『NDフィルターについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『NDフィルターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズフィルター」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターを新規書き込みレンズフィルターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NDフィルターについて

2015/04/24 22:36(1年以上前)


レンズフィルター

スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

晴天時に明るいレンズの絞りを開けて撮るためにシャッタースピードを落としたり、滝などの撮影
でスローシャッターで水の流れを表現したりするために、NDフィルターを使えばいいとのことです
が、ND2とかND4、ND8とか色々あってどれを選べばいいのかわかりません。

とりあえず一個持っておくとすれば、どちらの品番を選べばいいでしょうか?

書込番号:18715368

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/24 23:08(1年以上前)

nuttsさん こんばんは

明るいレンズの場合 シャッタースピード落としたい場合 シャッタースピードが1/8000まであるカメラでしたら 2段分落とす効果がある ND4でも対応できると思いますが 1/4000まででしたら3段分落とせる ND8の方が使いやすいと思います。

でも滝や川の流れなどの場合 最低でも1秒までシャッタースピード落とさないといけないので 川が日陰で有れば ND8でも足りる場合もありますが ND16があれば安心だと思います。

しかし 日が当っている場合 ND16でも足りない事が多く このような場合 自分だと諦めます。

その為 自分の場合 基本NDフィルターはND8使い もう少しシャッタースピード落としたい場合ND8の角型フィルターをレンズの前に手で持って 丸型フィルターと角型フィルターの2枚掛けにしています。

書込番号:18715492

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/04/24 23:09(1年以上前)

どれか1個となるとND4がお勧めかなぁと思います。
私はND4持ってたと思います。最初は面白くて付けてましたが今は使ってませんが…

書込番号:18715496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/04/24 23:19(1年以上前)

明るいレンズに関してはND4くらいが丁度良いとは思いますが、滝の撮影に関してはND8でも足りない場合があります。

どれかひとつということであれば、ある程度の妥協は必要かと思います。

書込番号:18715534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/04/24 23:20(1年以上前)

nuttsさんこんばんは。

ボディが何かわかりませんが、ISO感度に余裕がある(感度をある程度上げてもノイズが許容範囲)ならND8やND16を買いましょう。で、暗すぎる場合はISO感度を上げて対応。
それが嫌ならシチュエーションごとに最適な明るさのNDを揃える必要があるでしょうし、どれが最適かは現場で使ってみないとわからない場合が多いと思います。

書込番号:18715541

ナイスクチコミ!1


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/04/25 00:03(1年以上前)

もとラボマン 2さん
ブロッコリーとにんじんさん
ゆいのじょうさん
なかなかの田舎者さん

皆さんご回答いただきありがとうございます。

やはり状況や目的に応じてかなり色の濃さ?bェ変わってくるんですね。
持ってるカメラはオリンパスのE-M5MarkUとE-M10で、M5Uは1/8000秒(電子シャッター?1/16000秒)
なので、こちらではあまり考えておらず、M10は1/4000秒なので明るいレンズ云々に関してはM10での
使用を考えています。

皆様のお話をお聞きしましたところ、滝などの撮影ではもっと暗くしないといけないようですので、
これは別途に考えたほうが良いのですね。

そうしますと、ひとつだけで何でもカバーすることはできないようなので、とりあえず晴天時の明
るいレンズ開放用に8を、滝などの撮影用に16を購入するというのはどうでしょうか?

また、滝などの撮影で明るいところですと、16でも十分でない場合があるとのことで、その場合
例えば8と16の2枚重ねて使うというのはどうなのでしょうか?

書込番号:18715672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/25 00:21(1年以上前)

nuttsさん 返信ありがとうございます

>明るいレンズ開放用に8を、滝などの撮影用に16を購入するというのはどうでしょうか?

良いと思いますよ。

後 フィルターの2枚重ねも良いと思いますが 一つ問題があり ND8+ND16の2枚重ねになると EVFの場合暗い場所に向けたと同じように ノイズが多く見難くなる場合も有ったり 広角側使う場合 フィルターの枠によりケラレが出る場合も有りますので 注意が必要です。

少し確認ですが M5Uでは ND必要ないのでしょうか?

でしたら M5Uとのシャッタースピードの差 2段ですので ND4でも間に合うかもしれません。

書込番号:18715707

ナイスクチコミ!2


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/04/25 00:31(1年以上前)

もとラボマン 2さん 度々ご回答ありがとうございます。


2枚重ねの場合EVFのノイズとケラレの問題があるかもしれないんですね。
まだ実際滝の写真にチャレンジしてませんので、色々想定だけで質問しちゃってるもんですから、
実際試してみてからそのような変則的?な使い方を考えたほうがいいのかもしれませんね。

>少し確認ですが M5Uでは ND必要ないのでしょうか?
でしたら M5Uとのシャッタースピードの差 2段ですので ND4でも間に合うかもしれません。

えと、1/16000秒まであればM5UではNDフィルター無くてもいいのかな?って勝手に思っちゃてる
のですが、これはM5UでもND4があった方がいいということなのでしょうか?
それとも、M10でもND4で大丈夫ということなのでしょうか?

何か聞いてばかりで申し訳ありません…

書込番号:18715729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/25 00:57(1年以上前)

nuttsさん 返信ありがとうございます

>1/16000秒まであればM5UではNDフィルター無くてもいいのかな?って勝手に思っちゃてるのですが

実際に シャッタースピード1/16000で足りるのでしたら ND4だと2段分シャッタースピード落としてくれるので 1/4000のE-M10でも ND4で足りる計算になります。

書込番号:18715788

ナイスクチコミ!1


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/04/25 01:09(1年以上前)

もとラボマン 2さん またまたありがとうございます。


なるほどそういうことなんですね。
何段〜とかいうのがよくわからなかったので、色々調べてみたら何となくわかってきたような気がします。
先ほどの2枚重ねにしても、例えばND4+ND4だとND8になってしまうのかと思ってたのですが…

ND2であれば1段分
ND4であれば2段分
ND8であれば3段分
ND16であれば4段分 の減光なので、

ND4を二枚重ねて付けて4段分=ND16の減光になるんですね。

しかも私が欲しいのは46mmで、調べてみると46mmのND16は中々無いようなので、高価なものではないので
ND4とND8を購入して場合によっては2つの組み合わせで使ってみようかと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:18715807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/25 10:10(1年以上前)

ND4の代わりはC-PLフィルターで可能ですので、NDフィルターはND8ぐらいが使い易いと思います。

書込番号:18716586

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「レンズフィルター」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング