『陸屋根への設置 見積り』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『陸屋根への設置 見積り』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 陸屋根への設置 見積り

2015/04/22 23:50(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

スレ主 pacific-oさん
クチコミ投稿数:2件

はじめて投稿します。
以前より親所有の小規模マンションの陸屋根への設置を検討してきまして、今年の初めに数社一括での見積りをしてもらいました。
どれくらいの容量が設置できるものかも分からず、特にメーカーの指定をしなかったため、当然のことですが、見積りの使用パネルもまちまちとなってしまいました。

単純に比較ができず、見積りが妥当なものか、またこの中ではどれを導入候補とすべきか、ご相談をしたいと思います。

1.パナソニック 244SJ  11.7kw   約4,700,000円   @401,000円/Kw
  
2.ソーラーワールド 280  11.2kw  約4,300,000円   @384,000円/Kw 

3.中国メーカーのパネル使用で  ダックス 12.6Kw @320,000円/KW
                    
                  シーサン 10.6Kw @300,000円/KW


傾斜屋根でしたら、国産メーカーでも@300,000円程での導入も可能のようですが。

やはり陸屋根への設置ですと割高になってしまうものでしょうか。

いづれも置き基礎型の施工のようですが。





書込番号:18709315

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8773件Goodアンサー獲得:575件

2015/04/23 00:05(1年以上前)

>いづれも置き基礎型の施工のようですが。

陸屋根の場合架台が如何しても割高になってしまいます。
見積サイトも複数駆使して比較するしかないですね。

書込番号:18709362

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6080件Goodアンサー獲得:1182件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/04/23 05:22(1年以上前)

投資回収を念頭におけばキロワット単価が低いものしか選択せざるをえません。

よって、中国メーカのシーサン(チャイナサナジーのCSUNですよね)が筆頭候補となります。

国内メーカーと中国メーカーのパネル単価は倍くらい違いますから、キロワット単価では8〜10万円の差が出ます。それが見積金額に如実に表れてますね。

架台ですが陸屋根は傾斜屋根に比べて高くなります。

書込番号:18709647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2445件Goodアンサー獲得:371件

2015/04/23 08:13(1年以上前)

10kWのればという条件で、ソーラーフロンティアの見積りを取られてみては如何でしょう。
中国製パネルには価格面でと届かないでしょうけど。国産としては安くなると思いますが。

書込番号:18709890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2015/04/23 16:44(1年以上前)

私なら、品質と今後の長期のアフターフォロー等を考えて、パナソニックにします。
ソーラーワールドも品質的には素晴らしいですが、今後の海外メーカーの撤退等の恐れを考えると、安心し切れないものもあります。
中国製パネルは個人的にはやめた方が良いかと思います。
コスト安を狙っても、修理や交換さらには、撤退による実質的補償が受けられない恐れも無きにしもあらずです。
自分なら、中国製パネルは選択肢には入れません。

書込番号:18710990

ナイスクチコミ!0


スレ主 pacific-oさん
クチコミ投稿数:2件

2015/04/23 21:47(1年以上前)

みなさま早速のアドバイスありがとうございます。
陸屋根ということで割高になること、また、見積りが現状の妥当な相場であるようなことは理解できた気がします。


湯〜迷人さん ありがとうございます
現状の見積りを出して頂いている会社で東電まで申請が済んでおり、32円が確保できています。
更に見積りサイトを駆使しても3円下がるとやはり厳しいでしょうか。
迷惑を掛けないよう程度にトライすることも検討してみたいです。

gyongさん  ありがとうございます
3の中国メーカーは、おっしゃるとおりチャイナサナジーのCSUNです。
投資ということになりますので、コストを重要視しつつ、長期に渡るとことになりますので、それに耐えうるものが選べればいいのですが。
これってすごく難しいことですよね。

晴れhareさん ありがとうございます
パナソニックの見積りを出していただいた会社が、一緒にSFも出してくれました。
そこでは、10.9Kwで@がPと変わらずでした。
SFは国産の中では安いということを聞いたことがあり、一番投資向きかと興味があったので、他社にも依頼すればよかったのですが、1月中が難しかったです。
また、日立の多結晶255で10.7Kw、@34万円も同時にあったのですが、穴をあける施工になるようでその時点で外してしまいました。

CIS愛好家さん ありがとうございます
SW推しの会社の方が、今後新規導入数は減っていくだろうから、メンテナンスに重きを置いていくような話をしていました。
長期に渡る中では、撤退のリスクも考えておかなければならないものなのですね。


いろいろと悩むところですが、せっかく空いているスペースですので活用したいと思っています。
早めに決断をしなければなりませんが、みなさまからのアドバイスを踏まえて、更に検討したいと思います。
今後ともよろしくお願いします。


書込番号:18712078

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)