


先日、ヤマダ電気にレディーブースト用の「SDHCカード」を買いに行き、対応状況を店員さんに尋ねたところ、「機種はビスタですよね?」「レディーブーストで早くなることはないですよ」「アップデート等で、相当重くなっているはずですから」との答え。実際に早くなることはないんでしょうか? 機種はバイオVGN−CS52JB、メモリーは4G、HDDは1テラです。
書込番号:18736304
0点

劇的に性能アップしたいのならReadyBoostではなくHDDをSSDに変更すると良いです。
私の手元にもHDDモデルのVistaの自作PCがありますが、SSDにすると劇的に体感速度が向上します。
自身で出来なければSSDへの交換を有償で行ってくれる会社もあります。
SSD交換がオススメ!HDD交換サービス | IO DATA通販
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/0602hddsetupssd.aspx?c=RS11072702
書込番号:18737411
0点

現在使われているOSは何でしょうか?
vistaのPCでしたら、一応効果は出ます。7以降に新しく発売されたPCはCPUの処理能力の向上や、OSの制御の最適化でやや体感しづらいです。
あと、HDDのデフラグをされても若干の改善が見られる場合もあります。
書込番号:18739139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダ電機ですからね・・・店員の知識もあやふやですし・・・(自分なら知識で勝ててしまいそうな気もする)
高速なカード(SanDiskやトランセンドの上位モデル)をUSBカードリーダーを介して接続されると良いでしょう。現に、母校のオンボロPCをそうやって、先生に無断で勝手に高速化させていました。
書込番号:18740988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SANDISK
SDCZ48-016G-U46 [16GB]
http://kakaku.com/item/K0000554055/
\875
↑SDカードではなく高速なUSBメモリの方が良いかと思います。
ヤマダ電機の店員の話はテキトーなので参考程度に聞いた方が良いです。
本当はHDDをSSDにするがベストですが・・・
ReadyBoostを試した。USBメモリの転送速度を調べた。そして無駄な日を送った
http://freesoft.tvbok.com/tips/win7rc64/readyboostusb.html
書込番号:18741066
0点

確かにusbの方が簡単なんですが、でっぱりが気になるもんで。sdhcならスッキリするかなという気がしまして。ユーチューブがよく黒くなるのは、グラフィックのもんだいですかね?
書込番号:18744466
0点

それはReadyBoostには関係ないでしょう。
CPUの処理能力か、グラフィックの問題です。
書込番号:18744683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ユーチューブがよく黒くなるのは、グラフィックのもんだいですかね?
それはたぶんVaioのIntel G45 チップセット(Intel 4 シリーズ)の内蔵のグラフィックのGMA X4500の問題かもしれません。
GMA X4500だとH.264のデコードで再生中に動画の画面がおかしくなる事があります。
グラフィックのハードウェアではなくCPUパワーでデコードすれば綺麗に表示されます(CPUに負荷がかかり重くなるけど)。
Intel 7 シリーズ以降(2012年以降のIvy Bridgeマイクロアーキテクチャ)のCPU内蔵のGPUではまともになっているので、そろそろ新PCを購入してみては如何でしょうか?
今のPCよりも格段に快適になります。
書込番号:18744874
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





