


音響設備に詳しく無いものです。
ハイインピーダンス用のアッテネーターを、アンプとスピーカに繋ぎたいんですが、
(アンプ意外の場所で音量調節したい)
この『Lepai LP-2020A+』というアンプはハイインピーダンスに対応してますか?
書込番号:18771822
2点

こんにちは
LP-2020A+を使っていますが、スピーカーはローインピーダンスです。
お持ちのATTがハイ用だとすれば、インピーダンスが書かれていると思いますが?
もし600Ω以上でしたら、それを2020の入力へ入れることで音量調整可能となりますが。
その場合、2020のボリュームは真ん中あたりの適当な音量へセットします。
書込番号:18771929
1点

里いもさん、
回答ありがとうございます。
詳しい事についてはあまり詳しくないので、よく分からないんですが、
10坪ほどの店舗BGM使用でスピーカーは、BOSEのDS16S
アッテネーターはTOAのこちらの物を使おうと思っています。
http://www.toa.co.jp/products/prosound/speakers/speakers_volume/aT-303a.htm
スピーカーはハイ、ローどちらも対応してるんですが、
アッテネーターがハイインピのみの対応で、その為、こちらのアッテネーターを使用する場合、
ハイインピーダンス出力にする必要があるとの事でした。
それにあたり、 LP-2020A+ でも使用できるか分かりますか?
書込番号:18772170
2点

TOAのATTは構内放送などの数キロΩのラインへ入れるものです。
TOAにはその出力のアンプがあります。
これをそのまま2020へ使った場合、1段階落とすつもりがガクンと落ちてしまうので、適合しません。
また先に書いた入力側にも入れることができません。
書込番号:18772189
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリメインアンプ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 18:54:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 22:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 16:38:41 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/24 20:09:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 20:28:40 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/24 18:20:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 21:55:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 21:40:54 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/25 13:56:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/03 16:50:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





