『録画に音声が入っていない件に関して』 の クチコミ掲示板

『録画に音声が入っていない件に関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

録画に音声が入っていない件に関して

2015/05/03 00:47(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ

殿堂入り クチコミ投稿数:2147件

ネットワークカメラの録画に関して、音声が同時に収録されていないという件に関して、よくまとまったサイトがあったのでご紹介します。

http://www.mpeg.co.jp/libraries/video_it/video_01.html

一番下の表がまさにズバリ表現しています。

昨今のネットワークカメラのほとんどは映像はH.264というコーデックで圧縮されていて、音声はG.711で圧縮されて取り扱われています。

カメラが捉えた映像は、H.264で圧縮されてインターネットを経由してスマホで受け取り、スマホが圧縮をほどいて映像として再生します。音声も同じくG.711で圧縮されてスマホで受け取り、スマホが圧縮をほどいて再生しています。それらは独立してインターネット上を流れています。

音声付きで録画しようとしたら、その2つを1つのコンテナと呼ばれる箱に入れないといけないのですが、このサイトの表にあるようにH.264とG.711を一緒に入れるコンテナが標準的には存在していませんので、結果として録画はできても同時には録音しない仕様にするというのが一般的です。



書込番号:18741105

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング