはシャープと三菱でしたよ。とのこと)、高い等の理由で三菱を推奨されます
ソーラーフロンティアとシャープを設置しています。(毎日、毎月システム比較しています)
曇りなどの低照度下で、シャープが頑張って発電する、というのはユーザーとしては?です。
ソーラーフロンティアよりシャープは晴天下では1割落ち、曇天や雨降りでは3割落ちもしくはそれ以上落ちてしまいます。
スレ主さんが希望されたHITのほうが全天候を通じて実発電量をみた性能的にはシャープや三菱より上を行きます。
書込番号:18693379
0点

>ある程度こちらの口コミなどを拝見して少し高い気がしています。
単価37万円/kw以上ですから非常に高いです。
>工務店いわくネットの口コミは信用できない。
この工務店こそ信用出来ません。
>少しでも曇ると全然発電しないから(実際各社パネルを設置をして研究している会社で夕方や曇りで最後まで頑張って発電したのはシャープと三菱でしたよ。とのこと)、高い等の理由で三菱を推奨されます。
シャープと三菱どれ程売れていますか?
少しでも曇って発電しないメーカーは存在しません。
>みなさまのご意見を、お聞きしたくよろしくお願いします。
悪い事は言いませんからこの業者とは太陽光発電に関しては手を切った方が良さそうですね。
新築と言えども雨漏り保証は何とでもなりますので一括見積サイトを利用して30万円弱/kwを目指して下さい。
書込番号:18702522
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(太陽光発電)