


ちょっと短すぎますね。括り付けるにしても長さが欲しいところです。
書込番号:18705606
2点

1kg、重すぎます。これだったら、ちょっと重たくても、盗まれてもいいような安い自転車で出かけます。(笑)
書込番号:18705643
2点

>その場合は、連結で。
論外。
2個連結したら2kg。3個連結したら3kg。
高い自転車を守るには鍵が重すぎる。
安い自転車を守るには鍵が高すぎる。
素材は良いかもしれないが、商品化のコンセプトが全くの意味不明。
太さを1/5にして、長さを3倍にして何とか俎上に上る感じかな。
でも細くして弱くなったらこの製品の存在意義が微妙になる。
まあ一定の需要はあるだろうから、ファンディングは出来るかも知れない。
書込番号:18705663
3点

自転車にカギを掛けるという発想が1番危険です。大事な自転車はいっときたりとも目を離しちゃいけないんです。
書込番号:18706816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

500-700gくらいなら1本買ってみる気になったかなぁ。
長さ2倍で太さ1/3で作ってくれたら・・・。でもそれだと弱そうだし・・・。
>高い自転車を守るには鍵が重すぎる。
>安い自転車を守るには鍵が高すぎる。
指摘が的確すぎてうなってしまいました。
書込番号:18707433
0点

丈夫そうでいいんですが、ライターで炙って溶けたり燃えたりしないんでしょうか。
書込番号:18719278
0点

ロードバイクに鍵かけるって、どういうシチュエーションなんだろうって思ったんですけど、私の住むヨーロッパと日本とではロードバイクの使われ方って、ぜんぜん違うんですよね。
実は先週、仕事で東京へ行ってたんですが、天気のいい週末にロードバイクをチャリンコ(普段乗りバイク)に使ってる人がたくさんいました(青山、神宮前、渋谷エリア)。
だから鍵もかけるし、ロードバイクもどきみたいなのもたっくさん市場に出てくる。
納得しました。
書込番号:18737556
0点

ロックというわけではありませんが、盗難防止にはこれがいいですよ。
鳥のうんちシール。
盗難意欲をそぐのがカギです(お上手!)
http://withnews.jp/article/f0150502001qq000000000000000W00o0201qq000011925A?ref=r_ranking
書込番号:18758573
0点

昔「はりはり仮面チョコ」という、ドッキリシールをおまけに付けたお菓子がありましたが、その応用版ですね。偽装監視カメラに近いものがあります。
書込番号:18758672
0点

この鍵よりもブラックバーンのアンゴラキーの方が良いように思います。
http://www.blackburndesign.jp/product_lock.html
長さ 1.85m
重量 600g
材質 ケブラー織り込みスチールワイヤー
ケブラーは防刃素材として使われている繊維。切断不可ではありませんが、普通は専用工具が必要です。スチールとケブラーを同時に切るのはかなり難しいんじゃないかと思います。耐熱も500℃。
書込番号:18759794
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 9:06:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 23:31:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 18:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 13:08:50 |
![]() ![]() |
24 | 2024/11/13 10:58:54 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/24 16:28:45 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/08 6:12:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/15 13:32:48 |
![]() ![]() |
18 | 2024/11/12 6:05:20 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)





