『蓄電池込みの見積もりについて』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『蓄電池込みの見積もりについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

蓄電池込みの見積もりについて

2015/05/04 16:15(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:4件

諸先輩方にお知恵を拝借したく、書き込みさせて頂きます。

現在、比較サイト等を利用し、蓄電池も込みで太陽光発電を検討しております。

色々な業者からの提案の中、添付もさせて頂いておりますが、下記提示の業者見積もりにつき、
お知恵を拝借出来たらと存じ上げます。


太陽光発電パネル、蓄電池ともパナソニック
太陽光発電パネルは245W35枚で、8.54kW
蓄電池は、5.6kw
架台は新星電気
屋根は陸屋根
金額は補助金のマイナスを考慮せず、税込420万円

以上が要約であります。

上記を鑑みての質問でありますが、
1.420万円の金額は妥当か
2.蓄電池は現状導入すべきか
(停電等の際の安心材料として検討していますが、経済的なメリットとしてタイミングを見いだせておりません)
3.パネルと架台が別である点
(以前の口コミにて同メーカーでないとパナソニックの保証が受けられないとの記載がありましたので、
当方の場合も当てはまるのではと考えています)

以上の三点につき、ご教示頂ければと存じ上げます。

書込番号:18745132

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9472件Goodアンサー獲得:950件

2015/05/04 16:37(1年以上前)

>2.蓄電池は現状導入すべきか
電池の使用頻度が低いなら、キャンプ用の鉛電池+DC-AC正弦波インバーターで代用できます。
冷蔵庫、洗濯機、クーラーを我慢すればさほど電気は必要ではありません。
また、電子レンジ、冷蔵庫、照明など12V製品で対応可能です。
経済メリットだけなら、夜間の安い電力で鉛電池を充電し、昼間、電池生活をしている人がいます。

太陽光、夜間電力、いずれにしても、経済効果は、ほとんど期待できません。

電池は、海外メーカーが日本の半額にするというニュースが最近ありました。
田舎なら、停電時は、ガソリン発電機で凌ぐこともできます。

書込番号:18745175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/04 16:43(1年以上前)

スレ主さん
こんにちは

家庭用の蓄電池の件ですが、先日、電気自動車で有名なアメリカのテスラモーターズが家庭用蓄電池の
販売の発表を行いました。
価格が10kwで3500ドル(約42万円)、7kwが3000ドル(約36万円)で来春には日本市場にも参入する予定となっており、これを機に国内メーカーの家庭用蓄電池も値下がりするかどうかは解りませんが、価格破壊になる事は間違い無いです。
ちなみに、テスラモーターズの蓄電池に関しては、日本のP社と提携しているみたいです。

書込番号:18745186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:1183件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/05/04 16:55(1年以上前)

りんくんけんさん

以下省略さんが回答していますが、テスラの蓄電池は激安です。国内メーカの高額な蓄電池価格に影響を与えること必至です。
現状では太陽光のみ設置検討がよろしいかと思います。
陸屋根に置き基礎の場合、コンクリブロックの重しが1〜2トンになるかもしれないので、屋根が抜け落ちないか荷重検討が必要です。なおパナのパネルは244Wではないでしょうか?


書込番号:18745212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/05/04 17:10(1年以上前)

ガラスの目さん

早々の返信ありがとうございます。

以下省略さんの返信にもありますように、
テスラ社のニュースは当方確認しております。

やはり、経済的メリットが現状のメーカー内では、
薄い旨了解いたしました。

経済的な面も考慮して再検討致します。

書込番号:18745245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/05/04 17:13(1年以上前)

以下省略さん

ご教示ありがとうございます。

テスラ社の日本導入時期が現在不明のため、
補助金との兼ね合いも考慮して、検討します。

書込番号:18745253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/05/04 17:17(1年以上前)

gyongさん

ご指摘ありがとうございます。

荷重につき、業者より大丈夫ではないかと言われておりましたが、
この点につき、再確認致します。

また、245Wは誤記載であり244Wであります。
お詫びして訂正致します。

書込番号:18745262

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)