スピードテスト(光ファイバー)
4月28日に静岡県OCN増設工事が有ったらしいですが、
夜間、測定してみました。
特別速くは有りませんが、最近22時ごろは下り1.0Mbpsとかざらだったので、
ひとまず不満の無い速度に回復してくれたようです。
良かった、良かった。
測定値は
AtermWR9500N PA-WR9500N-HPに
IEEE802.11a/n 無線接続で測定しています。
回線:フレッツ光隼1Gbps
連休明けもこのスピードを維持していることを願うばかりです。
書込番号:18743438
2点
有線(光)で下り1Mbpsって下手なWiMAXよりも駄目な感じだね。
そんな時はなんだか切ない気持ちになるよね('A`)ヒガシニホンダイシンサイテニモマケナカッタDATA01カシテヤロウカトオモウ
書込番号:18743606
2点
ガリ狩り君さん、オリさん、どうもです。
普通に使う分には50Mbps程度が安定して出ていればそれほど不便は感じませんね。
流石に5Mbpsとか割っているときは、
スマホも携帯会社の回線使った方が快適と感じるスピードになってしまっていたので
戻ってくれて良かったです。
書込番号:18744024
1点
こんにちワン!
それは宜しゅうございました(*゚v゚*)
ところであなたの口コミで
うん そうだ ネットの見直しをしようと思い実行。
当時 光は申し込みから1年以上待たされた記憶があります。
今回 Biglobe光に変更しました〜
月額支払いが1,700円安くなりました。Good!
書込番号:18745665
1点
>アテゴンさん
昨日に新HGWが到着で 以前の機器はNTT回収袋に返却収納。
本日に設定しました 光電話もOK問題なく設定完了。
ほんでもって速度の検証ですが
あははは〜従来とあまり変わりませんでした(-_^)
書込番号:18802292
1点
オリさん、こんばんは
節約できたのに、スピード低下無しとは大正解ですね。
OCNがひとまずスピード安定してくれたので、
メールの登録関係面倒で、乗り換えるのも億劫でそのままで行く予定です。(^^;
(昼夜の変化も少なくなったので快適です。)
自分のところは全て無線(a/g/n)接続なのでギガに乗り換えていますが、
実測は良くてもせいぜい140Mbps止まりです。
書込番号:18803499
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/21 21:47:15 | |
| 3 | 2024/12/07 12:01:10 | |
| 1 | 2024/04/02 9:35:48 | |
| 1 | 2022/11/28 11:46:27 | |
| 0 | 2022/07/11 4:02:49 | |
| 2 | 2022/02/13 15:18:18 | |
| 3 | 2022/01/27 8:32:17 | |
| 0 | 2021/12/06 15:25:04 | |
| 0 | 2021/09/12 0:48:03 | |
| 1 | 2021/06/04 21:10:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)










